コストコのグレインズボウルサラダ食べた事ある?
目次
最近このコストコのグレインズボウルサラダのハマってまして、もう今回で買うのは3回目。
何よりとても美味しいし、ダイエット中にもすごく良さそうです。
今回はそんなグレインズボウルサラダの魅力についてせまってみたいと思います。
スポンサーリンク
グレインズボウルサラダの値段や内容は?
税込998円です。
名称 | サラダ |
原材料名 | レタス、グレインズ、 |
ベジタブルミックス | ( ゆで小麦、ゆで大麦、ホウレンソウ ゆでひよこ豆、焼き赤ピーマン、その他) |
乳化液状ドレッシング | |
野菜ミックス | (赤キャベツ、にんじん) |
蒸し鶏、ベーコンビッツ、くるみ | |
増粘剤 | (増粘多糖類、加工でんぷん) |
リン酸塩(Na)、調味料(アミノ酸) | |
くん液、香辛料抽出物 | |
酸化防止剤 | (エリソルビン酸Na) |
発色剤 | 亜硝酸Na、 |
酒精、ミョウバン、フィチン酸、カゼインNa、乳化剤、 | |
着色料 | (カラメル、ウコン) |
酸味料、PH調整剤、香料 | |
※ | 原材料の1部に卵、乳成分、大豆、 豚肉を含む |
保存方法 | 要冷蔵4℃以下 |
※この製品は海老、かに、落花生を使用した設備で製造しています。
※稀にベーコンビッツに骨片が混入していることがあります。
※内容量835g
※消費期限:加工年月日から2日
製造者:コストコ ホールセールジャパン
グレインズボウルサラダの中身はどんな感じ?
内容量はかなり多いので、5人家族でも十分楽しめました。
開けてみるとこんな感じ。
ぎっしりと豆やベーコン、鶏むね肉などが乗っていて美味しそう。
これで998円ならお得だと思う!!
上のトレイに乗っている具を量ってみました。
パックの重さが10gありますが差し引いても361gあります。
トレイの下の野菜部分は、
綺麗な紫キャベツやにんじん、レタスがどっさり入っています。
こちらはトレイが65gなので385gはある事になります。
こちらはドレッシング、こちらのドレッシングが2個入っています。
下のドレッシングは容器ありで70gですが、もう一つのドレッシングは91gありました。
ドレッシングの味はカレー味のような、スパイシーな中に甘味のある非常に珍しくもハマる味です。
もちろんこのグレインズボウルサラダ、容器そのまま食卓に出したって全然おかしくはありません。今回はサラダの容器に盛りましたが、面倒くさい時にはそのまま食べるのもありなのでラクチンですね。
このグレインズボウルサラダのダイエットに効果的な訳は?
①このサラダ1つでごはん代わりにもなる。
ダイエット時に1食は軽い食事や飲み物だけにするような、置き換えダイエットなどが流行っていますが、このグレインズサラダもボリューム満点でその置き換えにちょうど良さそうです。量がかなりありますので3食全部このサラダにしたって良さそうです。
②栄養素が抜群にいい。
レタス
ビタミンC,ビタミンE,葉酸、βカロテン、鉄、カリウム、食物繊維、などが含まれています。免疫力アップ、ダイエット、美肌作りに効果的です。
グレインズ
グレインズとは穀物の事です。ゆで大麦(押し麦)、ゆで小麦がサラダに加えられています。
食物繊維はもちろん、ミネラル、ビタミンなどが含まれていて腹持ちもいいのでダイエットに有効です。
ベジタブルミックス
ホウレンソウ
スポンサーリンク
非常に栄養価の高い緑黄色野菜です。ビタミン、ミネラル、βカロテンが豊富で、特にβカロテンが豊富です。体内でビタミンAに変換される事で、皮膚や粘膜の健康維持などにも役立ちます。
ゆでひよこ豆
ひよこ豆は3つで1gになります。
ひよこ豆には豊富なタンパク質、葉酸や鉄分、ビタミンB群、マンガン、マグネシウム、亜鉛、銅などのミネラルが含まれています。100gあたり171kcalとなかなかのカロリーがありますが栄養素は抜群。アレルギーの方やグルテンフリーダイエットをしている方に良く用いられます。
