投稿日:2018年2月19日 最終更新日:2018年4月17日
今日初めてコストコフードコートにある新商品【シーフードベイク】を買ってみました。
今回はその気になる中身や味について書いていきたいと思います。
追記:シーフードベイクは冬の間の商品のようで2018年4月にはもうありませんでした。
また復活する日を楽しみにしています。
スポンサーリンク
コストコの新商品【シーフードベイク】食べた事ある?
目次
見た目はプルコギベイクとあまり変わらないです。
若干細い?感じもしますが重さはしっかりとあります。
新商品だから人気があるのか5分少々待ちました。(千葉ニュータウン店)
シーフードベイクの値段はいくら?
税込で¥480です。(2018年2月19日現在)
プルコギベイクは420円なのに対してシーフードベイクは60円増しのなかなかのお値段・・
ピザのスライスが300円、ホットドックがソーダ付で180円という安さなので、ちょっと迷いましたが美味しい事を期待して買ってみました。
表面はチーズの焦げたようないい香りがします。
このあたりはプルコギベイクと似ています。
ナイフで2つに割ってみるとこんな感じでドロッと中身が出てきます。
一瞬、クラムチャウダーが入っているのかと思ったんですがどうやらそうではなさそう。
ゴロゴロと海老が入っているのがわかります。
あとは、ホタテ、グリーンピースが入っているのが確認できました。
なんとも海老が美味しそう!!
スポンサーリンク
食べる時にはこんな風に縦に持つと、汁が下に溜まるのでこぼれなくて済みます。
シーフードベイクを食べてみた感想は?
まずチーズの香ばしさが感じられてカリっ!といういい歯ごたえです。そして更に噛むとフワッとジューシーで美味しい。
さらに中身が最高です。海老がこんなに入ってていいの?ってくらいゴロゴロ入ってます。
私が確認できた具は、海老、グリーンピース、ホタテ、パプリカ、マッシュルーム、ジャガイモです。
クラムチャウダーと似ているけど違う、もっと中身は贅沢ですよ。
これは480円なのも仕方ないかな・・
しかもプルコギベイクよりも重くないんですよね。プルコギベイクは1人で1つ食べられなかったんですが、こちらはすんなり1個食べられてしまいました。
お昼に食べたんですが量もちょうど良く夕飯も普通に食べられそう。
チキンベイクよりも断然好き。好みがわかれるかもしれませんが、海鮮好きにはぜひ試していただきたいです。ホタテもごろっと大きいものが入っていましたよ。
シーフードベイク気になるカロリー予想!!
プルコギベイクが900kcal越え
チキンベイクが700kcal越えなんですが、
このシーフードベイク、ホワイトソースですが、この写真を見る限りパンパンに具が詰まってるという感じではないですよね。
意外とカロリーはそんなに高くないのではという予想です。
仮にクラムチャウダーが100g56kcalほどですので仮に倍の200g入っていたとしてもそんなにカロリーはあがらないでしょう。
芝海老が1尾で平均7kcal
小さめのホタテが1個平均6kcalですので
カロリーはどんなに高くても700kcal以下、なのではないでしょうか。
あくまでも予想ですが。。
とにかく美味しかったのでレギュラーメニューとして加えて欲しいなあと願います・・
追記:3月29日現在シーフードベイク、フードコートメニューとして消えていました。
季節商品ぽかったので仕方ないかな。
また出てくるといいですが・・
参考記事→コストコの”マスカルポーネロール”がおススメすぎる!もうカロリーなんて関係ない?
参考記事→コストコ【アップルシュトルーデル】はどんな味?気になるカロリーはどれくらい?
参考記事→コストコの新商品【チョコレートクランベリーローフ】の味や内容は?カロリー予想してみました。
スポンサーリンク

yae

最新記事 by yae (全て見る)
- コストコ【キャラメルフラン】が絶品過ぎる??気になるカロリーは? - 2019年9月18日
- コストコ【ビーツ&チキンサラダ】ってダイエットにいいの?ビーツの驚きの栄養とは? - 2019年9月17日
- コストコ新商品【アップルパイホームメイドスタイル】が○○で食べにくい??気になるカロリー予想! - 2019年8月1日