投稿日:2018年4月15日 最終更新日:2018年4月16日
追記:ブッラータチーズのカロリーについて追記しました。
コストコ新商品のサラダ【イタリアンブッラータサラダ】食べた事ある?
目次
この間コストコに行ったら、こじんまりとした感じで
新商品ブッラータサラダと書かれたサラダを発見!!
どうやらチーズが入ったサラダのよう。
しかも良くみたらOnly for 2 weekと書いてあります。
限定って気になりますよね。
これは美味しそうなので早速買ってみました。
値段は内容量420gで税込1198円です。
消費期限は購入日合わせて2日間です。
今回はそんな気になる新商品ブッラータサラダについてレビューしていきたいと思います。
そもそもブッラータってなんなの?
☑イタリアン南部ムルジア地方原産で1920年頃から作られ始めたフレッシュチーズ
☑水牛または牛の乳が原料
☑モッツァレラと同じパスタフィラータという製法で作られている
☑モッツァレラチーズを巾着状にした中に細かくしたモッツァレラチーズとクリームを入れたもの
このような特徴があります。
バターのような濃厚な味を楽しむ事が出来るクリームがモッツァレラチーズの中に入っているなんてとっても美味しそうですよね。
食べる時に注意したい事とは?
なんと賞味期限が48時間しかない?
鮮度が決め手となるチーズだそうで、チーズが完成してからなんと48時間しか賞味期限がないとのこと。しかも食べる時には冷蔵庫で保存するとクリームが固まってしまうので常温に戻して食べるんだそうです。
これはますます希少価値が高まりますね。そんなブッラータがサラダに乗っかているなんてとても贅沢~。買ってよかった!
イタリアンブッラータサラダの原材料は?
名称 | サラダ |
原材料名 | サラダミックス(レタス、トレビス、エンダイブ、 ベビーリーフ) |
ナチュラルチーズ、ミニトマト | |
ベーコンビッツ、オリーブ油 | |
安定剤(加工でんぷん、CMC,カラギナン) | |
乳化剤、くん腋、リン酸塩(Na) | |
酸化防止剤(エリソルビン酸Na) | |
発色剤(亜硝酸Na) | |
原材料の1部に豚肉を含む | |
保存方法 | 要冷蔵4℃以下 |
お召し上がり方 | オリーブ油を全体にかけ、ブッラータチーズをナイフでカットしてとろりとした中身を全体に混ぜてお召し上がりください。 |
※ | この製品は、卵、小麦、えび、かに、落花生を使用した設備で製造しています。 |
※稀にベーコンビッツに骨片が混入していることがあります。
ブッラータチーズのカロリーはどれくらい?
100gで321kcalになります。
モッツァレラチーズのカロリーは100gで280kcalになります。
タンパク質やミネラル、ビタミンも豊富で栄養価が高いです。
モッツァレラチーズよりも少しカロリーが高いですがこれは生クリームを使っているからですね。
見た目ブッラータは卵50gに似ているんで、ブッラータの大きさ的に目玉焼きが2個くらいの大きさといったところ。
カロリーは100gの321kcalくらいでしょうか。
カロリーは結構高いですが、サラダにドレッシングをかけずにオリーブオイルだけという事を考えるとちょうどバランスがとれているかもしれませんね。
開けてみるとどんな感じ?
ミニトマトやベーコンビッツ、そして見た目卵の白身のような
ブッラータチーズがドーンと入っていますね。
ブッラータの大きさですが、直径5cmくらいでしょうか。
そこまで大きくはありません。
そしてこのミニオリーバのオリーブオイルが2つ。
でもこのサラダグレインズボウルサラダなどと比べると容器が小さいんですよね。
直径は22cm、高さは5cmのいったところ。
ここに420gのサラダが入っていることを考えると
これで税込1198円というのはちょっと高い気もする・・
スポンサーリンク
グレインズサラダの場合は835gで998円だったので、よっぽどこのブッラーターチーズが高いのかオリーブオイル2つが高いのか・・
このミニオリーバのオリーブはコストコで100個入りで2000円くらいで売られているもの。これが2つついていますからオリーブオイルだけで40円くらいという事になります。
ブッラータチーズが高いんでしょうか。手間がかかっているとは思いますが・・
まず、ナイフでブッラーターをカットしてみました。
冷蔵保存してあったからか、とろ~っとしたものは出てきませんが、確かに美味しそうです。
拡大するとこんな感じ。目玉焼き半熟が好きな方とかは絶対好きそう。。
さあ、このオリーブオイルをかけてみます。
1個かけてみました。全体にこれだけでもいきわたって美味しそう!
このままの容器で食べてももちろんいいんですが
大き目のサラダボウルに容器移し替えてみました。ミニトマトは6個入っています。
やはり量が少ないのでこのボウル1杯で終わってしまった。
他のサラダだと結構量が多いものが多いので次の日まで楽しめたりするんだけどなあ・・
参考記事→コストコで買える『サラダクラブ”彩りたっぷりシェアサラダ”』はパッと食べられてダイエット中便利
小皿に分けてまたオリーブオイルをかけてみました。
食べてみた感想は??
うん!チーズすっごく美味しい。
でも味はそこまで濃厚ではないかなあ。クリーミーな感じもしなくもない?
冷やしてあるから濃厚さや、クリーミーな味わいをそこまで感じないのかもしれないですね。
でも全体的に普通のモッツァレラチーズの味です。さっぱりとした味がします。
でもベーコンビッツの塩気がうまく重なっておいしい。
たしかにこのオリーブオイルとベーコンビッツでも充分な味わいですね。
そしてこのオリーブオイル確かに美味しい。良い香りで新鮮な感じがします。
これはこれでいいかも。赤ワインにまた合うサラダをみつけた~。
でも子供には大人の味だったらしく、ドレッシングをかけられてしまいましたが・・
オリーブオイル1個は使わないままサラダ完食してしまいました。
残った分は贅沢に以前買ってあったフォカッチャに使わせてもらおう・・
また購入してみたいかと聞かれたら?
う~ん。確かに美味しいんですけど、5人家族の我が家には圧倒的に量が足りませんでしたね。子供たちは野菜を沢山食べるのでもう一つ葉物を用意しなければ足りない感じです。
そう考えるとちょっとお高いかなあと思ってしまいました。
大人2人の方なら量もちょうど良くぜひおススメです。
ブッラーターチーズは本当に気に入ったので売っているならこれだけ買いたいなと思います。(笑)
参考記事→コストコの【グレインズボウルサラダ】が美味しすぎる!ダイエットにいい驚きの栄養とは?
参考記事→コストコで買える『サラダクラブ”彩りたっぷりシェアサラダ”』はパッと食べられてダイエット中便利
参考記事→最近のコストコ人気商品で気になる事。2018年4月最新!
スポンサーリンク

yae

最新記事 by yae (全て見る)
- コストコ【キャラメルフラン】が絶品過ぎる??気になるカロリーは? - 2019年9月18日
- コストコ【ビーツ&チキンサラダ】ってダイエットにいいの?ビーツの驚きの栄養とは? - 2019年9月17日
- コストコ新商品【アップルパイホームメイドスタイル】が○○で食べにくい??気になるカロリー予想! - 2019年8月1日