投稿日:2017年10月3日 最終更新日:2019年3月27日
俳優の”佐藤健さん”のストイックな食事内容とはどんな内容なの?
今注目の俳優、佐藤健さんと言えば、甘いルックスと確かな演技力で有名な俳優さんですが、
そのダイエット法がストイックすぎると話題になっています。
2017年9月30日には、桜井画門氏原作の人気コミックの実写版となる映画「亜人」に
主演で出演されていました。
映画では、激しいアクションシーンがあるようで、共演の綾野剛さんなどと食事制限をされていたようです。
スポンサーリンク
佐藤健さんプロフィール
名前 | 佐藤健 |
性別 | 男性 |
生年月日 | 1989年3月21日 |
血液型 | A型 |
出身地 | 埼玉県 |
特技 | ブレイクダンス |
身長 | 170cm |
出典:http://artist.amuse.co.jp/artist/.satoh takeru/
佐藤健さんが明かした、驚きのダイエットメニューの詳細とは?
佐藤健さんが2017年10月2日放送の『PON!』(毎週月~木曜あさ10時25分)に
VTR出演した際、驚きの食事内容を明かしていました。
佐藤健さんのある日の食事の内容
朝食 | 昼食 | 夕食 |
鮭 | ||
サラダチキン | ||
納豆(タレ無し) | 納豆(タレ無し) | |
ほうれん草 | ほうれん草 | |
めかぶ | めかぶ | |
キムチ | ||
豆腐 | ||
ブロッコリー | ||
ゆで卵 |
全体に糖質オフの食材を中心にダイエットされているのがわかりますね。
基本的に白米など炭水化物が含まれていません。
上の表をみるとわかりますが、
インタビューの中でも”白米が食べられない事が辛かった”と語っていたのが印象的でした。
納豆が朝、夕の2回
ほうれん草が昼食、夕食の2回
めかぶが朝食、昼食の2回
と2回ずつ出てきています。
参考記事→コストコで人気の“湯通し刻みめかぶ”が1kg越え?今話題の”めかぶダイエット”ってどんなもの?!
佐藤健さんが1日に2回食べている食材。
納豆たれ無しのダイエット効果
100g中200kcal
糖質100gあたり4.9g
以前の記事でも取り上げていますが、納豆は大豆イソフラボンなどの効果で体脂肪を燃焼させたりと、ダイエット効果が期待できます。
佐藤健さんはタレ無しで醤油をつけて召し上がっているようですが、
これもタレには糖質が含まれているというのを分かったうえで、ちゃんと糖質オフを意識して行っているのがわかります。
カロリーは低くはありませんが、納豆には良質なタンパク質が含まれているのでダイエットにおススメの食材ですね。これを朝、夕飯に2回食べているのは理想的だと思います。
ほうれん草のダイエット効果
100gあたり20.1kcal
糖質100gあたり0.4g
ビタミン、ミネラルK、葉酸などが豊富でダイエット中に失われやすいビタミンCなども補う事ができる優秀な食材です。
どのようにして召し上がっているのかはわかりませんが、ビタミンCは茹でるとそのお湯の中にビタミンCも溶けだしてしまうので、お味噌汁など、溶けだしたビタミンCも一緒に摂取できるような食べ方がおススメです。
めかぶのダイエット効果
めかぶは見るからにヘルシーですが100g11kcalとやはり低カロリーです。
糖質は100gあたり0g
なんと糖質0です!
高血圧予防や便秘解消、代謝アップなどの効果もありダイエットにとても適していますね。
スポンサーリンク
めかぶに含まれている成分フコイダンのネバネバ成分にはがん予防や肌の保湿を高めるような効果もあるようでかなり期待できそうですね。
インタビューでもめかぶをダイエット中に率先して食べていると強調していっているように私には感じました。
その他食べている食材
鮭のダイエット効果
100g120kcal
糖質100g中0.1g
びっくりするほど糖質が低いですね。
鮭の脂は不飽和脂肪酸といって、血液をサラサラにする効果や、
赤い色のアスタキサンチンは抗酸化作用があり若返りも適しています。
サラダチキン
100g105kcal
糖質100g中1.15g(作り方やメーカーによって多少差があり)
サラダチキンと言えばむね肉やささみでしょうか。
なにより糖質が本当に低いですね。
今はコンビニなどでも手にははいりますし、良質なタンパク質を摂りたいのであれば鶏むね肉などははずせません。
筋肉をつけたい時にもむね肉はおすすめです。
サラダチキンを摂る際に一緒に野菜を摂るとダイエット効果がアップするようです。
佐藤健さんは、ホウレンソウも昼食として召し上がっているのでその辺やはり考えられていますね。
キムチのダイエット効果
100g45.9kcal
キムチといえば発酵食品ですね。
カプサイシンの効果によって脂肪が燃えやすくなります。食事の最初に摂るといいと言われています。
ただし塩分が高いので摂り過ぎには注意が必要です。
糖質も300g中23.7gと白米の1膳の半分くらいあるので補助的に摂り入れると良さそうですね。
豆腐のダイエット効果
100g中55.9kcal
糖質100gあたり0.5g
豆腐はカロリーは意外とあるのですが、糖質が低いのでダイエットにはおすすめです。
納豆とおなじく大豆イソフラボンのダイエット効果が期待できます。
醤油の付けすぎだけには注意しましょう。
ブロッコリーのダイエット効果
100g33kcal
糖質100gあたり1.7g
ビタミンCや,カルシウム、鉄、マグネシウム、ビタミンB6などダイエット時に不足しがちな栄養素がたっぷりと含まれています。
佐藤健さんはこれにノンオイルの青じそドレッシングをかけていると言っていました。
ゆで卵のダイエット効果
100g中151kcal
糖質100があたり1.1g
以前の市川海老蔵さんの記事にも書きましたが、もはやゆで卵は筋肉を付けたい時やタンパク質を摂りたい時に欠かせない食材ですね。
ただし食べ過ぎには注意しましょう。
参考記事→市川海老蔵さんの驚きのダイエット法とは?
おわりに
いかがでしたか?
これでもかとダイエットに効果的な食材が満載でしたね。さすが肉体改造に成功されただけありパーフェクトな食事内容ですね。
私も今まであまり食べなかった”めかぶ”にちょっと注目してこれから摂り入れていきたいなと思います。
スポンサーリンク
参考記事→コストコ最新ダイエット商品、低糖質2週間分のロカボナッツは2週間ダイエットに最適?
参考記事→市川海老蔵さんが実践している驚きのダイエット法は??
参考記事→市川海老蔵さんもハマっている【牛肉ステーキダイエット】はどんな効果があるの?
スポンサーリンク

yae

最新記事 by yae (全て見る)
- コストコ【キャラメルフラン】が絶品過ぎる??気になるカロリーは? - 2019年9月18日
- コストコ【ビーツ&チキンサラダ】ってダイエットにいいの?ビーツの驚きの栄養とは? - 2019年9月17日
- コストコ新商品【アップルパイホームメイドスタイル】が○○で食べにくい??気になるカロリー予想! - 2019年8月1日