コストコですき焼きのお肉を探してるんだけどいい肉あるかな?
目次
コストコと言えばステーキ肉のが断然有名ですが、どちらかと言えば今の気分はすき焼きがいいな。でもコストコってすき焼きの肉売ってたっけ?
スポンサーリンク
探してみたら精肉コーナーの高級和牛コーナーにありましたよ。
北海道産 黒毛和牛 和牛4等級 切り落としです。
100gあたり468円
消費期限 加工年月日から4日間。
要冷蔵 4℃以下
見た目どうでしょうか。
これは和牛4等級なんで、A-4ランクの肉という事になりますよ!
確かA5ランクのすき焼き肉はなかったです。
全部で725g買いました。5人家族で足りるだろうか・・
中身を空けてみるとこんな感じ。美味しそう!!
ちょっとどれくらい入っているか気になったんで1枚ずつ広げてみました。
これだけあれば足りるかな・・
全体的に細長い感じですね(笑)
それが切り落としなんですけど・・
一番美味しそうなお肉。1枚13gあります。
うん、これは食べても絶対おいしいだろうね~
そもそもダイエット中にすき焼きって大丈夫??
結論から言うと、食べ方に気をつければ大丈夫です。
私も以下の点を守ったら太らずに済みましたよ!
1人前のすき焼きのカロリーは900kcal近くと言われていますが、少し食べ方を変えるだけで太るか、太らないかの分かれ道になりそう。
スポンサーリンク
すき焼きの栄養成分は?
さっきの肉1枚が13gありましたので、8枚食べたらだいたい100gという感じです。
切り落とし肉っていろいろなところの寄せ集めなんでカロリーも幅広く
約220kcal~411kcalあります。
牛肉にはタンパク質やビタミンB12、亜鉛、ナイアシン、脂質、ビタミンK、ビタミンB6、
パントテン酸などの栄養が含まれています。
すき焼きを食べる際に気を付けたいポイントは?
☑ ①具材は野菜や豆腐を多めにする。
☑ ②食べるときは野菜から。
☑ ③生卵は1個まで
☑ ④牛脂を使わないとヘルシー
☑ ⑤寝る3時間前には食べ終わるとgood!
☑ ⑥しらたきはカロリーが低いので沢山入れるべし。
☑ ⑦すき焼きのたれを入れる際は少なめに
☑ ⑧シメの雑炊やウドンは食べず、その分肉を食べる。
☑ ⑨すき焼き肉をおかずにご飯は食べない。
☑ ⑩汁は全て飲み干さない。
このような事に注意しましょう。
やはり糖質と塩分が多いと浮腫みや太る原因になるので、
すき焼きのタレには注意が必要です。
そんな事に注意しながらすき焼き食べてみました。
食べてみた感想は?
他の具材はどんなもの?
今回は豆腐、ネギ、まいたけ、えのき、人参、はくさい、しらたき、を入れてみました。
食べて見た感想
お肉は問題なくとっても美味しかったです。
切り落としだけにすごく柔らかくてとろける~という美味しい部分と
美味しいんだけどちょっと筋っぽい?というところもありましたが、全体的には合格!
給料日の日はこれに決まり!といった感じです。
普段使いのすき焼きという感じでは充分ではないでしょうか。
今日は大切なお客様が来る日!大事なおもてなしという日には多少ボリュームが少ない感じもしますが。
この値段でこんだけ美味しいお肉が味わえるんでしたらいいのではないでしょうか?
気になる方は試してみては??
参考記事→コストコの”雪国まいたけ極”がダイエットに重宝し過ぎる!便利な使い方とは。
参考記事→コストコで人気の“湯通し刻みめかぶ”が1kg越え?今話題の”めかぶダイエット”ってどんなもの?!
スポンサーリンク

yae

最新記事 by yae (全て見る)
- コストコ【キャラメルフラン】が絶品過ぎる??気になるカロリーは? - 2019年9月18日
- コストコ【ビーツ&チキンサラダ】ってダイエットにいいの?ビーツの驚きの栄養とは? - 2019年9月17日
- コストコ新商品【アップルパイホームメイドスタイル】が○○で食べにくい??気になるカロリー予想! - 2019年8月1日