投稿日:2017年6月11日
楽しい旅行の前にダイエット頑張ってみない??
目次
そう、私も夏休みには憧れの南国ハワイに行く予定があるんですよね。
ステーキにパンケーキにアイスクリームに・・
いろいろ食べたいですよね・・
でもこのままではデブまっしぐら!!
それまでに全身の筋肉を鍛えたい!
ハワイに行ったら、きっと2キロは余裕で太って帰ってくるので行くまでに2キロは痩せていきたいと思います。
参考記事→コストコで買えるハワイチョコ【ハワイアンホーストパラダイスデライツ】のカロリーは?
何をしたら1か月で2キロ痩せるかな?
今の私は47kg!
痩せている時より2㎏太った状態。
やばい!!
さあ、この1か月間で2kg筋肉をつけながら絞っていきたいと思います。
私がいつも緊急で行うダイエットプログラムです。
①レコーディングダイエット
もうこれが一番自分を追い詰めるのにいいんです!!
やり方
ノートに何を食べたか全て書く!!
朝 スイカ、ホウレンソウの胡麻和え、きゅうり、ヨーグルト
こんな感じで全て書きます。
これだけ!!
でもこの書くという行為がダイエットにいいんですよ!
②ヨガで腕の筋肉、そして全身引き締める!!
私、甘いものが大好きなのと胸周りにボリュームがあるので、上半身にすぐ脂肪がつくんですよね。
そして2、3日ヨガをさぼるとすぐに腕周り、肩周り、お肉がつく。
筋肉はあるんですが、もう少し絞りたいところです。
腕の強化というよりは全身のバランスを整えてくれる大好きなヨガのポーズ
スポンサーリンク
ウティッタハスタパータングシュターサナ。
1本足のポーズ
アシュタンガyogaの中のこのポーズは
背骨をまっすぐに保ちながら、
バランスを取るために母指球の力、内転筋、丹田、の力がとても必要です。
インナーマッスルの強化にとても役立ちます。
そして手の指で足を持ち上げているので意外と腕の筋肉も使うんです。
骨盤を正常の位置に戻してくれる為に、内臓もすっきりと元の位置へ。
朝の始まりに、昼間、寝る前、1日3回このポーズを行う事で気持ちよく1日を終える事が出来るんです。
初心者の方がこのポーズにチャレンジするには!
今このポーズを見てやってみたいなあと思った方、
まず片足でバランスをとる事が難しいと思います。
母指球でしっかりと地面をとらえる事が大事です。
手の指で足を支えようとすると足の重さに耐えきれず、
上半身が曲がってしまったり、
背骨が丸まってしまいがちなので気を付けましょう。
上げている足が固くて曲がってしまう場合には軽減法を使いましょう、
股関節が固い場合、ハムストリング(太ももの裏)が固い場合
①膝を曲げましょう!!
左足でバランスを取ったら、右足は膝を90度に曲げましょう。
②曲げた膝を右手で抱えてまっすぐにバランスをとる事から始めましょう。
③右手で抱えた膝を横に開いてみましょう。
股関節を柔軟にするのに役立ちます。
この1連の流れを行い自信がついてきたら、完成ポーズ、
足を伸ばす事にチャレンジしてみましょう。
決して無理をせずに時間をかけて柔軟性を高めましょう。
参考記事→ダイエットサプリ【ナチュラル★ミックス】で本当に痩せた?解約方法なども徹底レビュー!
スポンサーリンク

yae

最新記事 by yae (全て見る)
- コストコ【キャラメルフラン】が絶品過ぎる??気になるカロリーは? - 2019年9月18日
- コストコ【ビーツ&チキンサラダ】ってダイエットにいいの?ビーツの驚きの栄養とは? - 2019年9月17日
- コストコ新商品【アップルパイホームメイドスタイル】が○○で食べにくい??気になるカロリー予想! - 2019年8月1日