投稿日:2017年9月6日 最終更新日:2018年11月22日
追記:2018年11月23日~11月25日まで¥270offです。
コストコでまた、究極のダイエット食品を見つけました。
目次
ダイエットするために、なるべくカロリーの低いものを食べたい。
そして糖質はなるべく抑えたい。
なおかつ栄養満点でお肌も綺麗になったりする食べ物があったら最高なんだけどな・・
スポンサーリンク
この「ニッスイの冷凍粒かき」ダイエットに最高じゃない??
税込 1878円 2017年11月現在
広島産
コストコ大好きな私、週一でじっくりとコストコを見て回っています。
先日コストコでダイエットになりそうな新たな食品を開拓しようと、
冷凍食品のコーナーを物色。
あ!!このニッスイの冷凍粒カキ、使えそう!早速買って帰りましたよ。
11月23日はカキの日?
11月23日は「カキの日」。この日は古くから新嘗祭(にいなめさい)として収穫に感謝する日でした。
現在は勤労感謝の日となり、「海のミルク」と言われる栄養あるかきを食べ、日頃の疲れを癒してもらおうという意味で「カキの日」とされています。
ニッスイの冷凍カキ、中身は大きいの?数はどれくらい?
家に帰って早速袋から出してみましたよ。
おっ大きい!!
パックの豆腐と比べても同じくらいの大きさなのでかなり大き目のカキだという事がわかりますね。
数はどれくらい入ってるの??
34個から46個入っていると書いてあるんですが、
今回はほぼこの大きさのものが42個入っていました。
このカキは1878円だったので1粒42円の計算です!
これはかなりお得などではないでしょうか??
炒めものでも鍋でも惜しみなく使う事ができそうですよね。
カキってどんなところがダイエットにいいの??
カロリーが低い!!
カキのむき身一つで約20gだとして12kcalになります。
1個12kcalですから。例え10個食べたとしても120kcalです。非常にヘルシーですよね。
風味が独特ですので、20個も30個も1度に食べられる人ってそんなに多くないのではないでしょうか??
例え30個食べたとしても360kcalですから個数を気にせず満足できるまで食べる事ができますよね!
海のミルクと言われるくらい栄養が豊富。
ビタミンB12 | 5.62μg |
亜鉛 | 2.64mg |
銅 | 0.18mg |
セレン | 9.6μg |
タンパク質 | 1.32g |
葉酸 | 8μg |
タウリン | 226mg |
と豊富です。
ビタミンB12の働き
貧血の予防に役立ち、葉酸と赤血球の合成に関わります。エネルギー代謝や脂質の代謝を助ける働きをします。
亜鉛の働き
肌荒れや抜け毛の予防、風邪の予防や免疫力アップなど人が生きていく上で欠かせない必須ミネラルです。
銅の働き
スポンサーリンク
貧血の予防に鉄とともに必要な必須ミネラルです。ヘモグロビンを作る際に鉄の働きを助ける役割があります。コラーゲンを作る際にも銅は欠かせません。
セレンの働き
抗酸化作用が期待でき、アンチエイジングを目指している方には欠かせない栄養素。更年期障害の予防、改善にも役立ちます。
タンパク質の働き
ダイエットをする上で最も重要な栄養素といっても過言ではありません。
血液や筋肉、髪の毛、皮膚などを作る上で欠かせないものです。ダイエットを成功させるには、食べないだけのダイエットではなくしっかりと必要な栄養素は摂取しながら理想の身体に近づけていくことが好ましいので、タンパク質を摂る事は大変重要です。
葉酸の働き
妊娠がわかるとすぐに摂った方がいいと言われている栄養素です。胎児をお腹の中で順調に育てていくためにも大変重要です。肺がんの予防や貧血、動脈硬化の予防など他にも嬉しい効果が期沢山期待できます。
タウリンの働き
カキと言えばタウリンを思い出す方もいるかもしれません。
タウリンは栄養ドリンクによく入っている栄養素ですよね。
疲労回復に効果があると言われています。
他にも貧血の予防や、肝臓の機能を高めたり、
高血圧の予防や悪玉コレステロールを抑制し、血液をサラサラにする効果があると言われています。
コストコ冷凍粒カキを食べてみた感想は??
やはりなんといってもダイエットにはシンプルなカキ鍋がおススメです。
野菜をたっぷりと摂る事ができますし
汁も飲み干す事で栄養を余す事なく摂取することができます。
↓
鍋に入れた時のカキの大きさです。
とても立派だとおもいませんか??
最初はっきり言って冷凍だしあまり期待していなかったんです。
でも一口食べてびっくり!
家族全員が口をそろえて「うわ~おいしいねぇ!」とハモッてしまいました。
食べるとフワっとしていて、プリっとしていて身もボリューム満点!
すごく美味しかったのでリピート決定です。
賞味期限は?
賞味期限も2~3か月ありますので急いで食べなくても大丈夫です。
冷凍だと一気に食べなくてもいいところがいいですよね。
ただ解凍してしまうとまた冷凍はできないのでそこだけ注意してください。
私が食べた絶品カキ鍋のレシピ
用意するもの
★冷凍カキ好きなだけ
★ネギ 1本
★葉物野菜 (白菜やキャベツなんでも) 4分の1程度
★豆腐 1丁
★鶏肉(胸肉でもモモ肉でも) 2枚
★しらたき1袋 (ダイエットには欠かせない食材ですよね)
★水
★白だし そろぞれの白だしの容量と割合で水と割ります。
★酒 1カップ
★水菜 1房半分
★えのきなどを入れても・・
★ポン酢
★だいこんおろし 赤文字は鍋のつけ汁です。好きなだけ大根をおろしてポン酢と合わせましょう。
作り方
①カキを食べる分だけ冷凍庫からだし、冷水で解凍します。真ん中だけ凍っている状態でOKです。
↓
②野菜、鶏肉、豆腐などをを食べやすい大きさに切ります。大根もここで擦っておきます。
↓
③鍋に水、酒、白だしを入れて煮立たせます。
↓
④煮えにくい硬い野菜、鶏肉をいれます。
↓
⑤煮えてきたら最後にカキと水菜を入れてカキに火が通ったら完成です。
↓
最後にポン酢に大根おろしを好きなだけ混ぜて、具と一緒に召し上がれ!!
他にもアヒージョやオイスター炒め、カレー、グラタン、など沢山メニューが浮かびますが、
ダイエットに1番いいのはやはり王道の鍋ではないでしょうか。
とってもおススメなこの冷凍カキ、ぜひ一度お試しを・・・
参考記事→コストコ新商品【冷凍殻付きかき(加熱用)】が安い!美味しい!ダイエットに最適!
参考記事→コストコ新商品【ズワイガニと帆立ちらし】はどんなもの?カロリー予想!2018年11月26日
参考記事→コストコで絶対買うべきダイエット商品 20選 2018年11月最新
スポンサーリンク

yae

最新記事 by yae (全て見る)
- コストコ【キャラメルフラン】が絶品過ぎる??気になるカロリーは? - 2019年9月18日
- コストコ【ビーツ&チキンサラダ】ってダイエットにいいの?ビーツの驚きの栄養とは? - 2019年9月17日
- コストコ新商品【アップルパイホームメイドスタイル】が○○で食べにくい??気になるカロリー予想! - 2019年8月1日