投稿日:2018年3月22日
コストコのケロッグバラエティボックス食べた事ある?
目次
コストコでこんなに可愛いパッケージのケロッグを1度は見た事ありませんか?
私は毎回行くたびになんとなく気になっていたんですが、先日オンラインパスポート期間で安くなっていたので買ってみました。
本当に可愛いパッケージ!
4種類のシリアルが入っています。
今回はそんなケロッグバラエティボックスの魅力にせまってみたいと思います。
スポンサーリンク
そもそもケロッグのシリアルってどんな商品なの?
出典:www.kelloggs.jp
ケロッグという商品はケロッグ博士という2人の兄弟がグラノーラを作ろうとして、間違えて小麦の生地をフレークしてしまった事から始まったそうです。
最初は食物繊維の豊富なブランフレークのシリアルから始まり徐々に栄養士を雇ったりと
より健康的な食品になり、100年以上たった今でもその価値は引き継がれているそうです。
ケロッグのシリアルは穀物の恵みがたっぷり、ビタミン、ミネラルのバランスが良く、
ケロッグの商品の中には(オールブランオリジナル等)、日本初のトクホ(特定保健食品)としても表示を許可されているものもあります。
こちらのケロッグバラエティボックスのシリアルは4つとも保存料、着色料不使用となっています。
ケロッグバラエティボックスは幾ら?
ちょうどOn‐line passport期間で¥998→¥747でした。
(2018年3月12日~3月18日まで)
子供と大人1日に必要な栄養素はどれくらい?
シリアルって栄養ありそうですよね。でも1日に必要な栄養素と比べるとどうなんだろう。
1日に必要なエネルギー、タンパク質、ビタミンC,カルシウムの摂取基準量を子供から大人まで年齢別にまとめてみました。
男性 | 女性 | |
1~2歳 | エネルギー950kcal タンパク質20g ビタミンC35㎎ カルシウム450㎎ | 900kcal 20g 35㎎ 400㎎ |
3~5歳 | エネルギ1300kcal タンパク質25g ビタミンC40mg カルシウム600mg | 1250kcal 25g 40mg 550㎎
|
6~7歳 | エネルギ1550kcal タンパク質35g ビタミンC55mg カルシウム600㎎ | 1450kcal 30g 55mg 550㎎
|
8~9歳 | エネルギ1850kcal タンパク質40g ビタミンC60mg カルシウム650mg | 1700kcal 40g 60mg 750㎎ |
10~11歳 | エネルギ2250kcal タンパク質50g ビタミンC75mg カルシウム700㎎ | 2100kcal 50g 75mg 750㎎ |
12~14歳 | エネルギ2600kcal タンパク質60g ビタミンC95mg カルシウム1000㎎ | 2400kcal 55g 95mg 800㎎ |
15~17歳 | エネルギ2850kcal タンパク質65g ビタミンC100mg カルシウム800㎎ | 2300kcal 55g 100mg 650㎎ |
18~29歳 | エネルギ2650kcal タンパク質60g ビタミンC100mg カルシウム800㎎ | 1950kcal 50g 100mg 650㎎ |
30~49歳 | エネルギ2650kcal タンパク質60g ビタミンC100mg カルシウム650㎎ | 2000kcal 50g 100mg 650㎎ |
50~69歳 | エネルギ2450kcal タンパク質60g ビタミンC100mg カルシウム700㎎ | 1900kcal 50g 100mg 650㎎ |
70歳以上 | エネルギ2200kcal タンパク質60g ビタミンC100mg カルシウム700㎎ | 1750kcal 50g 100mg 650㎎ |
出典:www.glico.co.jp
ケロッグバラエティボックスの栄養やカロリーは?
