投稿日:2018年5月16日
コストコで”IL GREZZOエクストラバージンオイル”買った事ある?
目次
スポンサーリンク
こんな感じのエキストラバージンオイルをコストコで見た事ありますか?
容器がすごくおしゃれだったのと、お値段もお手頃だったので買ってみました。
今までもっと大きい2リットル入りのエキストラバージンオイルを使っていたんですが、
最後の方になると酸化してしまうのか、香りや味も最初の美味しさに比べていまいちだったので(私個人の感想です。)
1Lくらいのエキストラバージンオイルを買ってみたかったんですよね。
このIL GREZZOいかにもオシャレですし使ってみるのがとても楽しみ。
今回はそんなIL GREZZO・エキストラヴァージン・オリーブオイルの魅力に迫ってみたいと思います。
IL GREZZOの値段は幾ら?
1Lが2瓶入って、¥1998です。(2018年5月)
IL GREZZOの内容は?
正式名称は
”コスタドーロ イル・グレッツォ エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル”です。
特徴
☑搾りたてのエクストラヴァージンオリーブオイルがフィルターにかけられることなくそのまま瓶詰めされています。
☑濃厚でフルーティな風味が特徴です。
☑ノンフィルターオイルは栄養素がぎっちりとつまっています。
☑抗酸化作用の期待できるポリフェノール、細胞を酸化から守るビタミンE.
コレステロールの値のバランスに大切な不飽和脂肪酸が豊富に含まれています。
食べ方
ドレッシングはもちろんのこと、パンにつけたり、パスタやグリル料理の仕上げに最適!
1日に大匙1杯半(約20g)の摂取で健康の為に良い効果が期待できるそうです。
名称 内容量 | 食用オリーブ油 1.82kg(913g×2本) |
原材料名 | 食用オリーブ油(チュニジア、イタリア、スペイン、ギリシャ) |
賞味期限 | 購入日から、約1年10か月 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避け、涼しい場所で保存してください。 |
原産国名 | イタリア |
気になる栄養成分は?
30ml(大さじ2杯あたり) | |
エネルギー | 822kcal |
脂質 | 27.4g |
飽和脂肪酸 | 4.1g |
一価不飽和脂肪酸 | 13.2g |
多価不飽和脂肪酸 | 4.1g |
ビタミンE | 4.7㎎ |
ポリフェノール | 8.1mg |
エネルギーだけみるとびっくりするカロリーですが、オリーブオイルは糖質制限中にもむしろ摂った方がいいオイルと言われています。
不飽和脂肪酸には脂肪を燃焼する効果が期待できますので、過剰に摂取しなければ、むしろ必要なエネルギーといえそうです。
裏のパッケージを見ると
内容量は実は1本913gなんですね。それが2本という事になります。
注目すべきはキャップの閉め方なんです。
え?付属のキャップで蓋が閉まらない??
パッケージにはこのように、蓋を閉める際に②金具に付属しているキャップで栓をする。
と書いてあるんです。
なので①のプラスチックの黒いキャップをはずしたら
この右の金具についている蓋をはめようと頑張ってみたんです。
・・・
なんですがこれが
「はっはまらない。・・」
ギューっっと力いっぱい押してもだめ!回してもだめ!!
スポンサーリンク
「なっなんなの?もしかして不良品?」
と若干切れ気味(笑)
しまいには主人だったら、男の人だしなんとか閉まるだろうと思い、
チャレンジしてもらったんですが、これがビくともしません。。
途方にくれ、、何気なくパッケージをもう一度まじまじとみるとQRコードがある・・
試しに携帯でかざしてみる事に・・
するとこんな画面が登場!
なっなんですと?
なんかいきなりこんな事が書いてあるなんて(笑)
クリックして見てみると・・
どうやら、普段使いには
付属のプラスチック使うらしいですよ!!
で、この横の蓋は何のため??と思ったら、
瓶の再利用!!だそうです。
再利用した際にこの横の蓋を使えばスタイリッシュ!!
だそうですよ。
おもしろすぎるんですけど・・
いや、最初私このプラスチックの蓋捨てようとしちゃったんですよ。
なので、危ない危ない、まさかまたこの蓋を使うことになるとは(笑)
でも裏のパッケージの②金具に付属しているキャップで栓をする。
ここだけ見る人は混乱しますよね。
使う前から笑わせてくれたエキストラオリーブオイルでした。
ところで肝心のオリーブオイルの中身はどうなのよ?
IL GREZZOオリーブオイルは開けるとこんな感じです。
若干色が黄色っぽい感じでしょうか。
以前紹介したイタリアンブッラータサラダについていたこちらのオイルと比較するとこんな感じです。
わかりにくいですが若干こちらのオイルの方が緑っぽい気もします。
味はどう?
とってもクセがなくておいしいです。ほのかに甘味も感じられます。
そしてしっかりとした味ですね。
パンにつけたら美味しそう。特にコストコフォカッチャなんて最高じゃないですか。
でも今回はもう一つ、今すぐ試したい調味料あさりダシダを買ってしまったんですよね。
そんな美味しいオリーブオイルを使ってボンゴレパスタを作ってみました。
そんな風にいろいろ楽しめそうなこのIL GREZZOエキストラヴァージンオリーブオイル
おススメです。
気になっている方はぜひお試しを!!
参考記事→コストコ2018年5月14日からのイベント情報やお買い得情報!
参考記事→コストコデリ限定新商品【イタリアンブッラータサラダ】とはどんなサラダ?コスパはいい?
スポンサーリンク

yae

最新記事 by yae (全て見る)
- コストコ【キャラメルフラン】が絶品過ぎる??気になるカロリーは? - 2019年9月18日
- コストコ【ビーツ&チキンサラダ】ってダイエットにいいの?ビーツの驚きの栄養とは? - 2019年9月17日
- コストコ新商品【アップルパイホームメイドスタイル】が○○で食べにくい??気になるカロリー予想! - 2019年8月1日