投稿日:2017年10月16日 最終更新日:2018年6月10日
コストコの”雪国まいたけ極”買った事ありますか??
目次
うちはどちらかというとエノキ派だったんですが、エノキばかりも飽きるという事で
以前から気になっていた”雪国まいたけ極”を買ってみました。
たぶんコストコのは”極”の中でも大容量だと思われます。
内容量なんと500gでした。
税込420円(2017年10月9日現在)
中には大きな舞茸が2株も!これ結構お得かもしれないですね。
生産者 | 株式会社雪国まいたけ |
産地 | 新潟県 |
雪国まいたけ”極”ってまいたけの中でもブランド品みたい!
☑従来品よりも歯ごたえや弾力性が約1.5倍。
☑極は濃厚で旨味、風味がある。バランスのとれたすっきりとした味。
☑硬度が従来のものや、他社と比べると1.5倍
☑厳しい品質管理をしながら、独自のバイオ技術を生かした工場で、栽培している。
☑農薬や化学肥料が使われていない。
まいたけにもブランドがあるんですね。今まで特に気にしないで舞茸を買っていたんですが、この舞茸を知ってしまったら他の舞茸たべられないかも?
まいたけってダイエットにいいのかな?
きのこ類がダイエットにいいのは知っているんですが、まいたけって他のキノコ類と比べてどの程度ダイエットになるんでしょうか。
50g中 | まいたけ | しいたけ | えのき | ぶなしめじ |
カロリー | 8kcal | 9kcal | 11kcal | 7kcal |
タンパク質 | 1.85g | 1.5g | 1.35g | 1.05g |
脂質 | 0.35g | 0.2g | 0.1g | 0.15g |
炭水化物 | 1.35g | 2.45g | 3.8g | 2.2g |
ビタミンB1 | 0.13mg | 0.05mg | 0.12mg | 0.04mg |
ビタミンB2 | 0.25mg | 0.1mg | 0.09mg | 0.25mg |
ビタミンB6 | 0.04mg | 0.06mg | 0.06mg | 0.07mg |
ビタミンD | 1.7μg | 1.05μg | 0.45μg | 2μg |
ナイアシン | 4.55mg | 1.9mg | 3.4mg | 4.5mg |
葉酸 | 30μg | 21μg | 37.5μg | 19μg |
ビオチン | 12.6μg | 3.35μg | 5.3μg | 0以下 |
銅 | 0.14mg | 0.03mg | 0.05mg | 0.18mg |
リン | 0.25mg | 36.5mg | 55mg | 37.5mg |
カリウム | 165mg | 140mg | 170mg | 150mg |
マンガン | 0.03mg | 0.12mg | 0.04mg | 0.05mg |
セレン | 1μg | 2μg | 0.5μg | 0以下 |
クロム | 0.5μg | 0.5μg | 0以下 | 0以下 |
タンパク質、脂質、ビタミンB1,ナイアシン、ビオチンが他のキノコよりも沢山含まれています。
キノコ特有のダイエット成分のキノコキトサン!
キノコには脂肪燃焼効果のあるキノコ特有の成分キノコキトサンというものが含まれています。
スポンサーリンク
舞茸のキノコキトサンは他のキノコに比べてどれくらい含まれているのでしょうか。
100gあたり | まいたけ | しいたけ | えのき | ぶなしめじ |
0.58g | 0.91g | 3.56g | 1.08g |
これだけみるときのこの中ではワースト1に入ってしまっていますが・・
どうやらまいたけ独自のダイエット成分があるらしいんです。
まいたけのダイエットパワー”MXフラクション”
このMXフラクションという成分はマイタケにしか入ってない成分で、
食べても脂肪を吸収しにくい身体に誘導する働きがあったり、今身体にある脂肪を減らす
といった働きがあるそうなんです。
こんな夢みたいな成分があるなんて知らなかったなあ!
MXフラクションを効果的に摂る為の注意点。
①1日30g~50g摂る。多くても100gまで
②汁に栄養があるので汁ごと食べられる調理法が良い。
③洗うと栄養分が逃げるので洗わない。
とこんな注意点があります。
その他も素晴らしい効果が”インフルエンザに効く?”
まいたけの独自成分「まいたけα-グルカン」がインフルエンザ治療効果に期待
雪国まいたけのホームページによると
第21回 国際栄養学会会議2017(10月19日)にて初の国債学会発表
まいたけに含まれる独自成分「マイタケα(アルファ)-グルカン」に、免疫機能低下状態におけるインフルエンザ感染への治療効果が示唆されました。
引用元maitake.co.jp
びっくりですね。
㈱雪国まいたけの研究ではインフルエンザA型ウイルス(IFV)に感染した免疫機能正常マウスと免疫機能低下マウスを使ってαグルカンの治療効果を評価したそうです。
ダイエットだけではなく免疫力強化にも効果があるマイタケいままでなぜあまり食べなかったんだろう。
これからはどんどんマイタケを毎日の食卓に登場させたくなりました。
コストコの雪国まいたけがBIGすぎて保存法に困る時は?
こんだけ大きなまいたけですから、冷蔵庫保存では2,3日が限度なので傷んでしまいますよね。
そんな時には冷凍保存がおすすめ!
せっかく買ったまいたけが傷まないように冷凍保存しましょう。
ある程度細かく割いたらフリーザーバックに入れて保存すれば1か月は持ちますよ。
どうやって食べるのがおすすめ?
まいたけパワーが全て吸収出来る、汁ごと食べられる鍋なんかおススメですよ。
うちではこの間ダイエットにならなそうなすき焼きにも使ってしまいましたが(笑)
カロリー高いすき焼きでも、まいたけのダイエットパワーで少しでもダイエットにつながればいいなと。
すき焼きの場合はご飯は食べずに我慢すれば糖質も摂り過ぎる事もありません。
割り下になるしょうゆとお砂糖、みりんが糖質と塩分の塊ですからね。
すき焼きのお肉自体はそこまでサシの入っていない赤身であれば糖質は低いので食べても大丈夫ですよ。
あとは野菜炒めなんかでもいいと思います。
その他
★お味噌汁
★天ぷら
★まいたけ炊込みご飯
お味噌汁は味噌という発酵食品も一緒に摂れるのでいいと思いますよ。
食べてみた感想は?
まず、香りがしっかりとする!
キノコのいい香りがします。
そして房全てがしっかりとしている感じで肉厚~!
食べた感じ、しっかりとした硬さ、そして甘味のバランスがいいですね。
うん、普段食べている普通のまいたけって何だったんだろう・・
極というブランドなだけありますよ。
これは普段の食卓はもちろん特別なパーティなんかでもこの舞茸を使ってメニューを考えてもいいかもしれませんね。
スポンサーリンク
参考記事→コストコ”ブルーベリー&チョコレートマフィン”の糖質と太らない食べ方を検証してみた。
参考記事→コストコのケーキ(ノルマンド クリームアップルタルト)が美味しすぎる!気になるカロリーはどれくらい??
スポンサーリンク

yae

最新記事 by yae (全て見る)
- コストコ【キャラメルフラン】が絶品過ぎる??気になるカロリーは? - 2019年9月18日
- コストコ【ビーツ&チキンサラダ】ってダイエットにいいの?ビーツの驚きの栄養とは? - 2019年9月17日
- コストコ新商品【アップルパイホームメイドスタイル】が○○で食べにくい??気になるカロリー予想! - 2019年8月1日