投稿日:2019年1月18日
コストコでDOTSドーナッツNEWバージョン食べた事ある?
目次
スポンサーリンク
10月頃コストコに出た衝撃の美味しさのDOTSドーナッツの新しいフレーバーが登場しましたよ。
1月18日時点では最初に出ていたバージョンと、今回の2種類のドッツが並んでいました。(千葉ニュータウン店)
参考記事→コストコからスペイン初【DOTSドーナツ】が登場!2018年10月20日
今回はどんな内容のドーナッツなんでしょうか。
では早速レビューしていきたいと思います。
NEWバージョンドッツドーナッツの値段は幾ら?
12pで税込1080円です。
DOTSを最初に買った時には1088円だったんですが、
今日買ったときはどちらの商品も1080円で売られていました。
1個90円の計算になります。
1個90円だったら安いですよね~。
ミ〇ドより安いかも・・
賞味期限は購入日から購入日から4日間です。
DOTSドーナッツNEWバージョンの原材料は?
名称 | ドーナッツ |
原材料名 | 小麦粉、植物油脂、砂糖、ホエイパウダー、ぶどう糖、イースト、大豆粉、食塩、脱脂粉乳、脱脂ココアパウダー、全粉乳、乳糖、じゃがいも でん粉、グルコースシロップ、コーンスターチ/乳化剤、カロチン色素 膨張剤、V.C.安定剤(ソルビタンエステル)、香料、タルク |
内容量 | 12個 |
※直射日光や高温多湿を避け、涼しい場所で保存してください。
原産国スペイン
早速開けてみた
じゃーん!!!
うわ!!NEWバージョンも美味しそう!!
一一番右のものはこの間と一緒かな。
その他の3つが今までと違いますね。
お皿に盛ってみた・・
なんかもう、可愛い♡
子どもも大人も甘いもの好きな人にはたまらない見た目ですね。
では早速1つ1つ見ていきたいと思います。
1 ホワイトチョコドッツ
ホワイトチョコでコーティングしたプレーンタイプ
※乳、小麦、大豆を使っています。
なんといっても一番に目を引くこちら。
もう、美味しくない訳がないでしょ。
裏はこんな感じ。
う~、裏にもホワイトチョコがたっぷり。
これは美味しそう~~。
量ってみると重さが78gありました。
切ってみるとシンプルな生地ですね。
食べてみた感想
ホワイトチョコが濃厚~~!!
たまらん!!
裏のチョコがたっぷりついているところが一部カリッとしていてその部分が生地の部分と最高にあってとてつもない美味しさなんですよ。
↓
ここの部分・・やばい・・
これ、今までで食べたDOTドーナッツで一番好きかも・
ホワイトチョコ好きにはたまらない。
かといってホワイトチョコだけがかかっているってわけでもないところが
また美味しさ爆発!ミルクチョコレートのところとの相性抜群です。
2 チョコレートドッツ
プレーンタイプのドーナツに、本場ヨーロッパのチョコレートをコーティングしました。
※乳、小麦、大豆を使っています。
う~ん、これはオーソドックスなチョコレートという感じですね。
量ってみると61gありました。
そうそう、この裏のチョコがたっぷりかかっているところが絶対たまらないはず・・
スポンサーリンク
切ってみると同じくシンプルな生地です。
食べてみた感想
う~ん、どこか懐かしい味です。
シンプルだけどこれは間違いない!!
生地がフワフワなのでペロッと食べちゃいますね。
1個なんて2口で食べられちゃう・・
でもこういうお菓子食べた事あるなあ。
チョコバット・・?(笑)
そんな親近感のわく味ですね。
とにかくこのチョコがたっぷりかかっているところが大好きです。
3 シュガードッツ
粉砂糖でコーティングしたプレーンタイプのこれぞオーソドックスなドーナッツ
※乳、小麦、大豆を使っています。
これはまたシンプルでいいですね。
一番ゆっくりと味わいたいドーナツかも。
1個50gありました。
切ってみると中身もシンプルですよ。
食べてみた感想
これはまた、生地がふわっふわでたまらん。
お砂糖が口の中でふんわりと溶けるところがまたいいですね。
これはいつでも頼みたい1品かも。
う~ん、でもDOTSのドーナッツってどれもこれも美味しいんだよな~。
甘すぎないってところがすごくいい。
軽いんで、すぐに食べ終わってしまう危険性があるんですが、
しつこくないから何個でも食べられる気がする。
クリームが生地に入っていないっていうのも逆にいいかもしれないです。
4 ピンキードッツ
ストロベリーでコーティングしたプレーンドーナツにホワイトチョコをトッピングした見た目もかわいいドーナッツ。
※乳、小麦、大豆を使っています。
これは最初のDOTS商品で食べた時に衝撃を受けたピンキードッツ。
見た目の通りとっても味も可愛いんですよ。
切ってみるとやはりシンプルな生地です。
食べてみると、
ストロベリーの味が意外にも濃厚でしっかりとイチゴの味がするんです。
それにホワイトチョコがトッピングしてあるところもまたいいですね。
量ってみると53gありました。
気になるカロリー予想
記載がないので予想になってしまいますが、
今回もクリスピードーナツから予想させてもらうと
シンプルなグレイズドドーナッツのカロリーは220kcalになります。
糖質は約23g
白米1杯の2分の1くらいの糖質でしょうか。
これに見た目が近いのはDOTSのシュガードーナツですね。
また、ストロベリースプリンクルという商品が286kcalあって糖質はなかなかの33gです。
これがDOTSのピンキードッツに近いかなと思います。
う~ん、糖質33g・・DOTSもこれぐらいあるとしたら、これはなかなかですね。
その他2つのドーナツのカロリー予想ですが、
チョコレートDOTSは300kcal以上
ホワイトチョコレートDOTSはもしかして350kcal近くあるのでは・・
なんて気がしますね。
糖質も高ければ40gくらいを覚悟した方がよさそうです。
さすがドーナツ。
太る食べ物の代名詞ですね(笑)
それでも食べたい魅力があるのがドーナツの困ったところです。
食べる時には1個の2分の1など最初かた何等分かに切って食べるのが太らないコツかもしれません。
どちらにしてもこのドーナツは食べなきゃ損かも・・
見つけた方はラッキーですよ・・
参考記事→コストコで買える今話題の【MCTオイル】がお買い得過ぎる。ダイエットに効果的な訳とは?
参考記事→コストコで買える2019年最新商品15選 2019年1月5日
参考記事→コストコからスペイン初【DOTSドーナツ】が登場!2018年10月20日
スポンサーリンク

yae

最新記事 by yae (全て見る)
- コストコ【キャラメルフラン】が絶品過ぎる??気になるカロリーは? - 2019年9月18日
- コストコ【ビーツ&チキンサラダ】ってダイエットにいいの?ビーツの驚きの栄養とは? - 2019年9月17日
- コストコ新商品【アップルパイホームメイドスタイル】が○○で食べにくい??気になるカロリー予想! - 2019年8月1日