投稿日:2018年11月6日 最終更新日:2018年11月7日
追記:調理法について追記しました。
コストコの【CPチキンンナゲット】食べた事ある?
目次
スポンサーリンク
コストコで買えるCPの商品といえば、他に若鶏の竜田揚げなどもありますが、とっても美味しいんですよね。
今回はクーポンが出ていて150円offの568円となんと600円以下という安さ!!
これは買いたくなっちゃいますね。
そんな味も値段もとってもおススメのこのチキンナゲット、早速レビューしていきたいと思います。
CPチキンナゲットのCPって何??
CPといえばCP若鶏の竜田揚げで紹介しましたが、
急成長している会社です。
CP(チャルーンポーカパン)グループの略で、
本社がタイにある農業、工業、食品、グローバルキッチン、流通、不動産、石油、通信といったあらゆる部門があつまった複合企業です。
この若鶏の竜田揚げもCPフードとなるCPFJAPANが輸入しています。
出典 ja.m.wikipedia.org
CPチキンナゲットの原材料は?
名称 | チキンナゲット |
原材料名 | 鶏肉、食塩、砂糖、小麦粉、小麦グルテン、植物性たんぱく、ガーリックパウダー、香辛料、衣(コーンフラワー、 小麦粉、でん粉、小麦グルテン、米粉、香辛料、食塩) 揚げ油(パーム油)/加工デンプン、膨張剤、リン酸塩、 (Na,K)、香辛料抽出物、(一部に小麦、大豆、鶏肉を含む) |
内容量 | 1kg |
賞味期限 購入日から約1年3か月
保存方法:-18℃以下で保存してください。
原産国名 タイ
アレルギー物質 小麦
調理する上で注意する事は??
★加熱直後は大変熱くなっているのでやけどをしないように注意してください。
★油で揚げる際、表面に霜がついている場合は軽く落としてください。油ハネの原因となります。
★温めすぎは調理不良の原因となります。
★一度開けたものを再び凍らせますと。品質が変わる事があります。
早速袋を開けてみた!
袋を開けてみるとかなり沢山のナゲットが入ってます。
1個20gでした。
単純に計算すると1kg入っているとのことですから50個入っていることになります。
袋から出したばかり。凍ってます。
どうやって調理するの?
1揚げ油で揚げる
170℃~175℃のたっぷりめの油で約3~4分揚げてください。
2オーブンで調理する。
あらかじめオーブンを170℃にあたためてください。凍ったままの商品を袋から取り出し、耐熱容器に移し替え、6~7分温めてください。
今回はオーブンで温めてみます。
170度にオーブンを熱します。
余熱が終わったら、オーブンにナゲットを入れます。
6~7分温めて・・
と書いてあったので、表示通りにしてみると…
取り出してみたらまだ冷たかったんですよね。
なので更に3.4分オーブンに入れて温めたら
やっとカリッと出来上がりました。
なので、表示に書いてあるより実際は少し長めに
熱する事があるかもしれません。
見た目がカリッとしていたら出来上がっていると思います。
出来上がりました!
なんか見た目、
まるでマク〇ナルドのナゲットみたい!!!
美味しそう!!
香りがまさにそんな感じです。
スポンサーリンク
アップにすると、カラッと揚がっているのがわかりますか。
やっぱりナゲットにはケチャップですよね〜,
美味しそう〜!!
マスタードが我が家になかったので試せませんでしたが、マスタードもきっと美味しそう!!
では早速食べてみます。
なにこれ!!冷凍食品てこんなに美味しいんだ~~。
いままでもさんざん冷凍食品は食べてきたはずなんだけど、間違いなく上位かも・・
まず、この衣!カリっとしたところが本当に美味しいんです。
そして中身のお肉は柔らかくて胸肉なので、あっさりとしています。
食べたらマク〇ナルドのナゲットと本当に間違えるレベルです(笑)
ケチャップかけたら確かにすごくおいしいんですけど、もはや何もつけなくても美味しい。
味が結構ついているんですよね。
油で揚げてある為か、お腹に結構たまって少量でも満足できます。
これ、本当に大好きなんですけど。
私の中でも、子供たちの中でもCP若鶏の竜田揚げを完全に超えた!!
これはやばいわ。ストック決定です。
最近美味しいものがコストコに多すぎて冷凍庫がパンパン・・
冷凍庫だけ別に必要かもしれない・・
追記:2018年11月7日
魚焼きグリルや、オーブントースターでも美味しく調理できました。
魚焼きグリルの場合は弱火でじっくりと少し焦げ目がつくくらい焼くと美味しいです。
オーブントースターも弱火で5.6分の後、焦げ目などを確認して調節しながら焼くと美味しく食べられます。
どちらにしても強火で焼くと外だけ焦げて中身は凍っているという場合もありますので注意です。
チキンナゲットのカロリーや栄養は??○○との違いを検証してみた。
CPチキンナゲット1個20gあたり
エネルギー | 41.6kcal |
タンパク質 | 3.04g |
脂質 | 2.02g |
炭水化物 | 2.82g |
食塩相当量 | 0.32g |
となっています。
糖質は1個につき2gとなっていますので、そこまで気にする必要はないかもしれませんが、
5個くらいにとどめておいた方がいいかもしれません。
ちなみにマクドナルドのナゲットのカロリーの違いを調べてみました。
マクドナルドのナゲット5ピース100gのものを1個20gで計算すると
マクドナルドのナゲット1個20gのカロリー | 52kcal |
タンパク質 | 3.1g |
脂質 | 3.22g |
炭水化物 | 2.8g |
食塩相当量 | 0.26g |
マクドナルドの方が1個につきカロリーが10kcalほど高いですね。
そしてマクドナルドの方がタンパク質が若干低いです。
脂質は1.2gほど高いです。
そして糖質は意外に?ほとんど同じ・・・
食塩は若干CPの方が高いという事になりました。
いかがでしょうか。
やはりというべきかマクドナルドのチキンナゲットの方がカロリーが高いですね。
これは脂質でもわかるように揚げている油のせいかなとも思います。
CPのチキンナゲットはパーム油というアブラヤシの果実から得られる植物油を使っていて、
を使っているという事はわかったのですが、揚げ油に関してはよくわかりませんでした。
でも、わかってしまうのもちょっと怖いですが・・
こう考えてもCPのチキンナゲットは低カロリー、低脂質、高たんぱく、ということがわかりますね。
温めるコツとしては
味はカリッとさせるところまで温めれば絶対美味しいので、
ぜひおススメです。
気になる方はこの機会にお試しを・・
参考記事→コストコの人気商品、“CP若鶏の竜田揚げ”のカロリーと糖質はどれくらい?
参考記事→コストコで買うべき【運動会のお弁当食材】 21選!全部揃っちゃう2018年決定版。
参考記事→コストコ大人気商品”さくらどりモモ肉”は栄養豊富でダイエット中だって食べるべし。
スポンサーリンク

yae

最新記事 by yae (全て見る)
- コストコ【キャラメルフラン】が絶品過ぎる??気になるカロリーは? - 2019年9月18日
- コストコ【ビーツ&チキンサラダ】ってダイエットにいいの?ビーツの驚きの栄養とは? - 2019年9月17日
- コストコ新商品【アップルパイホームメイドスタイル】が○○で食べにくい??気になるカロリー予想! - 2019年8月1日