投稿日:2018年2月10日 最終更新日:2018年6月28日
アバロンオーガニックス青のシャンプーの口コミについて追記しました。2018年6月28日
コストコの【アバロンオーガニックス】青のスカルプシャンプー使った事ある?
目次
コストコのアバロンオーガニックスのシャンプーとコンディショナー、
以前別のお店でお試し用のものを使ったことがあって、なかなか良かったんで気になっていたんですが、今回ちょうどシャンプーが切れてしまうタイミングとうまく重なったので買ってみました。
今回はその内容をたっぷりとレビューしていきたいと思います。
スカルプシャンプーはアバロンの中でも青いパッケージです。
参考記事→コストコ【アバロンオーガニックス】緑のローズマリーシャンプー、コンディショナーの使い心地は?青のアバロンとの徹底比較!
スポンサーリンク
アバロンスカルプシャンプー、コンディショナーの値段はいくら??
シャンプーは946mlで税込1798円、
コンディショナーは907mⅼで税込1798円です。(2018年2月7日現在)
決して安くはない値段ですが、中身が良ければ許せる範囲?
以前コストコにある2000mlで1000円くらいのシャンプーも使った事があるのでそれと比べるとかなりお高い・・
でも、なんだか身体に良さそうだし・・中身がとても気になるところです。
アバロンシャンプーってどんな特徴があるの?
オーガニックというからには、なんだか髪の毛に良いのではと期待してしまいますよね。
アバロンオーガニックスは1994年にアメリカのカリフォルニア州で誕生したブランド!
全米トップクラスの地位を築くリアルオーガニックブランドです。
オーガニック認証成分が70%以上配合されているんです。
ビオチンってなに?
ビオチンとはエネルギー代謝を助ける大事な栄養素なんです。
ビタミン群の一つでビタミンHと言われています。アミノ酸の合成やコラーゲンの合成を助ける働きがあり、皮膚の健康維持や、爪、髪の毛の健康をサポートしてくれます。
【アバロンオーガニックス】はこんなにすごかった!
☑Veganの方でも安心して使える。
Veganというのは主にベジタリアンの事を指すんですが、食生活、生活全てにおいて動物性のものを避けている方の事そんな方にも安心して使って頂ける製品です。
☑NSFというオーガニック認証を受けている。
アメリカのオーガニック標準規格であるNSF/ANSI の認証を受けており、オーガニック製品を含むパーソナルケア商品に関してこの規格が定められています。原料、過程、商品、基準、コンディション、記載されているラベリングになど細かい決まりがあり、この製品は70%以上のオーガニック成分を含んでいます。
☑アロエベラの液汁が50%以上配合されている。
ビタミン類、ミネラル類、酵素類、多糖類、アミノ酸などが豊富に含まれているアロエベラの液汁がアバロンオーガニックに50%も含まれています。
☑遺伝子組み換えではない成分を使用している。
GMOといってGenetically Modified Organismsという言葉には遺伝子組み換え体という意味があります。このアバロンオーガニックの商品は全て遺伝子組み換えではありません。
☑合成着色料,合成香料を使用していない。
よく、自然なものとして売られている製品の中には、人工的なものや化学的なものを使って香りを出しているものもありますが、アバロンオーガニックの製品は合成着色料合成香料を使用せず高品質なエッセンシャルオイルを使って香りを出しています。
☑石油系界面活性剤不使用である。
石油系界面活性剤の中で例えば、ラウリル/ラウレス硫酸ナトリウム等は肌に残留しやすい性質をもっています。肌のバリア機能を弱めるなどの、肌の弱い方にはトラブルにもなりやすく注意が必要です。そして汚水が川を汚すなど環境汚染につながる可能性もあるのです。その点このアバロン製品はなるべく肌にやさしい植物系界面活性剤を使用しています。
これだけみてもいかにこの製品が環境や人に優しい製品であるかという事がわかりますよね。
では実際この製品にはどんな成分が入っているのでしょうか?
アバロンスカルプオーガニックシャンプーとコンディショナーの成分内容は?
