投稿日 2018年10月10日 最終更新日:2019年1月27日
2019年1月28日~2月3日まで200off→798円です。(全倉庫対象)
コストコで【冷凍生小籠包】買った事ある?
目次
スポンサーリンク
コストコの冷凍コーナーに置いてあり、気になっていた小籠包!
今回初めて買ってみました。
でも、どうせ冷凍なんだから皮の中にスープとか入ってないでしょ〜
そんな疑惑を持ちつつ、試してみたいと思います。
今回はそんな気になる【冷凍生小籠包】についてレビューしていきます。
冷凍生小籠包の値段は幾ら?
25個入って税込998円になります。
1個39.9円になります。
当然ですが、お店より安いですよね。
クォリティも高ければいいんですが…
冷凍生小籠包の特徴は?
【ジュワッとあふれるスープが特徴の生小籠包です。
食べた時に食べたい分だけ、冷凍のまま蒸しても
餃子のようにフライパンで焼いても美味しくお召し上がりいただけます。
豚肉の旨味にしょうがの香味が効いた生小籠包です。】
パッケージにこう書いてあります。
あー、ちゃんとスープ入ってるって書いてありますね。よかった〜!
これは楽しみになってきたぞ〜。
小籠包の原材料はどんなもの?
名称 小籠包
原材料名 皮【小麦粉、もち米粉、でん粉、食用粉末油脂、
こんにゃく、ラード、粉末状小麦たん白、大豆粉末、食塩、砂糖】
食肉【豚肉、国産】、鶏肉【国産】ながねぎ、豚脂、しょうが、しょうゆ、
砂糖、鶏ガラだし、発酵調味液、ゼラチン、寒天、食塩、コショウ/調味料
【アミノ酸】、ゲル化剤【増粘多糖類】加工デンプン/乳化剤、
【一部に小麦、豚肉、鶏肉、大豆、ゼラチン、ごま】を含む
内容量 750g
賞味期限 約4ヶ月
保存方法 -18度以下にて保存してください。
凍結前加熱の有無 加熱してありません。
加熱調理の必要性 加熱してお召し上がりください。
販売者 株式会社中華、高橋
※ 本製品工場では、【乳】【卵】【えび】【カニ】を含む製品を製造しいます。
※ 解凍後の再凍結は、品質が変わる恐れがありますのでお避けください。
※ 開封後は必ず冷凍庫に保管し、お早めにお召し上がりください。
ちゃんと国産のものが多く使われているのはポイント高いですね。
小籠包はどのように調理する?
①蒸し調理の場合
❶蒸し器にクッキングシート、もしくはキャベツの葉などの野菜をのせます。
❷クッキングシートなどの上に、
凍ったままの小籠包をのせてフタをし、蒸気が出るまで加熱します。
❸蒸気が上がってから中火に落とし、約10分蒸します。
②フライパン調理【小籠包6個】の場合
❶熱したフライパンに大さじ1の油を引き、
凍ったままの小籠包をのせます。
❷中火で焼き色がつくまで2分ほど焼きます。
❸中火にし、フライパンに60cc程度の水を加え、
フタをして8分程度蒸し焼きにします。
❹音が弱まったら、フタを開け、水分が飛ぶまで2分程度中火で加熱します。
調理の際の注意点とは?
※調理の際は火傷に注意しましょう。
※非加熱商品なので、調理法を参考にして、
充分加熱してお召し上がりください。
※調理時間は調理器具の性能や、火力のつよさ、調理個数などにより
異なりますのでご調整ください。
※小籠包がくっつかぬよう、並べる際には、指2本程度の間隔をあけ
調理してください。
※加熱後の小籠包の皮は、破れやすくなっておりますのでご注意ください。
※お召し上がりの際、中身のスープは大変熱くなっておりますので、
やけどに充分お気をつけください。
早速食べてみた。
袋を開けるとこんな感じ。
今回はズボラにオーブンレンジで蒸し調理してみたいと思います。
グリル皿にキャベツを敷きます。
スポンサーリンク
上に小籠包11個乗せました。
オーブンレンジに入れ
スチーム機能のボタンを押します。
15分ほどで出来上がりです!
なんかとっても美味しそう!!
皮が柔らかそうでモチモチしているのが食べなくても
わかっちゃう!
食べてみると…
「熱っ熱すぎる!!」
もう、中の具がアッツアツで舌を火傷しました( ̄▽ ̄)
スープもこんなに!!
何、この小籠包めっちゃ、本格的なんですけど!!
スープも激ウマ、中のお肉は柔らかくてトロトロ。
外の皮が予想通りのモッチモチ!
これほんといい!
リピ決定どころかストックしようと思います。
主人の夜食にも最適!!
これはいいもの見つけました。
気になるカロリーや糖質はどれくらい?
量ってみると1個32gでした。
小籠包1個のカロリーは、51.2kcalになります。
タンパク質 4g
脂質 1.5g
炭水化物 5.2g
食塩相当量 0.4g
糖質は1個につき5.4gになります。
10個食べたら白米1杯分と一緒の糖質になりそうです。
ついつい美味しいので何個でも食べられてしまいそうですが、
糖質制限している方は、白米を減らすなど工夫をして
気をつけて食べましょう!
いかがでしたか?
本格的な小籠包を家で食べたい方にぜひおススメです。
まだ食べた事のない方はこの機会にお試しを…
参考記事→コストコ新商品【焼さばと舞茸ちらし寿司】が想像以上に美味しかった!!カロリー予想!2018年10月
参考記事→コストコからスペイン初【DOTSドーナッツ】が登場!2018年10月20日
参考記事→コストコ【ミニ贅沢焼売】が予想以上の美味しさ!気になるカロリーは?
スポンサーリンク

yae

最新記事 by yae (全て見る)
- コストコ【キャラメルフラン】が絶品過ぎる??気になるカロリーは? - 2019年9月18日
- コストコ【ビーツ&チキンサラダ】ってダイエットにいいの?ビーツの驚きの栄養とは? - 2019年9月17日
- コストコ新商品【アップルパイホームメイドスタイル】が○○で食べにくい??気になるカロリー予想! - 2019年8月1日