投稿日:2018年12月18日
コストコのディナーフランクフルト買った事ある??
目次
スポンサーリンク
コストコからパーティにも使えそうなディナーフランクフルトが登場です。
うお~~、手作りのウィンナーって美味しいんだよね~。
子どもたちはウィンナー大好きなのできっと喜ぶはず・・
しかもご贈答用良く売られている手作りのウィンナーとかだと結構な値段するんですが、
このコストコのフランクフルトはそう考えると安いかも??
いったいどんな味なのか気になったので買ってみる事にしました。
私的にはシャウエッセンとかそういうたぐいのウィンナーが巨大になった味だと想像したんですが、
実際どんな味なんでしょうか。
早速レビューしていきたいと思います。
コストコディナーフランクの値段は幾ら?
100g148円で今回は1215g入っていたので
1798円になります。
今回8本入っていました。
量ってみたらこちら1本155gありました。
直径は16cmもあります。
1本220円~224円くらいになります。
そもそもソーセージ、ウィンナーとフランクフルトの違いって何?
ソーセージは塩漬けした肉に香辛料で味をつけたもので、すりつぶして燻製などにした保存食です。
ウィンナーやフランクフルトも、詰め袋に詰めたもの全てをソーセージと呼びます。
ウィンナーとは羊の腸に詰めたもので、フランクフルトは豚の腸に詰めたものです。
ただ、最近は人工のケーシングに詰めてつくられる事が多いので、日本農林規格(JAS)
では、太さが20mm未満のものをウィンナーソーセージと呼ぶ事が多いそう。
フランクフルトは豚の腸を使用したものは20mm以上36mm未満のものをいう事が多いそうです。
ディナーフランクの原材料は?
生ソーセージ | |
原材料名 | 豚肉(国産)、豚脂肪、ポークエキス、食塩、豚腸、香辛料 酢酸(Na)、PH調整剤、V,C、酵素 |
食べる際の注意点
※未加熱品ですので、調理の際には中心部の挽肉の中心まで十分に加熱してお召し上がりください。
※電子レンジの調理不可
(加熱ムラが生じ熱が均一に通らない可能性があります。)
※この製品は小麦、乳を使用した設備で包装しています。
早速調理してみた
調理方法は特に書いてなかったので、
私の場合はですが
一度焦げ目だけつけようかなと
最初フライパンで焼いてみる事に・・
油はひきませんでした。
こんな風に焦げ目をつけて・・
スポンサーリンク
これだけだともちろん焼けてないので
オーブンで焼いてみる事にしました。
余熱無し180℃で20分・・
20分後。
見てください。
中心部がまだ赤いですよね・・
これはまだ焼かないとだめだ。
ほんと、アップでみると怖いくらい焼けてない・・
さらに、180℃で焼く事10分。
オーブンを覗いてみたら、まだっぽかったのでさらに5分・・
やっと、やっと焼けました!!!
私の場合は、フライパンで焦げ目をつけ、そこから余熱無し180℃で20分
さらに15分焼いたので35分もオーブンに入れていた事になります。
結構焼くんですね。
でも今回余熱の時間がもったいないと余熱無しでやったにも関わらずこんだけ時間がかかったんで、
これは最初から余熱ありでやった方が早く焼けたかも(笑)
余熱ありで180℃20分とかで様子見てもいいですね。
でも注意したいのが、焼いた後、ナイフで切ってから食べた方がこれ絶対良さそう・・
1本まるまる、フオークで刺してガブっといって生焼けの場合は食中毒の危険性もあるので注意が必要です。
(以前、それでお腹が痛くなった経験あり・・)
では早速食べてみます。
「お~~、結構味がしっかりついてる!!」
なんだか想像していた味と全然違う・・
私的には香辛料や食塩の味はあんまりついてなく、
ケチャップや粒マスタードをつけて食べるものだと思っていたら・・
これ、味付けなんにもいらないです。
むしろ濃すぎるくらい・・
濃い、黒ビールとかクセのある地ビールなんかとすごく合いそうな味。
これ、お酒飲まない方だと、コーラなど炭酸系が合うんでしょうか。
とにかくパンチのある、これだけで間違いなくメインディッシュになるでしょ。
っていうくらいの存在感のある味付け。
なんだろう。。塩分が濃いのだろうか・・
私はいかにも、ソーセージという、燻製してあるウィンナーの味が好きだったんだなという事が
これを食べてわかりました(笑)
これ、まったく燻製していなくて未加熱だもんね。
子どもたち・・もっと普段食べている普通のウィンナーの味を想像していたようで
なんかびっくりしてました( ;∀;)
美味しいね~~って言ってもっと勧めてみたんですがなかなか手が出ず・・
なかなか大人な味だったかな??
でも、しっかり味が好みの方には好きな味かもしれませんよ。
こればっかりは好みですね。
※茹でてから焼くと良いそうです。
なーんだ。だからなかなか火が通らなかったのね・・
気になるカロリーはどれくらい??
生ソーセージのカロリーは
100gで279kcal~300kcalくらいあります。
今回1本155gありましたので1本
432kcal~465kcalくらいあると思います。
結構ありますね~。
ただ炭水化物の割合は低めで1g程度となっています。
そしてタンパク質、ビタミン、ミネラルなど栄養も豊富です。
私は今回、全て焼いて食べましたがそれはそれで美味しかったですよ。
でも、なかなか焼けなかったので(笑)
今度はボイルしてから焼いてみようと思います。
まだ食べた事のない方はぜひ、この機会にお試しを・・
参考記事→コストコ新商品【カカオソフトクリーム】がコストコ至上NO.1の美味しさ!?2018年12月16日
参考記事→コストコの【メニセーズパン】はお家で焼きたてパンが食べられるよ!!気になるカロリーは?
参考記事→コストコ【スコティッシュショートブレッド】2018バージョンはどんな感じ?気になるカロリー予想!
スポンサーリンク

yae

最新記事 by yae (全て見る)
- コストコ【キャラメルフラン】が絶品過ぎる??気になるカロリーは? - 2019年9月18日
- コストコ【ビーツ&チキンサラダ】ってダイエットにいいの?ビーツの驚きの栄養とは? - 2019年9月17日
- コストコ新商品【アップルパイホームメイドスタイル】が○○で食べにくい??気になるカロリー予想! - 2019年8月1日