投稿日:2018年1月27日 最終更新日:2019年1月25日
2019年バージョンの恵方巻が2019年1月25日に発売されました
コストコの恵方巻食べた事ある?
目次
スポンサーリンク
コストコから今年も恵方巻が発売されましたよ~
恵方巻きって、デパ地下などで買うとびっくりするくらい高かったりするんですよね。
1本3000円の高級巻き寿司なんかもあったりして、気になりますが5人家族の我が家では
到底無理・・
スーパーなんかでも海鮮巻きだと同じくらいの大きさのものが1本980円くらいしたりして、
4本で4000円じゃんと、意外と高くてなかなか手が出せなかったことも・・
その点コストコの恵方巻は毎年美味しいだけではなく、お値段もとても良心的!
2019年2月3日の節分当日に食べる恵方巻がどんなものがいいか試食したくて、
ちょっと早いけど買ってみましたよ~。
2019年バージョンを追記しました。(2019年1月25日)
2019年の恵方巻はこちら!!
いよいよ2019年の恵方巻が今日から発売されましたよ~。
今年も税込1980円とかなりお買い得です。
このボリュームで1本495円になっています。
今年の方角は東北東だそうです。
歳徳神(としとくじん)という神様が恵方にいらっしゃるんだそうですよ。
見た目はこんな感じ。
2018年バージョンと本数は一緒4本です。
内容は海鮮巻、サーモン巻、田舎巻、ネギトロ巻の4種類
2018年バージョンと一緒ですね。
お店によると
海鮮巻:生サーモン、甘エビ、ヤリイカ、いくら醤油漬けを醤油とゴマ油で味付けした風味豊かな海鮮巻
田舎巻:甘辛く炊いた人参、牛蒡、椎茸、かんぴょうと、玉子焼き、おぼろ、きゅうりを巻いた定番の恵方巻
サーモン巻:人気の生サーモンのみを贅沢に使用した生サーモン巻
ねぎとろ巻:鮮度の良いまぐろのみを選定したネギトロ巻
と書かれていました。
内容も全く一緒ですね。
わかりにくいので切ってみました。
そうそう、こんな感じ。
長さは17cmあります。
2018年バージョンのは18cmくらいあったんでちょっと短くなったかな・・
でもこれをかぶりつくとしたら、かなりお腹いっぱいになりますよ。
半分に切って食べてもいいくらいかも・・
1本は363gありました。
まだ1月25日と節分には早いんで、今回は切って食べました。
節分の予行練習って事で・・(笑)
4種類全部美味しいんですよね。
こうやって並べると豪華です。
2019年恵方巻原材料
原材料名 | |
田舎巻 | 酢飯(国産米使用)、巻き芯、(味付かんぴょう、味付椎茸、味付ごぼう、味付人参)玉子焼、きゅうり、おぼろ、焼きのり |
サーモン巻 | (酢飯)国産米使用、サーモン、焼きのり、 |
海鮮巻き | (酢飯)国産米使用、サーモン、イカ、甘エビ、いくら醤油漬け、ごま、焼きのり、大葉、本みりん、ごま油、醤油 |
ネギマグロ巻き | (酢飯)国産米使用、まぐろたたき加工品、きゅうり、ねぎ、焼き海苔、大葉 |
調味料 | (アミノ酸等)グリシン、ソルビット、PH調整剤、加工でんぷん |
着色料 | カラメル、コチニール、リン酸塩(Na), |
酸化防止剤 | V,C,V,E |
原材料の1部に小麦を含む | |
※ | この製品は乳、かにを使用した設備で製造しています。 |
製造者:コストコホールセールジャパン
こちらも2018年バージョンと全く一緒の原材料です。
食べてみた感想
1サーモン巻き
2019年もサーモン巻き入っていましたね。
サーモンオンリーが巻かれています。
このとろけるようなサーモンがたまりません。
美味しくないわけがないですよね。
スポンサーリンク
カロリー予想
500kcal~600kcal
栄養
サーモンはタンパク質、カリウム、ビタミンB,D,オメガ3、アスタキサンチンが豊富です。
その他炭水化物、脂質、カルシウム、ビタミンCなども含まれています。
2田舎巻き
コストコに普段から売っている助六寿司の中の太巻きの味がしますよ。
内容も、かんぴょう、卵焼き、椎茸、人参が全て甘めの味付けになっていますので、お子様も食べやすいです。
カロリー予想
700kcal前後
甘いかんぴょう、たまご、デンプ、しいたけ、人参と調味料で結構カロリーが高いんですよね。
栄養
炭水化物、タンパク質、脂質、ビタミンK,ビタミンA,葉酸、ビタミン12、
ビタミンE,ナトリウム、カリウム、ヨウ素、モリブデン、鉄、などが含まれます。
3ネギマグロ巻き
まぐろ、ねぎ、きゅうりとほのかに香るごま油の相性がとっても良く、クセになってしまう味です。
切り口もとっても綺麗ですよね。
今回は試食ということで、切ってみましたが、まるで薔薇のような切り口が美しいですね。
食べても絶品です。
カロリー予想
500~600kcal
栄養
ビタミンK,ナイアシン、ビタミンB12,葉酸、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、ヨウ素、
セレン、モリブデンが豊富に含まれています。
4海鮮巻き
中身はサーモン、いか、甘エビ、いくら、となんとも贅沢ですよね。
家族の中でもこの海鮮巻きが人気NO1でした。
もう美味しすぎてこの海鮮巻きが4本でもいいのに・・
カロリー予想
600~700kcal
栄養
炭水化物、ビタミンE,ビタミンK,ビタミンB12,パントテン酸、葉酸、ビオチンが豊富に含まれています。
そもそも恵方巻ってどうして食べるんだっけ?
恵方巻とは節分に恵方を向きながら、無言で1本を食すると、縁起が良いとされている巻き寿司の事です。
大阪や西の方からこの巻きずしを丸かぶりするという風習が始まったようです。
2018年バージョン恵方巻
長さは18センチ以上あります。
直径も4cm越え。
ほとんど2019年と一緒ですね。
そもそも恵方巻ってどうして食べるんだっけ?
恵方巻とは節分に恵方を向きながら、無言で1本を食すると、縁起が良いとされている巻き寿司の事です。
大阪や西の方からこの巻きずしを丸かぶりするという風習が始まったようです。
そちらの方角に身体を向けて、黙って食べきることがポイントだそうです。
笑いながら食べるというパターンもあるそうですが・・
でもコストコの巻きずし、4種類から1人1本選ぶとなると喧嘩になりそうな気が(笑)
半分に切って食べるという手もありそうですよね。
なんせ大きすぎて子供は半分でも食べきれないかも・・
皆さんは今年はどんな願い事を思い浮かべながら恵方巻を食べますか?
参考記事→コストコで冬に買うべき【加湿器&暖房器具】9選!!2018年冬最新版
参考記事→コストコで絶対買うべきダイエット商品 20選 2019年1月最新
参考記事→コストコで買える2019年最新商品16選 2019年1月
スポンサーリンク

yae

最新記事 by yae (全て見る)
- コストコ【キャラメルフラン】が絶品過ぎる??気になるカロリーは? - 2019年9月18日
- コストコ【ビーツ&チキンサラダ】ってダイエットにいいの?ビーツの驚きの栄養とは? - 2019年9月17日
- コストコ新商品【アップルパイホームメイドスタイル】が○○で食べにくい??気になるカロリー予想! - 2019年8月1日