かなりいろいろな成分が入っているようですが、シャンプーとコンディショナーの成分比較をしてみたいと思います。
アバロンオーガニックス | シャンプーBB | スカルプコンディショナー |
使用方法 | 髪をよくしめらせ、適量を取り、 良く泡立てながらマッサージを するように洗い、その後すすぎます。 | シャンプー後適量をつけ、そのあとすすぎます。 |
全成分 | アロエベラ液汁、水 | アロエベラ液汁、水 |
ライム油、オレンジ果皮油、 グレープフルーツ果皮油 レモン果皮油、アトラスシーダー樹皮油、ユーカリ葉油、ローズマリー葉油、ホホバ種子油、ショウガ根油、 | ライム油、オレンジ果皮油 グレープフルーツ果皮油 レモン果皮油、アトラスシーダー樹皮油、ユーカリ葉油、ローズマリー葉油、ホホバ種子油、ショウガ根油、 | |
リモネン、ソルビン酸K、安息香 酸Na,エタノール、ベンジルアルコール、酢酸トコフェロール、 | リモネン、ソルビン酸K、安息香 酸Na、エタノール、ベンジルアルコール、酢酸トコフェロール | |
カミツレ花エキス、キノア種子、ソウパルメット果実、トマト果実、トウキンセンカ花エキス、アボカドエキス、キイチゴエキス、トマト果実/葉/茎エキス
| カミツレ花エキス、キノア種子、ソウパルメット果実、トマト果実、トウキンセンカ花エキス、アボカドエキス、キイチゴエキス,トマト果実/葉/茎エキス
| |
ヤシ油アルキルグルコシド ココアルキル硫酸Na、イヌリン | ||
ニンジンエキス、アボカドエキス、エンピツビャクシン油、 | ラベンダー油、ラベンダー花/葉/茎エキス ベルガモット果実エキス ヨモギギクエキス、カラスムギ穀粒エキス、オリーブ油、シア脂 ヒマラヤスギ木油、コバイフェラオフィシナリス樹脂、コリアンダー果実油、 | |
オレイン酸グリセリル ババス油ポリグリセリルー4エステルズ、ℬーカリオフィレン、ビサボロール、クエン酸、デジルクルコシド、
| ステアリン酸グリセリル(トリ/カプリン酸/カプリル酸) マニラエレミガム不揮発物 リナロール スポンサーリンク
| |
※ | オーガニック認証成分 | オーガニック認証成分 |
黄色く囲ってある部分がシャンプーにも、コンディショナーにも両方入っている成分です。
ものすごくいろいろな精油や果実エキスが入っていますよね。
これだけ沢山入っていると1つ1つの成分の含有量はそこまで多くない気もしますが、これだけの精油が入っているなら価格が高いのも頷けます。
ライム油
ミカン科:
心や身体への効能
少し苦みのある香りが特徴で、心をリフレッシュさせてくれて明るく気持ちをクリアにします。消化不良、食欲不振、ニキビ、むくみ、セルライトなど。
オレンジ果皮油
ミカン科:
心や頭皮への効能
リモネンという成分が安眠、緊張緩和につながります。血行促進作用や、抜け気対策、育毛など。
グレープフルーツ果皮油
ミカン科:
心と頭皮への効能
さっぱりとしたシトラス系の香りです。デオドラント作用、脂性肌の改善など。
レモン果皮油
ミカン科:
心と頭皮への効能
不安や混乱を取り除き気分をリフレッシュさせてくれるような効果があります。血行促進、皮脂分泌、脂性肌、肌環境を整える。
アトラスシダー樹皮油
マツ科:
心と頭皮への効能
ウッディ系の香りでほのかな甘さと樹木の香りが混ざった香り。シャープな香りが頭をすっきりとさせてくれます。ニキビ、脂性肌、フケ、脱毛の防止。
ユーカリ葉油
フトモモ科:
心と頭皮への効能
強くすっきりとしたフレッシュな香り。呼吸を楽にしてくれたり、開放感を味わえる。
フケやかゆみの防止。
ローズマリー葉油
シソ科:
心や頭皮への効能
強いハーブの香り、フレッシュな香り、無気力な時や憂鬱な時に役立ちます。白髪、フケ、抜け毛、育毛促進効果。
このように精油の中でもさっぱりとした精油が多く使われています。
このシャンプー、コンディショナーは、抜け毛、育毛、フケ、などに効果的だということがわかりますね。
その他にもいろいろなエキスが入っているんです。
トウキンセンカ花エキス
キク科のトウキンセンカ花からのエキス。血行促進、頭皮環境を整えたりデオドラント、毛髪柔軟性の効果があります。
カミツレ花エキス
キク科の植物でローマカミツレ花エキス。黄褐色の透明な液体です。
フケや痒み防止、育毛効果、肌荒れ防止の効果があります。
キノア種子
キノアから抽出される植物エキス。ビタミン、ミネラル、必須アミノ酸など豊富な栄養素が含まれています。
ソウパルメット果実
ノコギリヤシのエキスで、オリーブオイルのような大きさの真っ赤な果実が実ります。強壮作用や健康維持に効果的で皮膚のコンディショニングを整えたり抜け毛予防に効果的です。
トマト果実、葉、茎エキス
ナス科の植物でβカロチンやリコピン、クエン酸、カリウムなど栄養豊富です。
血流改善やアンチエイジング、脂性肌のケアに効果的です。
アボカドエキス
もっとも栄養価の高い果物と認定されるほど栄養価の高い果物です。ビタミンE,タンパク質、ミネラルが豊富で抜け毛や薄毛予防に効果的です。
キイチゴエキス
バラ科の植物でラズベリーの果実より抽出されたエキスです。保湿効果、角質の水分量の増加、保水力維持効果などが期待できます。
もう全ての効能が髪の毛に良さそうでワクワクしてきます。
抜け毛、育毛、フケ、保湿、皮膚バランスの改善など気にされている方にはまさにもってこいの製品ですね。
早速アバロンオーガニックスを使ってみました。
ネイビーのオシャレな容器で気分もあがります。
しっかりとセキュリティシールが貼られていますよ。
シャンプーを手に出してみるとこんな感じ。
無色透明です。香りはライムの香りがとてもいいですね。すっきりと爽やかな香りがします。
シャンプーを使った感じは?
