投稿日:2017年4月23日 最終更新日:2018年6月6日
50代になっても、惚れ惚れするような肉体で私たち女性を虜にしてしまう、
高橋克典さん。いつみても若々しくて素敵ですよね。
女性のダイエットにもとても活用できそうなダイエット法を実践されていたので、とても気になっていました。
そんな高橋克典さんの素敵な肉体の秘密に迫ってみました。
出典http://www.cottonclubjapan.co.jp/jp/sp/artists/katsunori-takahashi/
高橋克典さんのプロフィ―ル
・1964年12月15日生まれ (52歳)
・身長175cm
・体重68kg
サラリーマン金太郎や、特命係長 只野仁シリーズがあまりにも有名ですが、
その他にも数えられないくらい有名な作品に出演されています。
最近ですと、
BSJAPAN 「ワタシが日本に住む理由」のMCをされていたり、
NHK総合 金曜日よる10時からのドラマ「ツバキ文具店」に白川清太郎役を演じられています。
いろいろな役柄をこなしていくために、普段からかなりストイックなダイエットをされているようにみえますが、
そんな中でも家族との時間を大事にされているようです。
高橋克典さんが実践しているダイエット法はこちら。
①糖質、脂質制限をしている。
52歳であの筋肉が素晴らしい体型を維持するには、並大抵の努力では維持できません。
ダイエットの敵である糖質を制限することで体型を維持されています。
そして脂質も体重を落としたい時には制限しているようです。
②ジムやキックボクシングに行っている。
トータルワークアウトというジムや、BungelingBayというキックボクシングに通っているようです。
トータルフードシステムという、カロリーや栄養がコントロールされた、パウチ入りフードをダイエットに役立てています。
キックボクシング後は大島スムージーを飲まれています。
③べジファ―スト
スポンサーリンク
焼き肉を食べる前も、しっかりとべジファーストをしているようです。
つまり野菜を先に食べているのです。
カルビよりもハラミ、そしてべジファーストからのスープで脂肪も付きにくい身体になります。
④ダイエットしながらも息を抜くときは抜き、メリハリがある。
子煩悩でも有名な克典さん。
家族で出かける様子が度々ブログでもアップされています。
そんな時には無理してダイエットせず、息子さんが好きなものや奥様が好きなものを、家族みんなで召し上がって楽しんでいられるようです。
そして絞りたいと思ったら、グラノーラとアップルジュースなどを楽しんでおられます。
⑤玄米甘酒を飲んでいる。
よく息子さんと一緒に朝のマルシェに行かれている姿がブログにアップされています。
そこで玄米甘酒を買っているようです。
⑥生コショウのペッパーステーキが好き。
きっと奥様が作っていると思われますが、たまにペッパーステーキを自宅で
召し上がっているようです。味付けはシンプルなので、照り焼きステーキなどのように高カロリーではなく、カロリーも抑える事ができますね。
そして、コショウは身体を温める効果があるので、脂肪を燃焼するのにも役立ちます。
⑦ライブの前はしっかりとカロリーも摂る。
高橋克典さんは歌手でもあるんですよね。
毎年有名ホテルなどでディナーショーを行ったり、素敵な歌声を聴かせてくれています。
そんなパワーのいる時期には、フォアグラや、焼き肉、パンケーキなど、カロリーのあるものをしっかりと摂ってライブに備えているようです。
⑧「エル・カフェ コールドプレスジュース」でファスティングをする。
マッサージ後にコールドプレスを飲んで身体のデットクスをしているようです。
デトックス後は、豆腐と野菜を摂って徐々に食事を戻します。
⑨難消化生デキストリンや回復系入りアミノ酸のサプリを飲んでいる。
ブログでも度々、この名前が登場します。しっかりとカロリーの食事を摂ったあとや、前は、
しっかりと身体のメンテナンスを行っているようです。
まとめ
筋骨隆々の素敵な身体を維持するためには、ファスティングやジム、キックボクシングに
糖質、脂質制限など、脂肪が身体に蓄積しないように工夫されていますね。
その一方で、家族との時間を大切にして、大好きな甘いものも摂る時もあるようです。
心身共に素敵な高橋克典さんの秘密は、プライベートと仕事のメリハリがあるからこそなんですね。
これからも、その素敵な肉体とさわやかな笑顔で、世の女性たちを虜にしてほしいものです。
スポンサーリンク

yae

最新記事 by yae (全て見る)
- コストコ【キャラメルフラン】が絶品過ぎる??気になるカロリーは? - 2019年9月18日
- コストコ【ビーツ&チキンサラダ】ってダイエットにいいの?ビーツの驚きの栄養とは? - 2019年9月17日
- コストコ新商品【アップルパイホームメイドスタイル】が○○で食べにくい??気になるカロリー予想! - 2019年8月1日