投稿日:2016年9月25日 最終更新日:2018年3月27日
ダイエットってカロリーだけ気にしてればいいんでしょ?
目次
そう思っていたとしたら、それはとっても危険!!
ダイエットには身体の内側からケアしていく事が基本的にはすごく大事です。
身体の内側からのケア?それってどういうこと??
栄養バランスを考えた食事制限って何だろう・・
健康的な身体をつくるための食事制限とは?
6大栄養素をバランスよく食べる事が不可欠です!
炭水化物が中心の食事は危険!
健康な身体かつ、脂肪を燃焼させて太りにくい身体を目指すのであれば、
炭水化物が食事の大半といった食生活をしてしまうと、炭水化物には糖分が含まれていますので、太りやすい身体になってしまいます。
血糖値が急激に上昇してインスリンが分泌されやすくなってしまうのです。
まさに産後の私の食生活です。。
産後母乳を出したくて、
朝、昼、晩と どんぶり飯、そして栄養たっぷりの鰻にたっぷりのごはん。
おやつにはあんこ餅。。 戸棚には小豆と粒あん、こしあんのストッ
クが山ほど。。
私は産後甘いものが欲しくて欲しくて、狂ったように餅を食べてました 。
そして寝ながら授乳。。。はい、見事に背中に贅肉がつきました
やはりお米、美味しいんですけど、食べ過ぎると太るんですよね・・
しかも寝る前は危険です(^_^;)
私も自分の背中の肉がブラジャーの上に乗っかっているのを発見したとき、
ショックで一大決心をしたわけです!
” あ~これはまずい、食生活をかえなければ
更に太ることは簡単なことだと。 ”
スポンサーリンク
そこで、私はインスリンの事や低GI値について改めて勉強しました。
カロリーが低い、高いではなく
GIが低い食べ物は、血糖値の上昇が緩やか
なので太りにくい。
逆にカロリーが低くてもGIが高いものは
血糖値が急激に上がるので、太りやすい
という事がわかりました 。
↓
出典
〔http://plaza.rakuten.co.jp/nurseman1985/diary/201004040000/
※クリックすると拡大します
ニンジンって野菜なのに人参のGIが高いのにびっくりします。

料理の味付けも大事!
調味料にはどうしてもお砂糖が含まれて
ているものが多いので、
なるべく砂糖も、白い砂糖を避けて血糖値の上昇が緩やかなてんさい糖など
を使ったり、白米から玄米にかえるだけでも、太りにくい身体を作る事が出来ると思います 。
野菜から取るようするだけでも、セルライト改善に効果的

スポンサーリンク

yae

最新記事 by yae (全て見る)
- コストコ【キャラメルフラン】が絶品過ぎる??気になるカロリーは? - 2019年9月18日
- コストコ【ビーツ&チキンサラダ】ってダイエットにいいの?ビーツの驚きの栄養とは? - 2019年9月17日
- コストコ新商品【アップルパイホームメイドスタイル】が○○で食べにくい??気になるカロリー予想! - 2019年8月1日