箱の中にはこんな風に4種類のシリアルが入っています。
4種類が全て同じ数だけあるという訳ではないようです。
左上からコーンフロスティが7袋
右上のコーンフレークが3袋
左下のココチョコクリスピーが5袋
右下のココチョコワが5袋
になっています。
コーンフロスティの栄養やカロリー
コーンフロスティは内容量は25gで開けてみるとこれくらいの量です。
ケーキ皿に一杯という感じ。
子供にはちょうどよいサイズといえます。
賞味期限は購入日から約8か月
原材料名 | コーングリッツ (非遺伝子組み換え) 砂糖、麦芽エキス、食塩、ブドウ糖果糖液糖、 |
保存方法 | 高温多湿をさけて保存 |
※ | この製品は小麦を使用した設備で製造しています。 |
※アレルギー物質 | 大豆 |
エネルギー | 95kcal |
タンパク質 | 1~1.8g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 22.4g |
食塩相当量 | 0.23g |
ビタミンB1 | 0.39g |
カルシウム | 0.4~2.0mg |
鉄 | 1.1mg |
ビタミンA | 44~116μg |
ビタミンB2 | 0.35mg |
ビタミンB6 | 0.31mg |
ビタミンB12 | 0.3μg |
ナイアシン | 3.5mg |
葉酸 | 31μg |
ビタミンC | 13㎎ |
ビタミンD | 0.49~1.26μg |
カロリーは1食分95kcalと低いですが、糖質は22gとなかなかです。シリアルのイメージは朝食に食べるというイメージですよね。なので少々糖質は高めに設定されているのかもしれません。
糖質22gといえば、
★蒲鉾1本200g
★焼きちくわ100g×2
★りんご1個200g
★バナナ1本
★じゃがいも大1個
などがあげられます。
これに牛乳100ml 66.9kcal 糖質4.8g
豆乳100ml 45.9kcal 糖質4g
などが加わればまた栄養素が違ってきますね。
スポンサーリンク
コーンフロスティの味はどんな感じ?
サクサクっとしていて甘いです。これは子供も好きな味ですね。我が家では牛乳などに浸すよりもそのままオヤツのように食べたがります。牛乳や豆乳に浸す事により牛乳に味がつくので
牛乳、豆乳嫌いなお子様には食べさせるチャンスかもしれません。
これを大人がダイエット食として食べるなら糖質が高いので牛乳に浸すよりも豆乳の方がおススメです。ドライフルーツなどを入れる事により更に糖質がアップする事も考えられますので注意しましょう。
コーンフレークの栄養やカロリー
コーンフレークは内容量は20gで開けてみるとこんな感じです。
唯一甘くないシリアルです。
賞味期限は購入日から約8か月
原材料名 | コーングリッツ(非遺伝子組み換え) 砂糖、麦芽エキス、食塩、ぶどう糖果糖液糖 |
保存方法 | 高温多湿を避けて保存してください。 |
※ | この製品は小麦を使用した設備で製造しています。 |
※アレルギー物質 | 大豆 |
エネルギー | 75kcal |
タンパク質 | 1.1~2.0g |
脂質 | 0g |
コレステロール | 0mg |
炭水化物 | 17.4g |
食塩相当量 | 0.25g |
カルシウム | 0.2~1.3mg |
鉄 | 0.9mg |
ビタミンA | 39~163μg |
ビタミンB1 | 0.12mg |
ビタミンB2 | 0.14mg |
ナイアシン | 1.4mg |
ビタミンC | 10mg |
ビタミンD | 0.43~1.86μg |
コーンフレークのカロリーは75kcal,糖質も17gとこの4つのシリアルの中では2番目に低カロリーです。
栄養的には甘さも低めだし高い数値なのかと思ったらそんな事はなく、4つの中でどの栄養素の値は低めだったのが意外でした。
コーンフレークの味はどんな感じ?
