投稿日:2017年11月17日 最終更新日:2018年11月3日
追記:2018年11月3日時点、千葉ニュータウン店で売られていました。
コストコのカナダポーク食べ比べた事ある?
目次
スポンサーリンク
コストコに三元豚ロースからクーポンが出ていたのですが、
行ってみたら時間が遅かったためか既になかったです・・
かわりに肩ロースが安かったので、肩ロースを買ってみましたよ。
前回はロースを買ったんですが、
ロースと肩ロースの違いってなんでしょう。
今回はコストコカナダポークの肩ロースとロースについて徹底比較。
栄養素やカロリーに違いがあるのか書いていきたいと思います。
そもそもカナダポークってどんな豚?
寒冷な気候と低い飼育密度のため病気の発生、感染が起こりにくく、養豚に最適な環境のカナダ。そんなカナダの大自然が育てた美味しい豚なんです。
カナダポークは美味しい
やわらかくてジューシーなのが特徴です。冷めてもおいしくリーズナブルで国産ポークに肉質が似ています。
ヘルシー
脂肪は?国産豚肉の38%と非常にヘルシーですね。
カロリー
国産豚肉のなんと59%しかないんです。驚きですよね。
タンパク質
そんなヘルシーなカナダポークですが、タンパク質は国産豚肉の1.2倍あるようです。
カナダポークは安心
カナダ品質保証プログラム(COA(R))と食品の衛生管理方式『HACCAP』によって、
飼育から運搬、加工、出荷まで徹底した品質管理が行われています。
カナダポークは信頼できる
最初カナダポーク??と正直良くわからなかったんですが、輸入量は年々増えてきているそうです。日本で消費されている豚肉の半分は輸入ポークで、その3~4割がカナダポークなんだそうですよ。
私も食べてみてその美味しさからすっかりカナダポークのファンになってしまいました。肉質がとにかく柔らかくてクセがないのが特徴かなと思います。
カナダポークの中でも三元豚ってどんな豚?
ランドレース種と、ヨークシャー種にデュロック種を配合した三元雑種です。
麦の配合率の高い飼料を使用しているので、キメが細かいのが特徴で、締まりの良い肉質が特徴です。
そんなカナダポーク”肩ロースとロース”って豚のどこの部位なの?
まずそこですよね。
私も良くわからないで買っていた時もあったんですが、全然違うんですよね。
出典www.nipponham.co.jp
肩ロースとは?
首から肩の肉の上の部分です。
ロースより脂身は多いです。濃厚な味わいが特徴。
生姜焼きや、カレー、シチュー、とんかつやトンテキなんかにも使えます。
ロースとは?
最も柔らかい部位の一つであり、胸から腰にかけての背中の部分です。
肉質が柔らかいので、しゃぶしゃぶや、ハム、すき焼きなどにも最適です。
比較的あっさりしているのでしつこくなく食べられます。
参考記事→最近のコストコ人気商品で気になる事。2017年11月最新情報!
コストコカナダポーク肩ロースやロースの値段や肉質は?
100g税込84円(2017年11月13日現在)
名称 | カナダ産豚肉 三元豚肩ロース真空パック |
賞味期限 | 購入日から6日 |
正味量 | 1.93kg |
保存方法 | 要冷蔵4℃以下 |
要加熱 |
開けてみるとこんな感じ。脂肪もしっかりとありボリュームがありそうな感じですよね。
ちなみにこの間買ったロースとの比較です。全然違うと思いませんか?
100g税込80円 (2017年10月28日現在)
肩ロースを切ったらどんな感じ?
筋も結構ありますが、脂も乗っかっていて、カツやトンテキにも合いそうですね。
大体1cmくらいの厚さに切ったら、10枚以上はありましたよ。
スポンサーリンク
ロースとの比較
まるっきり色が違いますよね。
こちらは綺麗なピンクをしていて柔らかそうな感じが伝わりますよね。
切ってみるとわかりますが、肩ロースとロースでこんなにも見た目が違うんですね。
一般的な豚肩ロースとロースの栄養やカロリーの違いは?
