投稿日:2018年7月31日
コストコでメキシコ産マンゴー買った事ある?
目次
先日コストコ千葉ニュータウン店でメキシコ産マンゴーの試食を行っていました。
試食してみたらものすごく美味しかった!!
もうびっくり!!即買いです!!
10個入って税込1198円という安さ。1個119円というびっくりなお値段です。
近所のスーパーでマンゴーといえば1個300円とか500円近くで売られていることもあったりと
普段10個なんてとても買えないです・・
その点、コストコのメキシコ産マンゴーはもうそれこそ好きなだけじゃんじゃん食べる事ができます。
見つけたら即買いする事をおススメします。
今回はそんなメキシコ産マンゴーのレビューをしていきたいと思います。
コストコのマンゴーってどんなもの?
なんとコストコのマンゴーは1個が2Lサイズの大きさ!
1個が379gもありました。
持ってもずしりと重く実が沢山詰まってそうな感じがします。
当たりはずれがあるって本当???
私はまだはずれに当たった事ないんですが、
口コミによると、
触ってみると1か所だけへこむところがあり、中身を開けてみると
くさっていたり茶色くなっていた。全然甘くなかった。
そんな声もチラホラ出ています。
ただ今回私は初めてこのマンゴーを買ったのですが、全部当たりでした。
全てものすごく美味しかったです。
もしも、あきらかに腐っていたりした場合には
コストコには返品保証がありますので助かりますよね。
コストコってこういう時敏速に丁寧に対応してくれるから嬉しいです。
店員さんに聞いたマンゴーの選び方とは?
★マンゴーを選ぶ際色は関係なく、これ以上赤くなる事はないと言っていました。
★そのかわり手でマンゴーを押してみて柔らかいかという事で、熟しているかを見極めて選ぶといいと教わりました。
隣にいた方はそれを聞いて手で押してへこみがすぐにわかるような、
今すぐにでも食べられそうなマンゴーを選んでいましたが、
私は個人的に逆に固めのものを選ぶようにしました。
店員さんに聞くと、
★熟す時は一気に食べ頃になってしまうのですでに熟しているのを選んでいる場合、すぐに全て食べないなという時には冷凍庫に入れた方がいいとのこと。
そうすると冷凍庫から出した時にはシャーベットのように食べる事が出来ておいしいそうです。
私はこうして選んだ・・
あくまでも私はですが・・まだ固いものをわざと選びました。
この暑さなので多分2,3日で食べ頃になってしまう気がしたので、常温で箱のまま置いておきました。
2日後くらいに順番に触っていくと全体に柔らかくなってきたマンゴーがあったので切ってみました。
すると食べ頃!!
子供がもう一つ食べたいというので少しそれよりも固めのマンゴーを試しに開けてみたら、
まだ早かった( ;∀;)
マンゴーはもう切ってしまってまだ熟れていない・・とかだと結構困りますね。
冷蔵庫に入れてしまうと熟さなくなってしまいますので、
もっと熟れてくれないかなとラップに包んで常温で置いてみましたが、
たいして熟れませんでした。
どうやら、切ったその時の熟れ具合で味は決まってしまうので、開ける前は充分熟れているなと思うくらい、へこむ方が熟している可能性が高いです・・
もうこればっかりは運ですよね( ;∀;)
マンゴーの切り方はどうするの?
マンゴーの切り方は意外と簡単です。
①真ん中に横長の種があるのでその脇に切り目を入れていきます。
3つに分かれました。
②たねの無い上と下の部分をサイの目のように切っていくと良く見かけるマンゴーの形になります。
スポンサーリンク
③タネありの方はリンゴのように皮を剥きます。
皮が剥けたら種のまわりをそぎ落としていけば結構沢山実が取れます。
1個でかなりたくさんのマンゴーが取れました。
私の印象では桃よりも実がしっかりとしているので剥きやすい印象でした。
食べてみると・・
「めちゃくちゃ甘いですよ!!もう!」
”こんな美味しい食べ物が世の中にあったとは・・”
ってうちの子供は大人びた言葉を発しておりましたが・・(笑)
いや、それくらい美味しいんですよ。
当たりのマンゴーは・・
ぜひ当たりのマンゴー食べてもらいたいです。
マンゴーのカロリーや栄養は?
マンゴー丸々1個379gあり、その可食部は253gありました。
マンゴー1個のカロリーは約160kcalです。
糖質は1個につき40g以上あるので、結構糖質があるのにびっくりです。
確かに本当に甘くて美味しいですし満足感も高いので仕方ないのかな。
白いご飯1杯分の糖質が55gですから、それに近い糖質はある事になります。
食後のデザートとして食べる際は食べ方に注意が必要ですね。
このマンゴーでも糖質は結構高いのでこれにアイスを加えたり、パフェにして食べたりとすると・・結構な糖質を摂る事になりそうですね。
マンゴーには
ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンC、ビタミンE,カルシウム
タンパク質、脂質、食物繊維、カリウム、βカロテン、葉酸
が含まれていて、
免疫力のアップや高血圧の予防などの効果が期待できます。
エリオシトリンという栄養素は抗酸化作用のあるようでアンチエイジング、美容にも良さそうですね。
青いマンゴーにはビタミンCが多く含まれていて、熟していくとβカロテンの量が多くなっていきます。
マンゴーのいろいろなレシピが載っている!!
箱のQRコードを読み取ると、このマンゴーのいろいろな情報を知る事が出来ます。
マンゴーをグリルするようなレシピも紹介されています。
パーティなどで普段と違うオシャレなレシピを探している方は要チェックですよ。
メキシコ産マンゴー、気になる方はぜひお試しを・・
美味しいマンゴーに当たるといいですね(^^♪
参考記事→コストコフードコートから【マンゴースムージー】が新登場!2018年7月
参考記事→コストコの”ダークチョコレート&ドライマンゴーが美味しすぎる。グルテンフリーって本当?
参考記事→コストコ商品”くだもの屋さんのしっとりジューシーマンゴー”は太る?カロリーや栄養は?
スポンサーリンク

yae

最新記事 by yae (全て見る)
- コストコ【キャラメルフラン】が絶品過ぎる??気になるカロリーは? - 2019年9月18日
- コストコ【ビーツ&チキンサラダ】ってダイエットにいいの?ビーツの驚きの栄養とは? - 2019年9月17日
- コストコ新商品【アップルパイホームメイドスタイル】が○○で食べにくい??気になるカロリー予想! - 2019年8月1日