全く甘味はないので食べやすいと感じるか苦手と感じるかは、完全に好みです。ただ我が家の子供達はこのままおやつとしてもバリバリと食べていたので美味しいんだと思います。甘さががついてない分更にサクサクっとした食感が楽しめます。
こちらは甘味が少ないのでドライフルーツやナッツなどを加えてみてもいいかもしれません。
ココチョコクリスピーの栄養やカロリー
内容量は30gで開けてみると細かいお米のような形のシリアルが沢山はいっています。
賞味期限は購入日から約8か月
原材料 | 精米、砂糖、ココア、チョコレート(乳成分を含む)食塩、麦芽エキス |
保存方法 | 高温多湿を避けて保存してください。 |
※ | この製品は小麦を使用した設備で製造しています。 |
※アレルギー物質 | 乳、大豆 |
エネルギー | 113kcal |
タンパク質 | 1.6g |
脂質 | 0.3g |
炭水化物 | 26.3g |
食塩相当量 | 0.5g |
カルシウム | 210mg |
鉄 | 2.6mg |
ビタミンA | 51~172 |
ビタミンB1 | 0.19mg |
ビタミンB2 | 0.36mg |
ビタミンB6 | 0.19mg |
ビタミンB12 | 0.4μg |
ナイアシン | 3.6mg |
葉酸 | 63μg |
ビタミンC | 15㎎ |
ビタミンD | 0.76~1.71μg |
カロリーは113kcal,糖質は26gとこの中で一番高いです。
大人が食べる場合この4つの中ではダイエット時にはあまり向かないかもしれません。
カルシウムの含有量が210mgと一番高いです。
葉酸の値が63μgとこの4つの中で一番高いです。
ココチョコクリスピーの味はどんな感じ?
この中で一番甘く感じました。子供は大好きな味ではないでしょうか。
牛乳や豆乳などに溶かす事によって、チョコ味の飲み物になりますのでお子様は喜びますね。意外な事に、この中で一番カルシウム、葉酸の値が高いということで、チョコレート味て甘いしなんだか虫歯になりそうって思ってたんですが、こんなに栄養あるならいいですね。お子様が成長盛りなら1番食べさせたい商品かもしれません。
ココチョコワの栄養やカロリー
内容量は18gと一番少ないです。
賞味期限は購入日から約7か月
原材料名 | 砂糖、小麦粉、全粒オーツ麦粉 チョコレート(乳成分を含む) コーンスターチ、ココア、食塩 |
保存方法 | 高温多湿を避けて保存してください。 |
※アレルギー物質 | 小麦、乳、大豆 |
エネルギー | 70kcal |
タンパク質 | 1.3g |
脂質 | 0.9g |
炭水化物 | 14.7g |
食塩相当量 | 0.18g |
カルシウム | 126mg |
鉄 | 2.2mg |
ビタミンA | 40~102μg |
ビタミンB1 | 0.11mg |
ビタミンB2 | 0.12mg |
ビタミンB6 | 0.11mg |
ビタミンB12 | 0.2μg |
ナイアシン | 1.2mg |
葉酸 | 22μg |
ビタミンC | 9㎎ |
ビタミンD | 0.57μg |
こちらは内容量も1番少ないんですが、カロリーも70kcal,糖質も14gと1番少ないです。
でも1個1個がカリカリっと大きいので意外と満足感は高いです。
カルシウムの含有量が126mgと2番目に高いです。
鉄の含有量も2.2gと2番目に高いです。
チョコ味なのにカロリー低めで糖質も低いのは嬉しいですね。こちらもダイエットにおススメです。
ココチョコワの味はどんな感じ?
カリカリっとまるでお菓子です。子供はこれもオヤツとして食べています。グミとかラムネ、アメばかり食べているよりはいいかなと思い、私も朝食としてではなくオヤツとしてあげています。その時には牛乳などには浸さずスナック感覚で食べています。
もちろん朝食に牛乳などに浸すのもありです。クリスピーよりは溶けにくく、カリッとした食感を楽しむ事ができます。
おわりに
いかがでしたか?
お子様の成長の過程にこんなに栄養素がしっかりと記されている商品だと食べさせる際にも安心感がありますよね。またダイエットにも意外と使えるので大人も子供も試してみたい商品の1つです。
参考記事→コストコ2018年2月19日~4月まで8週間セール【On-line PASSPORT】がお得!気になる内容は?
参考記事→コストコの”マスカルポーネロール”がおススメすぎる!もうカロリーなんて関係ない?
スポンサーリンク

yae

最新記事 by yae (全て見る)
- コストコ【キャラメルフラン】が絶品過ぎる??気になるカロリーは? - 2019年9月18日
- コストコ【ビーツ&チキンサラダ】ってダイエットにいいの?ビーツの驚きの栄養とは? - 2019年9月17日
- コストコ新商品【アップルパイホームメイドスタイル】が○○で食べにくい??気になるカロリー予想! - 2019年8月1日