投稿日:2018年4月24日 最終更新日:2019年9月18日
コストコ食材で運動会のお弁当準備したことある?
目次
スポンサーリンク
運動会のお弁当いつもどうしていますか?なかなか面倒ですよね。
大量に作らなければいけないからコストもかさむし、何を作っていいかわからない。
そんな時、コストコ食材があれば味も、量も大満足。
そして全部コストコで揃います!
春や初夏の運動会だと、暑くてお子様もなかなか食べてくれなかったり・・
そんな時に役立つ運動会のお弁当にぴったりな食材を厳選してみました。
運動会の日焼け対策には♪
コストコで買える【日焼け止め&デオドラント】12選!2018年決定版!
おかず編
1チキチキボーン
税込¥1238
お弁当の一品としてチキチキボーンはいかがですか?
オーブントースターや電子レンジでの調理が可能なのも嬉しいですね。
100g238kcal
糖質11.3g
※乳、卵、小麦を原材料として使用しています。
賞味期限:購入日から20日
2チキンナゲット
850g 税込¥778
チキンナゲットも子供に人気がありますよね。
こちらも電子レンジやオーブントースターで調理可能なので時間の無い時いかがでしょうか。
100g200kcal
糖質18g
※原材料として乳、卵、小麦を使用しています。
賞味期限:購入日から17日
3ロースハム
590g 税込¥419
サンドイッチを作るなら欠かせない食材の一つロースハム。
こちらは590gも入っているのでかなりお買い得です。
100g118kcal
糖質5g
加熱済なのでそのまま食べられます。
※原材料として卵、乳、大豆、豚肉を使用しています。
賞味期限:購入日から24日
4ウィンナー
2パック 税込¥1380
運動会のお弁当ナンバー1人気メニューかもしれませんね。
そのままでも食べられるところも魅力の一つです。
100g341kcal
糖質4g
賞味期限は購入日から20日
税込¥798
こちらは見た目も食べてもボリュームのあるソーセージです。
焼いて串に挿したら
フランクフルトにも!!
100g337kcal
糖質2g
※原材料として乳、牛肉、大豆、豚肉を使用しています。
賞味期限:購入日から29日
5 さくらどりもも肉
2.4kg 税込¥2388
お弁当といえばもものから揚げですよね。
さくらどりのもも肉は柔らかくジューシーでとっても美味しいです。
100g179kcal
参考記事→コストコ大人気商品”さくらどりモモ肉”は栄養豊富でダイエット中だって食べるべし。
もっと安いもも肉を探している方はこちら。
参考記事→コストコで買える【マテ茶鶏モモ肉2kg】の驚きの値段とその味とは?ダイエットにはいい?
6 CP若鶏の竜田揚げ
1kg 税込¥828
わざわざ鶏肉を揚げている暇のない方はこちらを・・
若鶏の竜田揚げです。
竜田揚げは片栗粉のみで揚げているもの。
その独特の衣と食感がまた美味しいですよね。
こちらも冷凍食品とは思えないほど美味しいですよ。
参考記事→コストコの人気商品、“CP若鶏の竜田揚げ”のカロリーと糖質はどれくらい?
7 味の素レンジ若鶏のから揚げ
1kg税込998円
こちらは若鶏のから揚げになります。
定番ですが竜田揚げとはまた違った魅力で、
ホッと安心する味です。
寝坊したなど時間がない時に1袋あれば安心ですね。
参考記事→コストコ【味の素レンジ若鶏のから揚げ】が本格的な味!気になるカロリーや糖質は?
8 bibigo春雨&野菜海苔巻き
1.1kg 税込988円
こちらは2019年に入ってから発見した商品。
なんと中に春雨が入っている海苔巻きです。
ヘルシーなのにとっても満足感のある味です。
お弁当に揚げ物が何個か欲しい時にも便利です。
調理方法もフライパンかオーブンです。
これはやはりカリっという食感を出すためかもしれません。
ベチャっとしない揚げ海苔巻きならお弁当にぴったりですね。
参考記事→コストコ【bibigo春雨&野菜海苔巻き】が新食感!ダイエット中にも使えそう?
9 たまご
2パック税込¥310
お弁当に卵は外せないですよね。普段こんなに使わない方も運動会なら結構沢山使うのでは?
