投稿日:2018年4月20日
コストコの木村屋カレーパン食べた事ある?
目次
以前から木村屋パンが並んでいる商品棚の前を通る度に気になっていた
木村屋総本店のミニカレーパン!
いつか絶対買いたいなと思っていたんですが、今回やっと買う事が出来ました。
千葉ニュータウン倉庫店では、ディナーロールとかのコストコ手作りパンと
木村屋などのパンコーナーが全然違う場所にあるんですよね。
なのでディナーロールをカートに入れた後に、
木村屋コーナーを通っても、あー、おいしそうだけどディナーロール戻しにいくの面倒だしなあとなかなか買えなかったんですよね。
でも今回はコストコの回る順序をいつもと逆にすることによって、木村屋パンの事思い出せました。楽しみにしていた木村屋のカレーパン、一体どんな味がするのかなあ・・
今回はそんな木村屋総本店のミニカレーパンを徹底レビューしていきたいと思います。
スポンサーリンク
木村屋総本店ってどんな会社なの?
明治2年に創業の銀座に本店を構える老舗パンメーカーです。
最初創業者の木村安兵衛と二代目の栄三郎が桜の塩漬けを使ったあんぱんを明治天皇に献上した事から始まりました。
ジャムパンをそのあと考案して、蒸しケーキも木村屋が元祖の商品だそうです。
木村屋総本店ミニカレーパンは幾ら?
パッケージの縦の大きさは28cm
横は20cmと結構大きな容器にカレーパンがぎっしりとつまっています。
12個入りで税込498円です。(2018年4月21日現在)
1個41.5円です。ミニとはいえ安いですよね。
木村屋総本店ミニカレーパンの内容は?
名称 | 油菓子 |
原材料名 | カレーフィリング |
(小麦粉、砂糖、オニオンソテー、 ニンジン、ベシャメルソースベース | |
牛肉、食塩、調整ラード、でん粉 マッシュポテトパウダー、粒上大豆たんぱく | |
カレー粉、醸造酢、カレールー、ガーリックペースト 肉エキス、香辛料、たんぱく加水分解物) | |
小麦粉、植物油脂、パン粉、卵、砂糖、マーガリン、 ショートニング、パン酵母、乳等を主要原料とする 食品、食塩、調味料(アミノ酸等)、加工でんぷん | |
着色料(カラメル、ココア、カロチン) | |
ベーキングパウダー、乳化剤、酢酸Na、増粘剤(カラギナン) | |
香料、PH調整剤、保存料(ポリリジン)、酸化防止剤(ビタミンE) | |
甘味料(カンゾウ) |
※原材料の一部に卵、小麦、乳成分、牛肉、大豆、リンゴ、ゼラチンを含む
消費期限はいつ?
購入日から2日間です。
5月から10月は30℃
11月から4月は25℃の保管温度の検査で充分安全を見込んだ期限です。
気になるカロリーはどれくらい?
直径6cmくらい
スポンサーリンク
重さは45gあって
1個あたり149kcalです。
他にタンパク質3.1g
脂質 8.3g
炭水化物 15.5g
ナトリウム263mg
1個あたりの糖質は15.5gになります。
一般的にパン屋さんで売られているカレーパンが約124gで358kcalくらいです。
糖質は約41g
そう考えると木村屋総本店ミニカレーパンの大きさは3分の1程度と結構小さいですよね。
私的には揚げ物の割にはカレーパンて糖質が意外と低いかなと思ってしまいました。
白飯普通盛り1杯の糖質が55gだという事を考えればこのミニカレーパンをたとえ2つ食べたとしても31gの糖質です。
いかに白飯の糖質が高いかがわかりますよね。
実際食べてみた感想は?
そのまま食べてみると?
辛くなくて甘いです。カレーの風味、スパイスは適度に感じますが、
子供でも充分食べられる甘さです。どこか懐かしい味がします。
そのままでも美味しいですが、どこかべたっとした感じがして、カリッという食感はないので2個目からは全て焼いて食べました。。
焼いて食べてみた感想は?
オーブンのグリル機能で5分焼いてみました。
オーブントースターの機能と同じような感じです。
トースターで焼くなら2~3分程度焼いてみるのがおススメ。
ちょっとさっきよりカラッとしたのがわかりますか?
2つに切ってみるとこんな感じ。具は普通から少な目といった感じ。
中身はペースト状のカレーは見えますが、
ニンジンの具のようなものは見当たりません。
焼いて食べてみたら・・
カリっとジュワっとしましたよ!
焼いた方がやっぱり美味しいですね。
甘さもちょうど良くてそのまま食べた時とはまるっきり別物になってしまった。
焼かない時にはべったりしてなんだか胃もたれしそうとか思ってたんですが、
焼いたら大丈夫です。
小さいからすぐ無くなるけど・・
2個は軽々といける。
我が家は5人家族なんで12個ありましたが次の日には無くなっていた( ;∀;)
1人2個プラス主人が残り2個を一気に平らげました。
男の人ってカレーパン好きじゃないですか?うちだけかな・・
気になっている方はおやつにもちょうど良い大きさですしおススメです。
参考記事→コストコのフードコートで買える【チュロス】が美味しい!気になるカロリーは?
参考記事→コストコの【アイリッシュスコーン】はダイエット時にはNG?何個までなら太らない?
参考記事→コストコの”マスカルポーネロール”がおススメすぎる!もうカロリーなんて関係ない?
スポンサーリンク

yae

最新記事 by yae (全て見る)
- コストコ【キャラメルフラン】が絶品過ぎる??気になるカロリーは? - 2019年9月18日
- コストコ【ビーツ&チキンサラダ】ってダイエットにいいの?ビーツの驚きの栄養とは? - 2019年9月17日
- コストコ新商品【アップルパイホームメイドスタイル】が○○で食べにくい??気になるカロリー予想! - 2019年8月1日