このサラダには17個のひよこ豆が入っていましたのでカロリーにすると10kcalとこれくらいなら全く気にする必要はありませんね。
焼き赤ピーマン
ビタミンCとビタミンEの含有量が高く、緑のピーマンよりもビタミンを多く含んでいます。
そしてレモンの果汁よりも1.5倍のビタミンCを含んでいます。このビタミンCは熱に強く脂と相性が良いので炒めものなどにも使われます。
赤キャベツ、にんじん
赤キャベツは紫キャベツとも言われています。カリウム、ビタミンC,カルシウムを多く含みます。そしてアントシアニンといってポリフェノールが含まれています。
にんじん
ビタミンA,ビタミンB6,ビタミンC,カリウム、食物繊維、βカロテンが豊富で、アンチエイジング効果も期待できます。ニンジンは抗酸化作用、むくみや便秘、貧血などにも効果的です。
蒸し鶏
このサラダには92g入っていました。
カロリーにすると174kcalになります。
ビタミンK,パントテン酸、ビタミンB6,ミネラル、タンパク質、などを多く含みます。
ダイエット中には特に良質な筋肉を作るためにはタンパク質が必要です。
運動した後にもタンパク質を摂る事を心がけると代謝をスムーズに促してくれますよ。
ベーコンビッツ
このサラダには48g入っていました。
カロリーにすると194kcalあります。
タンパク質、ビタミンB1,ビタミンB12,ビタミンC,ナトリウム、などが豊富です。
くるみ
くるみ1かけ1gありました。1gのカロリーは6.7kcalになります。
このサラダには8粒のくるみが入っていましたので53.6kcalになります。
栄養素はビタミン、ミネラルが豊富で、オメガ3脂肪酸、抗酸化物質とポリフェノールやメラトニンが豊富に含まれています。食前に食べる事で満足感が得られるので、ダイエットに役立ちます。
こんな栄養素が沢山詰まったグレインズボウルサラダ、コストコで見つけたら買いですよね。
食べてみた感想は?
そのままお皿にバサッと置いてドレッシングを普通にかけただけなのに、レストランで食べるサラダのような鮮やかな見た目にテンション上がります。
このサラダを材料を全て揃えてイチから家で作ろうと思ったらかなり手間がかかりそう。。
それだけ考えてもお得な感じがします。
一口食べてみると、このカレー味のようなスパイシーででも甘味のある不思議なドレッシングがめちゃくちゃ美味しい!!
そしてレタスや赤キャベツ、ニンジンだけじゃお腹が満たされないけれど、このベーコンと
蒸し鶏、そしてグレインズのおかげで結構お腹いっぱいになりますよ。
これはほんとうにハマりそう。。というかすでにハマってます。この記事を書いている時点で3回目リピです。
ベーコンに塩味がついてますので、そこまでドレッシングをかけなくても満足できますし、
このグレインズが噛めば噛むほど甘味がでる感じでモチモチしていてこれいいね!
ってみんな家族がお気に入りになってしまいました。
今までサラダに穀物を入れるという発想はなかったんですが、オシャレですし栄養価は高いし、本当におススメです。また4回目リピしよう。。。
参考記事→コストコ2018年2月19日~4月まで8週間セール【On-line PASSPORT】がお得!気になる内容は?
参考記事→コストコフードコート新商品【シーフードベイク】の気になる味やカロリーは?
参考記事→ダイエットサプリ【ナチュラル★ミックス】で本当に痩せた?解約方法なども徹底レビュー!
スポンサーリンク

yae

最新記事 by yae (全て見る)
- コストコ【キャラメルフラン】が絶品過ぎる??気になるカロリーは? - 2019年9月18日
- コストコ【ビーツ&チキンサラダ】ってダイエットにいいの?ビーツの驚きの栄養とは? - 2019年9月17日
- コストコ新商品【アップルパイホームメイドスタイル】が○○で食べにくい??気になるカロリー予想! - 2019年8月1日