2パックで310円、しかも品質は抜群ですからかなりお買い得ですね。
100gあたり151kcal
糖質0.3g
賞味期限:購入日より13日
10 鉄板焼きハンバーグ
810g 税込¥698
小さなハンバーグなのでハンバーグサンドとしても使えますよ。
100g242kcal
糖質13g
※原材料として卵、乳、小麦、牛肉、大豆、鶏肉、豚肉、を使用しています。
賞味期限:購入日から約半月
11 プルコギ
税込100g/127円
え?プルコギを運動会のお弁当に?と思われるかもしれませんが、
ライスバーガーにするととても美味しいですよ。
ライスバーガー作り方
①炊いたお米をボールなどに山盛り入れて片栗粉を大匙1杯いれてかき混ぜます。
②混ざってきたらライスバーガーのライスのような平べったい形にまとめて
③フライパンにごま油をひき、両面こんがりと焼きます。両面に醤油を塗ると美味しい。
間に炒めたプルコギとレタスを挟めば完成!
そんなに暑くないなら更にマヨネーズを挟むのもありですが腐らないように注意を!
参考記事→コストコ大人気商品プルコギが新しくなって○○が入った!ダイエット中でも食べられる?
炭水化物編
12そうめん
1kg 20束 税込¥998
最近、運動会に麺類を持っていくのが流行っていますよね。暑くて食欲がなくても麺類ならツルツルっと食べられて最高ですね。
こちらは2017年の運動会で・・
★そうめんは茹でたら、フォ‐クでクルクルっとまとめていきます。
梅干しを添えると熱中症予防にもなるのでおススメです。
★そばつゆは濃いめに作って前日にペットボトルに入れて凍らせるとgood。
食べる時にはちょうどいい濃さになっていますよ。
100g342kcal
糖質68.9g
※原材料に小麦を使用しています。
賞味期限:購入日から約5か月半
13 七割そば
200g×5 税込¥968
そうめんが苦手な方はそばもおススメ。
参考記事→コストコで買える”そば”3品をダイエット目線で徹底比較!気になるカロリーや糖質は?
スポンサーリンク
2018年運動会はソバにしました。
薬味は別に、七味をラップに包んで、小葱はスーパーで100円くらいのパックに入ってすでに切ってあるものを買いました。
捨てる時にはパックごと捨てられたので大変便利でしたよ。
今年もめんつゆをペットボトルに濃いめに作り凍らせていきました。
14 うどん
200g×10食 税込¥468 (2018年4月現在)
こちらは冷凍うどんです。コシがあっておススメです。
うどんが好きな方は冷やしうどんでどうぞ。
1食200g268kcal
糖質58g
※原材料に小麦を使用しています。
賞味期限は購入日から約11か月
15 韓国味付けのりフレーク
80g×3 税込¥1398
ごま油と塩、ゴマが加わると、なんでこんなに食欲が進むんでしょうか。
おにぎりにして卵で巻くと見た目もオシャレですよ。
2g10kcal
糖質1g
賞味期限:購入日から約1か月
16 ディナーロール
税込¥458
ディナーロールにウィンナーを挟めばミニホットドックに。
ハムや卵、プルコギなんかもサンドウィッチの具としておススメ。
参考記事→コストコで買えるディナーロールのカロリーは??やっぱりダイエット中の敵?
マスカルポーネロールのが好きな方はこちら。
参考記事→コストコの”マスカルポーネロール”がおススメすぎる!もうカロリーなんて関係ない?
17 マッケインスマイルポテト
2kg 税込¥780
運動会のお弁当にこんなにかわいいポテトはいかがですか?
オーブントースターで調理できます。
参考記事→コストコで買える(マッケインスマイルポテト)にハマりまくり!肝心のカロリーは??
18 バラエティサンドイッチ
税込¥1180
もう作るのが面倒な方はコストコにはこんな素晴らしいサンドウィッチも売っています。
ボリューム満点なので家族みんなで楽しめますよ。
消費期限は購入日の翌日なので、前日に買えば美味しく食べられます。
追記:2019年9月現在このバラエティサンドウィッチがコストコ千葉ニュータン店には見当たりませんでした。
美味しかったのでまた出てくるといいのですが・・
無かった方はかわりにこちらのイタリアンサンドウィッチはいかがですか?