2度洗いでこんな泡立ちです。私の髪の毛は肩までですが、ものすごく泡立ちがいいという感じではありません。その代わりキュッキュと音がでるくらいかなりすっきりと頭皮が洗えている感じがします。髪の毛の短い方で整髪料などなにもつけていない方は、1度洗いでも凄さを実感できるかも。とにかく頭皮がすっきり!といった感じがする。
次にコンディショナーです。
手に出してみるとこのように白くて滑らかです。
香りは先ほどとほぼ変わりません。ライムのような爽やかな香りがします。
コンディショナーを使った感じは?
こちらは、やはり天然の成分が多く使われているせいか、ほのかに保湿されているといった感じです。決してベタベタと髪の毛にまとわりついている感じではなく、スーッとつけると溶けてしまうような非常にさらっとした感じです。
アバロンオーガニックス | シャンプー | コンディショナー |
髪の毛に良さそう | ◎ | 〇 |
泡立ちや保湿 | 〇 | 〇 |
香り | ◎ | ◎ |
総合的な評価 | ◎ | 〇 |
私はこのシャンプーコンディショナーをリピートするか?と聞かれたら
「絶対リピートします。」
私が気に入った点は
・香りがいい(自然な香りで主張しすぎないところが私は好きです。)
・保湿力はそんなにないかなと一瞬思ったが、髪の毛を乾かしてみたら、
サラサラとしてとてもまとまりが良かった事。しっとりというよりはサラサラといった感じです。夏なんかにもすっきりとした香りですし、ちょうどいいかもしれませんね。
濃厚さを求める方にはこの製品は物足りないかもしれませんが、気になっている方は試してみては??
シャンプー・コンディショナーのネットの口コミ
いい口コミ
★香りナチュラルでさわやか。
★地肌がすっきりとする。
★リッチな香りがする。贅沢な気分に浸れる。
★抜け毛が減った。
★髪の毛を乾かすとサラサラのフワフワになる。
悪い口コミ
★肌に合わなかった。
★キシキシっとする。
★洗い流しと髪のきしみが気になる。
★泡立ちが少なく大量に消費していく。
いろいろな口コミがありますが、その人に肌質、頭皮の状況で使った感じはそれぞれ違いがありそうですね。コストコでも売っている時と、売っていない時があります。見つけたらラッキーかも‥?
参考記事→コストコ【アバロンオーガニックス】緑のローズマリーシャンプー、コンディショナーの使い心地は?青のアバロンとの徹底比較!
参考記事→コストコで買える【GlideOral-Bデンタルフロス】は歯医者さんも勧めてるって本当?
参考記事→コストコ商品2017秋~2018冬バージョン”Dearfoams SLIPPERS”の使い心地を徹底レビュー
スポンサーリンク

yae

最新記事 by yae (全て見る)
- コストコ【キャラメルフラン】が絶品過ぎる??気になるカロリーは? - 2019年9月18日
- コストコ【ビーツ&チキンサラダ】ってダイエットにいいの?ビーツの驚きの栄養とは? - 2019年9月17日
- コストコ新商品【アップルパイホームメイドスタイル】が○○で食べにくい??気になるカロリー予想! - 2019年8月1日