投稿日:2019年1月29日 最終更新日:2019年5月1日
コストコ【キャンプファイヤーミニマシュマロ】って食べた事ある?
目次
スポンサーリンク
先日コストコ千葉ニュータウン店に行った時の事。
このミニマシュマロを試食させてもらったら、
味はジャイアントマシュマロと変わらないんだけど、
なんかすごく使い勝手がよさそうなんですよね。
そして1kgで税込899円が200円offのなんと699円に・・
この量で600円台ってかなりお得ではないだろうか・・
早速買ってみましたよ~。
今回はそんな【CAMPFIRE MINI MARSHMALLOW】についてレビューしていきたいと思います。
CAMPFIRE MINI MARSHMALLOWの原材料
名称 | マシュマロ |
原材料名 | コーンシロップ、砂糖、コーンスターチ/ゲル化剤(ゼラチン、ピロリン酸 Na)、香料 |
内容量 賞味期限 | 1kg 約8か月 |
ミニマシュマロの内容は?
1kg入っているだけあってかなり大きな袋です。
袋を計ってみると横幅30cmはありますよ。
袋を開けてないのにマシュマロの独特な香りが漂ってきます。
中身を開けてみると、こんな感じでバサッと沢山のマシュマロが入ってますね~。
手の平にもこんな感じで沢山のマシュマロが乗っかります。
1個は指先ほどの大きさ。耳たぶほどの硬さなので、触り心地が良く、
簡単に潰す事ができます。
この触り心地がたまらん・・
巨大ジャイアントマシュマロとの違いはこんな!
本当にこのミニマシュマロを見た後だとかなり大きく見えますよね。
ミニマシュマロのカロリーはどれくらい?
このミニマシュマロは100gで318kcalあります。
脂質は0g
たんぱく質は2.3g
糖質は81.1g
食塩相当量は0.17gです。
これだけ聞くと・・うわ、すごいカロリーと糖質・・
と思うかもしれませんが、
どんだけのマシュマロかというと・・
100gってこれぐらい・・
わかりやすく並べてみると・・
こんなです・・(笑)
数えてみたら156個もありましたよ。
156個で318kcalという事に・・
さすがに一気にこんだけは食べないと思いますが・・
1個のカロリーはというと、
1個2kcalという事になります。
2kcalならなんか安心ですよね。
糖質は1個につき0.5gです。
肝心のマシュマロの味はどうなの?
味はですね~。
子どもが大好きな味・・とでもいいましょうか(笑)
甘くて、バニラビーンズのような香りが独特で、そして噛み心地がフワフワです。
子どもってグミとか好きな子多いですよね。
グミの食感に若干似ているような気もする。。
なんか子どもたちがこういうお菓子を好きな理由って
噛み心地とかの独特な柔らかさとかが、好きなんじゃないかな~って思うんですが、
まさにこのマシュマロもそんな感じ。
「う~ん、フワフワで美味しい~!」
なんて言いながら食べてましたよ。
私はといえば、このままでは少し甘すぎる。。
なので、なんとかこのマシュマロを美味しく食べられないかと考えたら、やっぱりこういう食べ方に落ち着きました。
マシュマロってどうやって食べてる?
もちろん、そのまま食べたって大好きな人にとってはたまらないマシュマロなんですが、
アレンジして食べる人も多いのでは?
私はその中でも王道の2つの食べ方をしてみました。
マシュマロのアレンジの仕方①
まずは、定番ココアに入れて飲む・・
スポンサーリンク
やっぱりこれが一番無難でなおかつ激うまです。
ホットミルクに無糖のココアパウダーを入れてマシュマロを浮かべるだけ・・
これが激うまなんですよ!!
まだやったことないって方はぜひ。
無糖のココアパウダーってところがポイントです。
もちろん糖質やカロリーを気にしない方は、お砂糖入りで試してみても・・
それはそれは美味しい悪魔の飲み物の出来上がりですよ~。
熱々のココアにマシュマロを溶かせば、こんな感じで溶けてくるのでその溶けたところがまた激うまなんです。
まるで綿菓子のように口の中で溶けてたまらない。
冬にはこんな温かい飲み物が最高です。
マシュマロのアレンジの仕方②
焼プリンにする。
これがやばすぎる美味しさでして・・・
こんな食べ方あるんですね~。
知り合いの方が教えてくれたんですが、
ものすごく簡単です。
マシュマロ焼プリンの作り方
用意するもの
マシュマロの量は、どれくらい作るかによるんですが、
今回は100g使いました。(4.5人分)
☑マシュマロ
☑牛乳 (今回は200ml使いましたがマシュマロの量で調整してください)
☑卵1個
☑バニラエッセンス5.6滴
☑オーブン
作り方
①オーブンを180度余熱ありで余熱し始めます。
↓
②マシュマロの量を量ります。
③牛乳を200ml量りました。
④鍋にマシュマロ、牛乳を入れてマシュマロを溶かしていきます。
バニラエッセンスを5,6滴たらします。
⑤ボールに卵を入れて溶きます。
⑥溶かしたマシュマロと牛乳をボールに入れて、良くかき混ぜます。
こんな感じでカスタードのようになってきます。
これだけでもなんか美味しそう・・
耐熱容器に適度な高さまで流し込み
気泡があれば竹串などで、泡を消します。
ここは茶碗蒸しと似ていますね。
180度の余熱が終わったら、20分~25分程度焼きます。
途中でどれくらい焼けたか確認してあと、何分焼くか決めてもいいかもしれません。
こんな風に焦げ目がついたら出来上がりです。
中を見てみると、スフレのような、美味しいプリンがちゃんとできているんですよね。
これがとっても美味しい!
プリンをこんなに簡単に作れるなんて感激です。
焼プリンなんで、冷蔵庫に入れる手間もなく
30分もあればできちゃいますよ。
甘いのでカラメルソースもいらないかも・・
必要な方は、お砂糖とお水をお鍋に入れて火をかけて作ってあげてもいいかもしれません!
いかがでしたか?
いろいろなアレンジができるマシュマロ意外と使えるのでぜひお試しを・・
参考記事→コストコで絶対買うべき【デザート&スイーツ】41選 2019年決定版!
参考記事→コストコで絶対買うべき【バレンタインチョコ22選】2019年決定版
参考記事→コストコ(巨大ジャイアントマシュマロ)をバーベキューで焼いてみたら○○だった。驚きのカロリーとは?
スポンサーリンク

yae

最新記事 by yae (全て見る)
- コストコ【キャラメルフラン】が絶品過ぎる??気になるカロリーは? - 2019年9月18日
- コストコ【ビーツ&チキンサラダ】ってダイエットにいいの?ビーツの驚きの栄養とは? - 2019年9月17日
- コストコ新商品【アップルパイホームメイドスタイル】が○○で食べにくい??気になるカロリー予想! - 2019年8月1日