コストコデリ【イタリアンサンドウィッチ】が美味しい秘密は○○?カロリー予想してみた。
19 キッシュ
48個 税込¥1648
こちらは可愛いサイズのキッシュです。
オーブン調理しかできませんがちょっと洋風のお弁当にしたい方にはおススメ。
オーブンを190度に予熱して12-15分で出来上がり。
それぞれ1個170kcalです。
賞味期限:購入日から約9か月
野菜や果物
20 トマト
税込¥1080
お弁当にミニトマトは彩りの一つとして欠かせないですね、。
このミニトマトは皮がしっかりとしていて程よい酸味があり、お弁当にぴったりです。
100g18.9kcal
21 アスパラ
800g税込¥988
最近この冷凍アスパラをコストコで良く見かけるようになりました。
肉巻きにしたり、緑のものを入れてあげるとお弁当の見栄えが良くなりますよね。
冷凍というところもポイントで使いたい時に使いたい分だけ取り出せるのも魅力の一つですね。
100g22kcal
糖質3g
22 ベジタブルブレンド
2.49kg税込¥1288
ブロッコリーやインゲン豆、人参などが入った冷凍野菜です。こちらも彩りがとても綺麗なので常備しておくと便利ですね。
参考記事→コストコ冷凍食品;VEGETABLE BLENDがダイエットに使える!!内容やカロリーは?
23 冷凍塩ゆで枝豆
1.5kg 税込698円
もう、この枝豆お弁当に便利すぎです。
凍ったまま入れておけばちょっとした保冷剤変わりにもなって
食べたい時にはちょうど溶けて美味しく食べる事ができます。
塩加減もちょうど良い。
野菜嫌いな子どものお弁当にも重宝しています。
参考記事→コストコの【塩ゆでえだ豆】がBIGすぎる?枝豆がダイエットに有効な訳とは?
24 冷凍オーガニックブロッコリー
1.8kg 税込1178円
お弁当にちょっとした彩りが欲しい時に、この冷凍ブロッコリー
はいかがですか?
しかもこちらはオーガニックで4つの袋に分かれているので収納にもとっても便利。
味も硬さもちょうど良く本当にこちらおススメです。
こちらの冷凍ブロッコリーはレンジでチンするだけでいいので、
お弁当を作る時間の節約にも繋がりそうですね。
参考記事→コストコの”オーガニック冷凍ブロッコリー”が美味しくてダイエット時に便利すぎる訳。
25 ぶどう
グリーンシードレス
税込¥1180
ぶどうはかなり価格の変動が大きいので注意。
暑さで食欲ないときにもぶどうを洗って容器もこのまま持っていけば便利ですね。
美味しくてすぐに無くなるかも?
凍らせても美味しいです。
赤ぶどう
¥998
お好みで赤ぶどうを。甘さはどちらも甘いですがこちらの赤ぶどうの方が小粒のような気もします。
番外編
コストコで売っている大量の野菜を使って、浅漬けにするのもおススメです。
熱中症予防にも少し塩気のあるものを用意してつまんでもらうといいと思います。
コストコには人参、セロリ、キュウリなどが冷蔵コーナーに売っている事が多いです。
浅漬けのレシピはとても簡単、浅漬けの素を買わなくてもできます。
作り方
①フリーザーバックに野菜を適当な大きさに切って入れます。
②白だし(コストコにも売ってます。)とお酢を野菜の量の3分の1くらいになるようにそれぞれ半々の量入れます。良くもみます。
③お好みで鷹の爪やニンニクを1かけら入れて冷蔵庫で半日置くだけ。
これは昨年の運動会で・・
いかがだったでしょうか?
これさえ揃えば運動会の準備は完璧ですね(^^♪
参考記事→コストコで買えるお花見&春の行楽グルメ10選 2019年最新版
参考記事→コストコで買える【日焼け止め&デオドラント】12選!2019年決定版!
参考記事→コストコで買うべき【冷凍食品】27選!2019年決定版!
スポンサーリンク

yae

最新記事 by yae (全て見る)
- コストコ【キャラメルフラン】が絶品過ぎる??気になるカロリーは? - 2019年9月18日
- コストコ【ビーツ&チキンサラダ】ってダイエットにいいの?ビーツの驚きの栄養とは? - 2019年9月17日
- コストコ新商品【アップルパイホームメイドスタイル】が○○で食べにくい??気になるカロリー予想! - 2019年8月1日