甘いものが大好きな私が、産後おやつをナッツに変えたら、6kgもダイエット出来た
そうなんです。どうしても甘いものが大好きで毎日チョコレートやクッキーを食べないと落ち着かなかった私が、甘いものからナッツに変えたら6kgも体重が減ったんです。
びっくりですよね。
果たしてその具体的な方法とは?
ナッツで本当に痩せる??
この生活を始めたのは産後半年からです。
痩せる前の体重は?
52.2kg、体脂肪率は25.5%
痩せてからの体重は?
半年で46.4kg、体脂肪率は21.4%
もちろん歩く事やヨガ、ストレッチもやっていましたが、
なによりも間食のお菓子(チョコレートやクッキーなど)をやめて
甘いものが食べたくなった時はアーモンド、カシューナッツ、ぺカンナッツ、ピスタチオ
このナッツ類に変えるようにしてからは、かなり身体が変わってきたのが自分
でもわかるようになりました。
お菓子というのは本当に厄介で、チョコレートやクッキーなどは
食べるともっと食べたくなるので、”毎日ちょっとならいいよね・・”
なんて自分に言い聞かせながら、1つ2つと食べてしまうんですよね。
そうするとカロリーを200kcalに抑えたとしても、確実に脂肪は蓄積されていきます。
赤身の肉を200kcal摂った場合と、
チョコレートを200kcal摂った場合では、
確実にお肉の付き方が変わります。
赤身の肉は筋肉や血液を作るのにも有益ですが、チョコレートやクッキーはお腹周りの
お肉を育ててしまいます。
私は産後から頂いたスイーツなどを食べる機会が増え、いつしか甘いものを日常的に摂るように
なってきていたので、
これはまずいと、ナッツを甘いもの変わりに食べるようにしました。
アーモンドやナッツを摂ってどんな風に変わった?
☑毎日の甘いものをやめるだけでも本当にお腹や背中に脂肪が付きにくくなってきました。
☑私は産後だったので、脂肪分の多いものを摂ったり、糖分を沢山摂ると、
なんとなく胸が張る感じがしていたのですが、おやつをナッツに変えたら胸が張る事もなくなりました。
☑だんだんチョコレートやクッキーといった甘いものを必要としなくなってきました。
お腹が空いたら1つまみのナッツとコーヒーがあれば満足!といった幸せな時間に変わりました。
1日に摂っていい量は最大でどれくらい?
よく手のひらに乗るくらいの量といいますよね。
例えば
アーモンドだけ!と決めたら25粒ほどはOKなようですが、
クルミなら6~7粒
マカダミアナッツは5粒
カシューナッツなら10粒
と意外と少ないですね。。
最初に今日食べる分と決めておいて、食べると
食べ過ぎを防げますね^^
私は手のひらに一杯と決めて、ちょこちょこと食べていました。
私が食べていたのはこちらのコストコの大容量サイズです!
決め手はUN SALT つまり無塩のナッツを選ぶ事が重要です。
有塩だとダイエットにはあまり適していません。
糖分や、脂質だけでなく、塩分過多でも太る原因になったり、むくみ、高血圧などの症状
が出たりする場合がありますので、パッケージをみて無塩のものを選びましょう。
私はカシューナッツ、アーモンド、ピスタチオ、ぺカン、この4種類が入っている
ものがお気に入りです。
おわりに
甘いものがなかなかやめられない方はぜひ、ナッツでダイエットしてみてください!
満足感得られるのでおすすめですよ^^
The following two tabs change content below.ヨガインストラクター, 3児の母です。 コストコ大好きです。週に1度はコストコに通っています。
コストコの商品のカロリーや糖質などを調べる事が大好きなダイエットおたくです。