投稿日:2016年10月4日 最終更新日:2019年1月25日
運動前に食べると筋肉を作るのに効果的な食べ物って?
筋肉をつける為にはアミノ酸を摂ろう!!
脂肪を燃焼させるにはアミノ酸を摂取する事が大事です。

アミノ酸はタンパク質を作るのに大切な要素で、
真珠のネックレスのようにアミノ酸が連なる事によってタンパク質になります。
タンパク質も重要
タンパク質は鳥むね肉、納豆、豆腐、卵、魚 乳製品など、
普段何気なく食べているものですが筋肉、血液、皮膚などをつくる為にはこのたんぱく質がとっても重要になります。
アミノ酸は数えきれないくらいの種類がありますが、
主要なもので20種類あり、9種類の必須アミノ酸については
身体の中で作り出す事ができない為に普段食べているものから摂取しなくてはいけません。
普段の朝食を、トーストだけ、白いごはんにふりかけだけ、なんて生活をしていると
特にトーストには糖質や脂質が多く含まれていますし、タンパク質が圧倒的に足りません。
脂肪を燃焼するより前に、
食べ物に含まれた糖質や脂質からエネルギー消費をしなければいけないので
自分の身体についている脂肪までを燃焼するところまでかなり遠い道のりになってしまいます。
ですから効率よく脂肪を燃焼するためには
タンパク質が豊富に含まれた朝食を食べる事が大事です
それはずばり和食です!!
昔ながらの和食が脂肪燃焼に良い
出典(http://www.okgenki.com/enzyme/tonjiki.htm)
昔ながらのごはん(出来たら玄米や麦、雑穀)に納豆か目玉焼きや卵焼きや焼き魚
豆腐の味噌汁
お漬物
これでばっちりです
☑ 腹八分目にする
☑ 良く噛んで食べる
☑ 食べてすぐ運動しない
☑ 最低でも二時間空ける事が大事です
でも。。忙しい朝にそんな時間ない
朝から和定食なんて作ってられないし。。
私もお弁当作りながら
和定食を作るなんて手の込んだ事はできません・・
もっとも我が家は
朝は
①納豆たまごご飯、(納豆に生卵をかけたものをご飯に乗せる)
②わかめや、キャベツなど野菜沢山プラスある時はエノキの豆腐の味噌汁、
(味噌汁というかほとんど鍋みたいですね)
③ お弁当用に大量に蒸しているブロッコリー、
④トマト(GI値が意外と高いが彩り的にどうしても入れてしまう)
これが定番で、焼き魚は滅多にお目見えしませんが(笑)
なかなか忙しく時間的にも手間的にも難しい方は
すぐにエネルギーにかわるようなスムージーやりんご、バナナ、などを
運動する30分くらい前に摂取するのはいかがでしょうか?
ちなみにコーヒーは私も好きなんですがコーヒーにはカフェインが含まれているので脂肪燃焼に役立つようですが、
コーヒーをのむならブラックじゃないと脂肪燃焼には役立ちません。
私は貧血気味なので鉄分やビタミンの吸収を妨げるコーヒーがあまり飲めず
デカフェのコーヒーを飲んでいるので脂肪燃焼にはあまり関係なく残念です(*´Д`)
なのでカフェイン大丈夫な方はコーヒーもいいかもしれません!
緑茶もカテキンが含まれているので脂肪燃焼に役立ちます。
あとはオートミールにドライフルーツなどを入れてアーモンドミルクを
をかけて食べるのも良いですが、
ドライフルーツは砂糖漬けしてないものが前提で、食べる量も気をつけなければいけません!糖分が多いので、少量で満足できるようにしましょう!
プルーンやイチヂクは食物繊維もたっぷりなのでお通じにもいいですよ。
The following two tabs change content below.ヨガインストラクター, 3児の母です。 コストコ大好きです。週に1度はコストコに通っています。
コストコの商品のカロリーや糖質などを調べる事が大好きなダイエットおたくです。