投稿日:2018年9月8日
コストコで”レーズンフィグウォールナッツブレッド”食べた事ある?
目次
コストコ千葉ニュータウン店では、9月7日現在NEWアイテムとして
このレーズンフィグウォールナッツブレッドが売られていました。
以前四角いバージョンのレーズンフィグを食べた事あった気もしたんですが、ちょっとこれは丸いし味が違うのかな?
お値段はパンの値段としては高い税込798円です。
しかも消費期限がコストコに行った日の次の日のものしか置いてなくて、
一瞬買うのをどうしようかと思ったんですがね・・
加工年月日はみんな前の日、9月6日になっていたので、置いてあったパン全て売れ残りという事かもしれません(笑)
あまり人気ないのかなあ。でもこれ以前の四角いものと同じだとしたら、
多分ものすごく美味しかったやつだった気がする。。
今回は丸いバージョンのこのパン、その中身や味について確認してみようと思います・・
スポンサーリンク
レーズンフィグウォールナッツブレッドの内容は?
名称 | パン |
原材料名 | 小麦粉、レーズン、グレインミックス(ライ麦、大麦、 玄米、砂糖、ハト麦、ライ麦サワー種、黒米) |
乾燥イチジク、くるみ、小麦サワー種、食塩、砂糖、 イースト、増粘剤(アルギン酸エステル、加工デンプン) V.C | |
保存方法 | 直射日光、高温多湿をさけて保存してください。 |
※ | この製品は卵、そば、落花生を使用した設備で製造しています。 |
消費期限 加工年月日から3日間
内容量900g
コストコあるある。実際の内容量と違う?
コストコでは内容量が900gと書かれていても、実際量ってみると結構違うという事があるんですが、
今回も一応は買ってみたところ
900gではなく935gありました・・
コストコにとっちゃ35gは誤差範囲かもしれませんが(笑)
レーズンフィグウォールナッツブレッドはハード系のパンではない??
見た目こそオシャレなハード系のパンでは?と思うかもしれませんが、
このパンはいわゆるハード系のパンとはまた違う味わいなんですよね。
このパンの内容を見てみると
いろいろ身体に良さそうな雑穀やドライフルーツが入っています。
そして、小麦粉、大麦、玄米、ライ麦、ハト麦、黒米などが含まれていて、
見るからにカリっという食感というよりは、もっちりとした食感なのではと思わせてしまうような内容・・
早速中身を開けてみます。
とっても美味しそう!!20cm以上はあります。
近くでみてもレーズンが結構入っているのがわかりますね。
切ってみます。
900g以上あるんですが、切った感じも柔らかく、
子供にもこれは食べられるんではないだろうか・・・
スポンサーリンク
切ってみると中にクルミや雑穀が入っていあるのがわかります。
う~ん、美味しそう!!
食べてみた感想は??
では食べてみます。
「思ったよりもかなりもっちり!!甘い!!」
ハード系のパンの食感を想像していると見事に期待を裏切られる感じですが、
これはこれでものすごく美味しい!!
子供にあげたら、大ヒット!!
この柔らかさ、そしてこのもっちりとした食感、ドライフルーツの甘さがとても美味しいようで、
マスカルポーネロールを凌ぐ勢いでどんどん無くなっていきます・・
ちょっと待って!!もう半分ないんだけど・・・
冷凍庫いっぱいだけどどうしよう。。なんて心配全く必要なかったです。
次の日、残りの半分を全て平らげてしまいました。
しかも焼く事なくそのままでもまだしっとりしてとっても美味しかったんです。
普通はコストコのパンって焼く事が前提のパンが多いんですが、このパンは次の日までしっとり。
しかも、私が購入した日は加工年月日の翌日だったので、
消費期限切れになるその日だったわけです。
それでもしっとりなのはある意味すごい・・
なので今回、焼く事なく935g2日間で平らげてしまった子供達・・
どんだけこのパンが好きなんだ・・
大人目線で言うと、ハード系パンを想像していたり、ハード系好きな方には不評かもしれない柔らかさではあります。
なので、素材の味をもっと感じたい、少しハードな食感を味わいたい方は焼いてから食べる事をおススメします。
クリームチーズやオリーブオイルをつけて食べるのもおススメです。
でもこの798円というお値段、なかなかのお値段ではありますが、
雑穀やドライフルーツ、ナッツがふんだんに使われているから仕方ないのかな・・
確かに美味しかったんでまた買ってみたい気持ちはあるんですが、
あと100円安くならないかな(笑)
気になるカロリーはどれくらいか予想してみた。
だいたい2cmくらいにスライスすると
100gくらいになるんですね。
その中にレーズンは7g入っていました。
レーズン21g
クルミは測定不可能でしたが4gくらいかと・・(笑)
20kcal
これだけでも41kcalと結構カロリー高いんですね。
パンですが今回は雑穀パンとして考えてみました。
雑穀パンのカロリーは100gあたり251kcalなので
この場合くるみやドライフルーツを抜かした89gがパンの部分と考えると
223kcalになります。
それに41kcalを足してみると、
100g264kcalの予想になります。
これをパン全体に換算すると2468kcalになりますね(笑)
クルミの多さ、ドライフルーツの多さがパン全体に均一にあるとは限らないので、
あくまでも予想になってしまいますが・・
ついつい美味しすぎて結構な量を食べてしまっていたので意外なカロリーに
びっくりです( ;∀;)
ダイエットを気にされている方は1切れくらいにしておくのが無難かもしれませんね。
どちらにしても美味しいこのパン、期間限定かもしれないので見つけたらぜひお試しを・・
参考記事→コストコ新商品【トリプルフロマージュデニッシュ】ってどんなパン?2018年7月20日
参考記事→コストコで今最も注目すべきパン”プレッツェルバンズ”の気になるカロリーや味を検証してみた。
参考記事→コストコのデリ【チキンケサディーヤ】が新登場??2018年8月23日
スポンサーリンク

yae

最新記事 by yae (全て見る)
- コストコ【キャラメルフラン】が絶品過ぎる??気になるカロリーは? - 2019年9月18日
- コストコ【ビーツ&チキンサラダ】ってダイエットにいいの?ビーツの驚きの栄養とは? - 2019年9月17日
- コストコ新商品【アップルパイホームメイドスタイル】が○○で食べにくい??気になるカロリー予想! - 2019年8月1日