投稿日:2018年12月27日
コストコで伊達巻買った事ある?
目次
スポンサーリンク
もうすぐお正月ですね。
おせちなどの準備に伊達巻が欠かせないという方もいるのでは?
コストコではいまのところ1種類、かねてつの恵比寿伊達巻が売られています。
毎年、こちらの伊達巻を買うのですがとっても美味しい。
今回はそんなお正月にぴったりなかねてつ伊達巻についてレビューしていきたいと思います。
かねてつ伊達巻の値段は幾ら?
300g入って税込780円です。
賞味期限は2018年12月23日に買って2019年1月5日でした。
カネテツってどんな会社?
この伊達巻を販売しているのはカネテツデリカフーズ㈱
という神戸にある会社です。
おいしさ、こころとカラダにカネテツ
という企業理念のもとに海の恵みである魚を原料とした、ちくわ、かまぼこ、揚げ物、などを中心に販売しています。
そして製造しているのは(有)丸生食品という1946年創業の静岡焼津市の会社です。
味ひとすじ。安心、安全、美味しい伊達巻の丸生
と1990年からは伊達巻を専門に作っている会社です。
かねてつ伊達巻の原材料は?
名称 | だて巻き |
原材料名 | 鶏卵、砂糖、魚肉(たら)、でん粉、発酵調味液、大豆たん白、食塩 植物油/乳化剤、増粘多糖類(一部に卵、小麦、大豆を含む) |
中身を開けてみた。
巻きすの中に伊達巻が入っています。
長さを計ってみると18cmありました。
直径は5.5cmありました。
う~ん、美味しそう・・
スポンサーリンク
ちょうど手の平にすっぽり収まる大きさです。
お皿に盛ってみるととっても綺麗。
食べてみた感想
毎年買っているんで、この味この味。という安定の美味しさなんですが、
この伊達巻の良いところは「甘すぎない!」
これが一番ここの伊達巻をお気に入りの理由です。
伊達巻って同じようにみえて結構いろいろ甘さが異なって微妙に違うんですよね。
中にはびっくりするくらい甘いものもあったりして・・
その点、この伊達巻は甘さは控えめなので、飽きずに食べる事ができます。
でも、美味しいのであっという間に1本無くなる・・という困った事もおきますが(笑)
だめですね。
お正月の為に買ったのに、ついつい味見をしたくなり今年中に無くなりそうです・・
なのでまた年末買ってこなくては。
この伊達巻のカロリーや糖質は?
そんな美味しい伊達巻なんですが、気になるのがカロリーと糖質ですよね。
この伊達巻300gのカロリーは657kcalになります。
タンパク質は25.5g
脂質は19.5g
炭水化物は95.1g
食塩は1.9g
になります。
なんと、この1本の伊達巻で糖質が95gくらいとやばい事になってますね~。
白いご飯焼く2杯分くらいありそうなこの糖質。
丸々1本1人で食べるのは危険ですね。
長さが18cmあったので2cm9等分くらいにすれば
1切れ10gくらいの糖質で収まります。
食べる際は1切れ、2切れにしておくとダイエット中も良さそうですね。
まだ、伊達巻をどこのにしようか迷っている方はコストコの伊達巻おいしいですよ。
ぜひ試してみては??
参考記事→コストコで年末年始に購入するならこれ!!2019年お正月におススメ商品18選!
参考記事→コストコ【ボイル本ズワイガニ蟹姿ケース】を買ってみた。そのお得すぎる内容とは??2018年12月
参考記事→コストコ限定カニ姿2.4kg、クリスマスケーキ予約詳細!!2018年千葉ニュータウン店
スポンサーリンク

yae

最新記事 by yae (全て見る)
- コストコ【キャラメルフラン】が絶品過ぎる??気になるカロリーは? - 2019年9月18日
- コストコ【ビーツ&チキンサラダ】ってダイエットにいいの?ビーツの驚きの栄養とは? - 2019年9月17日
- コストコ新商品【アップルパイホームメイドスタイル】が○○で食べにくい??気になるカロリー予想! - 2019年8月1日