投稿日:2017年11月7日 最終更新日:2018年11月3日
追記:2018年11月2日時点、千葉ニュータウン店では売られていました。
コストコの無調整豆乳”スジャータめいらく有機豆乳”は豆乳嫌いでも美味しく飲めるんだろうか。
目次
スポンサーリンク
今までコストコの中の卵、牛乳コーナーにはあまり足を踏み入れなかった私ですが、
ちょっと見てみたら豆乳ちゃんと無調整も置いてあるんですね。
今まで豆乳と言えばバニラ味ばかり飲んでいたんですが、思い切ってこちらを購入してみる事に・・
ただ私、豆乳すぎる味の豆乳が実は苦手でして、今回はかなりの冒険でした。
果たしてどんな味がするのか?
そして栄養は??気になるカロリーなど書いていきたいと思います。
”スジャータめいらく有機豆乳の値段は?
1本900mlが3パック入って税込538円です。(2017年11月6日現在)
1本179円になります。
気になる賞味期限は??
開封前で90日です。
でも豆乳の問題なところは、開封してから何日で飲み切るかって事だと思います。
牛乳よりも傷みやすく
開封してからは驚きの2.3日いう事になります!!
仮に1人で3日間で飲み切るとしたら1日300ミリ消費する必要がありますね。
家族で2人でも飲む人がいると意外とすぐに無くなるかもしれませんが1人しかいないと
結構大変??
1日に豆乳どれくらい摂っていいの?
日本豆乳協会では1日に200mlくらいを1~3本と書かれています。
豆腐をこの豆乳で作って食べるなら100ml豆乳にしてあとは豆腐で摂取という事もできますね。
好きなら1日コップ1,2杯は飲むか、湯葉や豆腐にして食べるのもおススメですよ。
”スジャータめいらく有機豆乳”の特徴は?
①厳選した有機丸大豆を100%使用して作った無調整豆乳。有機認定を受けた製造工場で生産した豆乳をお届け。
②種まき前の2年以上前から、禁止された農薬や化学肥料を使用させずに土作りをした畑を使っている。
③栽培中も禁止された農薬や化学肥料を使用していない。
④遺伝子組み換え技術を使用していない。
栄養成分は?
100mlあたり
エネルギー | 55kcal |
タンパク質 | 5.0g |
脂質 | 3.0g |
炭水化物 | 2.0g |
ナトリウム | 3mg |
カリウム | 217mg |
カルシウム | 17mg |
マグネシウム | 30mg |
ビタミンE | 0.2mg |
コレステロール | 0mg |
レシチン | 205mg |
イソフラボン | 30mg |
γ-アミノ酪酸 (GABA) | 2mg |
有機豆乳の糖質は?
100mlあたり2.0gになります。
牛乳の100mlあたりの糖質が4.8gなので
2分の1の糖質で済む事になりますね。
脂質に関しては、
豆乳は100mlあたり3.0gですが
牛乳は3.8gになりますからこちらも豆乳のが低いですね。
それ以外にも豆乳には嬉しい栄養が沢山あるんです。
レシチンてなに?
大豆レシチンと言われていて、リン脂質の1種で、細胞膜を構成している主要成分。
コレステロールを含まないのも大きな特徴です。
主な嬉しい効果は
①コレステロールの改善
②肝機能の改善
③細胞の老化予防
④脂質のコントロール
⑤新陳代謝を促す
とこんなに沢山の効果があるんです。
大豆イソフラボンの効果は?
大豆の胚芽に含まれるフラボノイドの一種で、
①ガン予防
②生活習慣病の予防
③骨粗しょう症予防
④しわ、シミの改善
⑤女性ホルモンのバランスを整える
⑥エストロゲンの働きで脂肪を燃えやすくする
と女性ならとても嬉しい効果が期待できるんですよね。
GABAとは?
γ-アミノ酪酸(ガンマ、アミノラクサン)と呼ばれていて、天然アミノ酸の一つです。
脳や脊髄で働き、抑制性の神経伝達物質です。
リラックスを与えたり、興奮を沈めるような効果があります。
ストレスを感じてる時に摂るといいようですよ。
スポンサーリンク
その他
①コレステロールの改善
②血圧降下作用
なども期待できます。
こうやって見てみると、
豆乳はただダイエットにいいだけではなくて、
気持ちをリラックスさせたり、女性ホルモンのバランスを整えたり、シミ、しわの改善などダイエット意外にも、女性に必要な成分が沢山含まれているんですよね。
やはり毎日摂るべきなんだろうなと思えてきました。
継続することでダイエット効果なども期待できるようですよ。
実際飲んでみた感想!
