投稿日:2019年2月6日
コストコの【われてる天津甘栗】買った事ある?
目次
スポンサーリンク
この間急にコストコの丸鶏を使ってサムゲタンを作ろうと思いまして、
コストコで栗を探していたら、甘栗を発見!!
甘栗か~。使ってみようかな・・
しかも、自分のおやつにも、子供のおやつにも良さそうじゃない?
早速買ってみる事にしましたよ~。
今回はそんな【有機われてる天津甘栗】についてレビューしていきたいと思います。
われてる天津甘栗の値段は幾ら?
180g×4袋で税込998円になります。
1袋249円の計算になります。
賞味期限は購入日から約7か月間
天津甘栗の原材料名
名称 | 有機焼き栗 |
原材料名 | 有機栗【中国産】 |
殺菌方法 内容量 保存方法 | 気密性容器に密封し、加圧加熱殺菌 720g 直射日光、高温、多湿を避け涼しい場所に保存してください。 |
※本商品はレトルトパウチ食品です。
※着色料、保存料は一切使用していません。
取り扱いの注意点
☑開封後はすぐにお召し上がりください。
☑開封後に保管される場合には、保存料などを使用していませんので、
冷蔵庫に保管し1~2日のうちにお召し上がりください。
☑外部との温度差により、袋内に水滴が付着する事がありますが、
これは栗の水分ですので品質に異常はありません。
中身はどうなってるの?
このように密閉された4つの袋が入っています。
袋の中にはこんな感じで甘栗が入っています。
お皿に開けてみるとこんな感じ。
19個の甘栗が中に入っていました。
1粒13円の甘栗という計算に・・
だいたい殻付きで1個10g前後になります。
1個は3cmほどの直径です。
一番綺麗に剥ける方法はどれ?
食べ方その①
皮をむいてそのまま
食べ方その②
フライパンの中で温まるまで乾煎りします。
食べ方その③
電子レンジで600W30秒温めます。
(必ず袋から取り出し、別の容器に移し替え、ラップをかけて温めてください。)
まずはそのまま皮をむいて食べてみた。
最初からこんな感じで皮が割れています。
まあ、最初っから皮は割れている訳だし、そんな難しい事もないだろうと
ツルっと剥ける事を想像しながら、普通に爪を使って剥いてみたんです。
そうしたら
・
・
・
あれっ・・ボロボロになっちゃった。
どうもこの部分の内側の皮と身がくっつきやすいようで、離れてくれないんですよね。
スポンサーリンク
続いてハサミで切れ目を入れてみた
ハサミを使えばうまくいくだろう・・
と思いきや
全然だめだった・・
ほんと器用な人になりたい(笑)
次にビニール袋に入れて剥いてみた。
ネットで剥き方を見ると、
ただビニール袋10個くらい栗を入れて4,5回テーブルにたたきつけたらOKというやり方があった。
これは簡単と早速やってみました。
ビニールに入れて
・
・
机に4,5回叩きつけたら
・
・
じゃ~ん!!
割れてるし(笑)
勢いが凄すぎたのか、もう1回優しくたたいてみたが、
つるっとした剥き方にはならなかった。
やはりそのままだと難しいのか。
私が不器用すぎるって事もあるだろうが・・(苦笑)
最後にパッケージに書いてあって温めて剥く方法を試してみました。
電子レンジで温めて剥いてみた。
10個ほど入れて耐熱容器にラップをかけます。
電子レンジ600Wで30秒・・
すると
・
・
でっできた!!!
温める事によって皮が柔らかくなってるので、
すごく剥きやすい。
かなり簡単にツルンっと剥く事ができました。
感動!!
量ってみると
剥いた状態で11gありました。
甘栗のカロリーや栄養は?
※栗1個約10gとして考えます。
カロリー
100gあたり207kcal
1個10gあたり20kcal
たんぱく質
100g4.7g
1個10gあたり0.47g
脂質
100gあたり0.9g
1個10gあたり0.09g
炭水化物
100gあたり44.9g
1個10gあたり約4.4g
食塩0g
その他の栄養
食物繊維が豊富でなんとさつまいもの2倍も含まれています。
そしてごぼうよりも1.5倍も多いのも驚きですね。
カリウムも豊富で、デトックスや高血圧の予防、動脈硬化の予防に最適です。
食べてみて思ったのは1個1個剥くのが面倒なので食べても、私は5,6個でいいやとなってしまいました。
なのでこのひと手間が食べ過ぎ予防につながりますし
ダイエット中のオヤツとしてもいのではないかなと感じています。
まだ、この天津甘栗を食べた事のない方は、栄養豊富でダイエット中にもおすすめですよ。
ぜひ試してみては・・・
参考記事→コストコで買える(マッケインスマイルポテト)にハマりまくり!肝心のカロリーは??
参考記事→コストコで買える今話題の【MCTオイル】がお買い得過ぎる。ダイエットに効果的な訳とは?
参考記事→コストコで買うべき【ダイエット器具9選】2019年最新版
スポンサーリンク

yae

最新記事 by yae (全て見る)
- コストコ【キャラメルフラン】が絶品過ぎる??気になるカロリーは? - 2019年9月18日
- コストコ【ビーツ&チキンサラダ】ってダイエットにいいの?ビーツの驚きの栄養とは? - 2019年9月17日
- コストコ新商品【アップルパイホームメイドスタイル】が○○で食べにくい??気になるカロリー予想! - 2019年8月1日