投稿日:2018年11月9日
コストコデリの”ビーフガーリックライス”食べた事ある?
目次
スポンサーリンク
今回このビーフガーリックライス初めて買ったんですが、
それが激うまでびっくりしました。
値段は2000円くらいと結構な値段なんで最初迷ったんですが、
買ってみたら安いくらいだと思いました。
今回はそんなビーフガーリックライスについて徹底レビューしていきたいと思います。
ビーフガーリックライスってどんなもの?
11月9日千葉ニュータウン店では100g160円で売っていました。
今回は一番安い1000円台があったのでラッキーでしたが、
ほとんどが2000円台でしたよ。
なかなかのお値段ですが、牛肉をふんだんに使っていますのでこれはある意味妥当かもしれません。
名称 | 惣菜 |
原材料名 | 米(アメリカ産)、ベイクドビーフ(牛肉、ぶどう糖、その他) |
ガーリックソース(しょうゆ、水あめ、にんにく、発酵調味料、植物油、醸造酢、しょうゆもろみ、オニオン加工品、食塩、酵母エキス 魚醤、砂糖) | |
無塩バター、青ネギ、フライドガリック、 こしょう、加工デンプン、PH調整剤、調味料(アミノ酸等)、酸味料、酒精、増粘剤 (キサンタン) | |
※原材料の一部に小麦、卵、りんご、魚醤、 (魚介類)を含む | |
保存方法 | お持ち帰り後は4℃以下の冷蔵庫で保存してください。 |
※再加熱方法:蓋を取り、電子レンジ500Wで5分程温めてからお召しあがりください。
※この製品はえび、かにを使用した設備で製造しています。
※正味量1192g
※100gあたり160円
※税込1907円
※消費期限 加工年月日から2日間
早速中身を開けてみた。
蓋を開けてみると結構ゴロゴロお肉が入っているんですよね。
これは贅沢だわ~。
ガーリックチップがいっぱい!!
これはパンチが効いてそうですね。
お肉がどれくらい入ってるか量ってみました。
267gありました。
ライスだけだと、981gでトレイの重さが66gあったので
スポンサーリンク
915gのライスという事になります。
ものすごい量ですね~~。
100gの量を食べようと思ったらこれくらい。
ケーキ皿に普通に盛り付けるとだいたい100gくらいになります。
お肉は4つ入れました。
早速食べてみた!
では早速食べてみます。
うお~~~!!
これは・・デリの中でナンバー1かもしれない!!!
まず、このお肉~~やばくない??
すんごく柔らかい!!
そしてこの味付けがたまらない!!
醤油ベースで甘いんですが、これは食欲そそります。
子供たちは、”このお肉、ビーフジャーキーみたいな味がする~~”
と言ってましたが、
まあ、そんな感じもしなくもないかな(笑)
そしてガーリックとバターでいためられたこのライスが
こんなに美味しくていいの??って聞きたくなるくらい激うまなんです。
なんかこのライス・・深みがある。
良く原材料を見てみると、しょうゆもろみ、魚醤なども入っていて、
これは絶対美味しくなるわっていう味付けなんですよね。
こりゃあ買って大正解だわ!!
ただ・・ただ・・一つだけ難点が!!
それは翌日の朝までにんにくのニオイが身体から抜けない・・
まあ、ガーリックっておもいっきり書いてある商品ですから当たり前なんですが(笑)
なんで、そのあたりだけ気を付けて頂ければこれは買いですね。
気になるカロリー予想!!
まず牛肉ステーキが267g入っていました。
脂身はそこまできつくないお肉だったので
こちらのカロリーは600kcal前後かなという予想です。
ガーリックライスのカロリーですが、
915gありましたので
1967kcalの予想・・
なので全部足すと。。
2567kcalになります!!
そうなるよね。
というか、ほとんどご飯のカロリーじゃん(笑)
でも、このご飯が美味しいんだよね~~。
ちなみにこれくらい、100gくらいのカロリーは
100gにすると215kcalです。
ほっ!!これならセーフだわ・・
なのでダイエット中の方は、100g前後にしておくと、
罪悪感なく食べられますよ・・
まだ、このビーフガーリックライス、食べた事ないという方はおススメですので
ぜひ一度お試しを・・
参考記事→コストコ【ジンジャーチキンウィング】のカロリーはどれくらい?予想してみた。
参考記事→コストコデリ【もろみチキン】はどんな味?気になるカロリーは?
参考記事→コストコデリ【スパイシープルコギポーク】が辛くて激うま!!2018年10月
スポンサーリンク

yae

最新記事 by yae (全て見る)
- コストコ【キャラメルフラン】が絶品過ぎる??気になるカロリーは? - 2019年9月18日
- コストコ【ビーツ&チキンサラダ】ってダイエットにいいの?ビーツの驚きの栄養とは? - 2019年9月17日
- コストコ新商品【アップルパイホームメイドスタイル】が○○で食べにくい??気になるカロリー予想! - 2019年8月1日