香りは??
冷たくしたまま嗅いでみると
う~ん豆腐ですね(笑)
そのままの豆腐の香りがしますよ。手間がかかっている感じの良い豆の香りがしますね。
今までコストコで試していた豆乳オーガニックバニラと比べると全然違います。
味は??
冷たいままでストレートで飲んでみました。
うーん!豆腐そのままの味を味わっているようですよ。豆の味がガツンと入ってきますね。
豆腐好きな人にはたまらない味かな?
私はこの冷たいままの味でストレートだとちょっと続けられないかも(笑)
試しに温めて飲んでみた!
「うわ!!なにこれ美味しいじゃーん!」と思わず口から出てしまうくらい美味しい。
なんなんだろう。なんか麦コーヒーみたいな味がする。
これなら何も加えなくても私ホット豆乳で飲めますね。
あくまでも私の味覚なんで、そんな味しないけど?って感じの人もいるかもしれませんが・・
これから毎日ホット豆乳飲むの楽しみになってきました。
私はカフェインをあまり摂らないので、
毎朝コストコのROYAL-Tルイボスティ飲むんですが、ちょっと待てよと。
このルイボスティと有機豆乳をミックスさせたら、ルイボスソイミルクティとして味はどうなんだろうと思い、
試しにミックスさせたらこれが激うまでびっくり。
めちゃめちゃ美味しいです。これなら何杯でも飲めますね。
なめらかになるんですよね。ルイボスの味が。
朝ちょっとミルク的なものが飲みたいときにいいと思います。
もちろん普通の紅茶に入れたら激うまなのは言うまでもないですね。
ぜひお試しあれ。
この豆乳で豆腐を作る事も出来るようで後ろのパッケージに詳しく書かれていました。
めいらく有機豆乳での豆腐の作り方
用意するもの
★めいらく有機豆乳
★天然にがり
作り方
①冷えた『有機豆乳』に『天然にがり』を豆乳の1%の割合で加え、泡立てないように均一に混ぜます。
②①の豆乳を100mlずつを目安に、電子レンジ対応容器に小分けにし、ラップをします。
③②の豆乳100mlを1つずつ電子レンジに入れて500wで1分を目安に加熱します。
(固まりが弱いようなら様子をみながら10秒刻みで再加熱してください。)
その後ラップをかけたまま3分ほど余熱で蒸らします。
④ラップを外して表面にたまった水をクッキングペーパーなどで取り除いて冷蔵庫で冷やせば
やわらか豆腐の出来上がり!
上の写真のように更に見た目も美しく、美味しく食べるにはとアドバイスが・・
↓
④の豆腐に表面が隠れるくらい有機豆乳をかけます。(30ml程度)
電子レンジに入れて500wで30秒を目安で2回加熱すると豆腐料理屋で出されるおぼろ豆腐のような、おいしいまろやか豆腐のできあがり!
なんも美味しそうなレシピですね。
私も今回はホット豆乳とルイボスソイミルクティで全て無くなってしまいそうなので、
次回買う時にはぜひ作ってみたいと思います。
参考記事→コストコで買うべき【炭酸水】5種類を比較してみた。ダイエットに効果的なのはどれ?2018年決定版
参考記事→コストコで買える【BRITA浄水器】はどんなもの?使い方など徹底レビュー!
参考記事→コストコからハーブティ【ヴィソツキーブラッドオレンジマンダリン】が新登場!!2018年9月4日
スポンサーリンク

yae

最新記事 by yae (全て見る)
- コストコ【キャラメルフラン】が絶品過ぎる??気になるカロリーは? - 2019年9月18日
- コストコ【ビーツ&チキンサラダ】ってダイエットにいいの?ビーツの驚きの栄養とは? - 2019年9月17日
- コストコ新商品【アップルパイホームメイドスタイル】が○○で食べにくい??気になるカロリー予想! - 2019年8月1日