投稿日:2017年9月4日 最終更新日:2018年6月10日
野菜ジュースと言えばKAGOME野菜生活?
目次
スポンサーリンク
コストコでいつも気になっていた商品の中でも野菜ジュースの定番、
カゴメ野菜生活1000ml×6パック 1288円 (税込み)2017年9月現在
買ってみました。
以前ペットボトルのものを飲んだ時には結構、甘味があった気がしたんで、本当に砂糖が入っていないかなど見てみたいと思います。
KAGOMEの野菜生活には本当に砂糖は入っていない??
千葉ニュータウン店の場合
常温のコーナー、コーヒーなどの陳列棚の裏で、他にもジュースなどが並んでいる陳列棚に置いてあります。
外見はこんな箱に入ってます。
中にはこんな感じで6パック入っています。
ドーン!ホテルレストラン用と書かれています。
表には 200mlあたり120g分の野菜使用と書かれています。
1食分の野菜が摂れるようです。
砂糖、食塩、甘味料不使用で
野菜の汁が60%
果物の汁が40%のようです。
KAGOME野菜生活ってところでどんな野菜が入っているの??
全部で21種類の野菜と3種類の果実が入っています。
野菜は
にんじん、ピーマン、ほうれん草、アスパラガス、小松菜、クレソン、カボチャ、
紫キャベツ、ブロッコリー、芽キャベツ(プチヴェール)、ビート、赤紫蘇、セロリ、レタス、
白菜。ケール、パセリ、ナス、玉ねぎ、大根、キャベツ
とこんなに沢山の野菜が入っているんですね。
果実はリンゴ、オレンジ、レモンとなっています。
カロリーや糖質はどれくらい?
コップ1杯200mlで64kcalあります。
スポンサーリンク
気をつけたいのはカロリーよりも糖質です。
糖質については、
ショ糖というのがこの野菜ジュースには含まれていますね。
ショ糖とは??
ブドウ糖と果糖の2つで形成されているもので、砂糖と言えばショ糖というくらい砂糖の主な成分の大半を占めています。果糖はショ糖よりも1.5倍ほど甘い場合もあるようでかなり果物の甘さって強いんですね。
ショ糖は糖質に含まれ、野菜及び果実に由来します。と書かれています。
ここではショ糖は3.6g~6.7gになっていますね。
エネルギーが64kcal,タンパク質が0.8g、脂質が0.0g
となると15.2gの糖質が200mlの中に含まれている事になります。
15.2gの糖質を高いとみるか低いとみるか・・ですね。
15.2gの糖質と言えば、
ご飯1杯分の3分の1 | 18.3g |
おかゆ1杯 | 17.2g |
切り餅1個 | 24.8g |
お赤飯1杯 | 9.5g |
食パン6枚切り1枚 | 26.8g |
うどん1玉 | 52.0g |
コカ・コーラ500ml | 56.5g |
アクエリアス500ml | 23.5g |
りんご2分の1個 | 13.1g |
洋梨2分の1個 | 15.0g |
グレープフルーツ2分の1個 | 14.4g |
牛乳200ml | 10.1g |
低脂肪乳 200ml | 11.6g |
ビール 350ml | 10.9g |
発泡酒 12.7g | 12.7g |
これらと比べてみてもいかがでしょうか?
糖質制限している人の1日の糖質量は?
70g~130gくらいに収めるといいようです。
となると、例えば朝40 昼40 夜40くらいとしたら
野菜ジュースを朝食にもって来るとしたら、あとご飯はほんの少しだけとっていい感じですね。
例: 朝食に野菜ジュースとバナナ1本で
15.2g+バナナ1本21.4g=36.8g
こんな感じでバランスを摂りながら食事を摂る必要がありそうですね。
野菜生活にはその他嬉しい栄養がたっぷり!
糖質の面でいくといろいろ摂り方を気を付けなければいけませんが、
栄養の面からみると嬉しい栄養がたっぷりと含まれています。
食物繊維 0.3~1.2g
βーカロテンがなんと3900~12000μg
α-カロテンも 1100~6100μg
含まれています。
βカロテンとは??
がん抑制効果が期待されている赤橙色色素の一つで、抗酸化作用により皮膚の代謝を促進することによって、美肌効果も期待される栄養素。
αカロテンとは??
ビタミンAと同じ働きを持っていて、
緑黄色野菜に含まれている黄色や赤色のカロチノイド系色素の一種で人参に多く含まれています。免疫力アップにつながり、がん抑制効果がβカロテンより高いという研究結果も。
おわりに
このような嬉しい栄養素も期待でき野菜生活なので、ただ糖質を減らせばいいというよりも、しっかりと美容効果になるような栄養素も摂りながら糖質を減らすとより、綺麗にダイエットできるかもしれませんね。
スポンサーリンク
参考記事→コストコで絶対買うべきダイエット商品 20選 2018年6月最新
参考記事→コストコ【ゴールデンパインスムージー】が今年も登場!2018年5月
スポンサーリンク

yae

最新記事 by yae (全て見る)
- コストコ【キャラメルフラン】が絶品過ぎる??気になるカロリーは? - 2019年9月18日
- コストコ【ビーツ&チキンサラダ】ってダイエットにいいの?ビーツの驚きの栄養とは? - 2019年9月17日
- コストコ新商品【アップルパイホームメイドスタイル】が○○で食べにくい??気になるカロリー予想! - 2019年8月1日