100gあたり | 肩ロース | ロース |
カロリー | 253kcal | 263kcal |
脂質 | 19.2g | 19.2g |
タンパク質 | 17.1g | 19.3g |
ビタミンA | 6μg | 6μg |
炭水化物 | 0.1g | 0.2g |
ビタミンB1 | 0.63mg | 0.69mg |
ビタミンB2 | 0.23mg | 0.15mg |
ナイアシン | 3.6mg | 7.3mg |
ビタミンB6 | 0・28mg | 0.32mg |
ビタミンB12 | 0.5μg | 0.3μg |
パントテン酸 | 1.18mg | 0.98mg |
ビタミンC | 2mg | 1mg |
カリウム | 300mg | 310mg |
マグネシウム | 18mg | 22mg |
リン | 160mg | 180mg |
鉄 | 0.6mg | 0.3mg |
亜鉛 | 2.7mg | 1.6mg |
銅 | 0.09mg | 0.05mg |
一般的な肩ロースやロースの栄養素ではこのような違いが出ていますが、
カナダポークはなんといってもカロリーが国産の豚肉の59%
なのでカナダポークのカロリーを予想すると
カナダポーク 肩ロース 149kcal
カナダポーク ロース 155kcal
となりますね。
それに加えてタンパク質も1.2倍という事は
カナダポーク 肩ロース 20.52mg
カナダポーク ロース 23.16mg
となります。
カロリーが低くてタンパク質が多いとなればカナダポークはかなりダイエットに有効なのではないでしょうか。
肩ロースのこんなところが素晴らしい
・ロースよりもカロリーが低い
ビタミンB2、ビタミンB12,ビタミンC,亜鉛、鉄、がロースよりも豊富です。
皮膚や毛髪の再生や、脂質の代謝に欠かせないビタミンB2、
貧血を防ぐのに欠かせないビタミンB12,美肌に欠かせないビタミンC,
免疫力アップに役立つ亜鉛、貧血予防に効果的な鉄、こんなに沢山の効果が期待できるんですね。
ロースのこんなところが素晴らしい
タンパク質、ビタミンB1,ナイアシン、ビタミンB6,カリウム、マグネシウム、リンがロースよりも豊富です。
筋肉を作るのに欠かせないタンパク質や、糖質をエネルギーに変えるビタミンB1,
脂質代謝に効果的なナイアシン、女性ホルモンのバランスを整えるビタミンB6,
むくみの解消の予防につながるカリウム、血糖値の改善につながるマグネシウム。
骨の形成に役立つリンなどこちらも沢山の効果が期待できますね。
カナダポークを食べてみた感想は?
肩ロースは?
まずこちらは筋や脂肪が多い印象がありました。
カツや、トンテキにして食べました。
脂肪の部分は脂っぽくて食べられませんでしたが、そのかわりその脂身を取っておいてカレーに使いました。
脂身がルーに溶けてものすごく美味しかったです。ただカロリーは・・(笑)
その時には割り切って次の日から糖質制限を頑張りましょう。
ロースは?
しゃぶしゃぶやすき焼きに入れて食べてみました、
全体的に肉のどこをとっても同じ食感で柔らかく、脂肪部分を捨てるという事はなかったですね。
好みはどちら?と聞かれたら、私はカナダポークの場合はロースかもしれません。
またいろいろな部位を買って試してみたいですね。
参考記事→コストコデリ【スパイシープルコギポーク】が辛くて激うま!!2018年10月
参考記事→コストコ【豚のにんにく味噌漬け】のカロリーは?ダイエット的アレンジの仕方とは?
参考記事→コストコの”カナダ産3元豚ロース”は安い、低カロリー、美味しいの3拍子!
参考記事→コストコで”生ズワイガニ”をクーポンで買ってみた。気になるカロリーや栄養は?
スポンサーリンク

yae

最新記事 by yae (全て見る)
- コストコ【キャラメルフラン】が絶品過ぎる??気になるカロリーは? - 2019年9月18日
- コストコ【ビーツ&チキンサラダ】ってダイエットにいいの?ビーツの驚きの栄養とは? - 2019年9月17日
- コストコ新商品【アップルパイホームメイドスタイル】が○○で食べにくい??気になるカロリー予想! - 2019年8月1日