投稿日:2019年2月14日
コストコ【牧家のデビルズチョコレートプリン】食べた事ある??
目次
デビルズチョコレートプリン・・
なんとも斬新な名前のこちらのプリン、
バレンタインデーの1週間くらい前からコストコで期間限定発売していたものです。
実際私がコストコ千葉ニュータウン店に行った2月8日も
商品棚の奥の奥からやっと出した最後の1個の商品。
あっという間に売り切れてしまうような人気の商品なんですよね。
もともと牧家のシリーズはどれもこれもものすごく人気がああり、
コストコでは期間限定でいろいろな商品が出ているのですが、
牧家白いプリンもマンゴープリンもどちらもとっても美味しかったのを覚えています。
今回のこのチョコプリン・・
デビルという名前からしてなんだか怪しげですが・・
どんなプリンなのか早速レビューしていきたいと思います。
牧家(Bocca)のチョコレートプリンの値段はいくら?
6個プリンが入っていて税込998円です。
1個166円になります。
このチョコレートプリンは牧家の公式サイトをみても
オンラインショッピングでは出ていなかったので、
本当に期間限定の見つけたらラッキーな商品なんだと再確認・・
しかもコストコだと、ものすごく安い気がする・・
これは売り切れてしまうのも頷けます。
デビルチョコレートプリンの原材料は?
名称 | 洋生菓子 |
原材料名 | プリン部 牛乳(北海道)、クリーム、加糖練乳、砂糖、カカオマス、ココアパウダー、ゼラチン、コリアンダーパウダー、シナモンパウダー、 香料※1部に乳成分、ゼラチンを含む |
ソース部 水あめ、(国内製造)果糖、乳糖果糖オリゴ糖、ブラックカーラント 濃縮果汁、ラズベリー濃縮果汁、ハバネロパウダー | |
内容量 480g | |
賞味期限 | 購入日から11日 |
よーく見ると、
ソース部にハバネロパウダー、
プリン部にコリアンダー
って書いてある!!
これはもしかしたら変わった味なのか?
なんだか一気にテンションが期待から不安に・・(笑)
でも、このプリン毎度なんですが、いつもパッケージの漫画がウケるんですよ・・・
特にマンゴープリンの絵も意味が良くわからなかったんですよね(笑)
これ書いてる人どんな人なんだろう。
今回は
どうやら・・
ある女性に好きな男の人がいるようですよね。
そして、
男性にデビルチョコプリンを渡すと・・
その男性が悪魔の笑みを浮かべて・・
どうなるんだ・・?
ほんと毎回なんなのこの絵(笑)
このプリンの食べ方
では早速開けてみます。
①お皿にプリンを置き、片方の手で押さえて楊枝などで突いて穴をあけます。
こんな感じにお皿に置きます。
※品温が10℃以上の場合、プリンが液状になります。
必ずプリンが冷えた状態で穴をあけてください。
②破れたゴムや留め具を取り除いてください。
③お好みで付属のソースをかけて食べます。
ハバネロが入っているこのソース
いきなりかけて失敗したら嫌なので出してみた(笑)
これか~。
ちょっとこの色味が血を思わせる深いって感じなのは伝わる・・
スポンサーリンク
食べる際の注意点
☑この商品は冷蔵品です。常温放置、および温めたり凍らせたりした場合は品質が劣化します。
☑品温が10度以上になったプリンが液状化し、割った際に内容物が飛び散る恐れがありますので、外装からプリンを取り出し、必ず冷蔵庫で冷やし固めてください。
目安・・5度で5時間以上
☑破れたゴムや留め具を誤って飲み込まないよう、綺麗に取り除いてからお召し上がりください。
☑付属のソースに微量のハバネロパウダーを使用しております。
お子様や辛さに敏感な方はご注意ください。
注意点にもこのハバネロには気をつけろ・・って書いてある
ならばまずはそのまま食べる事に・・
まずは何もつけずに食べてみた
スプーンですくってみると、なんとも美味しそうじゃない!
プリンって感じよりもチョコレートケーキって感じ。
では早速!!
「お!!これは・・」
コリアンダーが入っているというから、警戒していたけど、
大丈夫だ~。いい意味で普通!
そのままでも十分美味しい。
よくある生タイプのチョコレートのような、
少し濃厚で味はマイルドなチョコレートケーキを食べているような・・
とっても美味しいですよこれ。
ソースかけなくてもいいんじゃないかなあ(笑)
子どもたちもまずはソースをかけずにあげてみたら、ものすごく美味しそうに
ペロっと食べてました。
これ、プリンじゃないよケーキだよ。って・・
確かにプリンっぽくはない。
それにしてもこのソース・・
ちょっとソースだけ舐めてみます・・
「うお!!」
確かに辛いわこれ~~。
なんか、タバスコのような辛さが刺激的です。
タバスコのような辛さとベリーの甘酸っぱさが相まって
なんか不思議な味・・
ではチョコレートと一緒に食べてみます。
あー、なるほどこういう味か~。
チョコレートプリンだけだと普通の美味しいプリンって感じだけど、
このソースを合わせると一気に大人の味に変身するわ・・
小悪魔っぽい味というか、だからデビルズプリン
っていうのも納得。
美味くできてますねこれ。
私的にはブランデーとかお酒と一緒にこのソースがけしたプリンを食べてみたいですね。
夜、子どもたちが寝てからの楽しみが一つ増えた。
6個入っているし、割と賞味期限が長いので
楽しめる期間が長く飽きずに食べられそう・・
あとはカロリーと糖質が気になる・・
悪魔のチョコレートプリンのカロリーと糖質は?
栄養成分 | プリン1個(75g) | ソース1袋5gあたり |
エネルギー | 188kcal | 14kcal |
たんぱく質 脂質 | 4.3g 11.3g | 0g 0g |
炭水化物 食塩相当量 | 17.4g 0.1g | 3.4g 0g |
プリンが1個188kcal,
ソースが14kcalと小さい割にはなかなかのカロリーです。
糖質はプリンが1個17g
ソースが1袋3gもあります。
ということは1個食べると糖質20g摂ることに。
結構高い糖質ですね。
ご飯1杯分の半分弱の糖質があります。
似たような糖質の食べ物だと
いなりずし2個分が27.6g
食パン1枚が26.6g
アイスクリーム100g1個が22.2g
クッキー3枚が18.4g
になります。
糖質制限中やダイエット中に食べる時には
1日1個にしてその他の食事に摂る炭水化物の量を考える必要があるかもしれませんね。
どちらにしてもこのプリン期間限定ですので見つけた方は非常にラッキーですよ!!
冒険好きな方にもぜひ試してほしいこちらぜひ一度食べてみては?
参考記事→コストコの限定商品【牧家マンゴーミルクプリン】が手に入らない?気になる内容を徹底レビュー!
参考記事→コストコ幻の一品【牧家Bocca白いプリン】がやばかった!気になるカロリーを調べてみた。
参考記事→コストコで絶対買うべき【デザート&スイーツ】43選 2019年決定版!
スポンサーリンク

yae

最新記事 by yae (全て見る)
- コストコ【キャラメルフラン】が絶品過ぎる??気になるカロリーは? - 2019年9月18日
- コストコ【ビーツ&チキンサラダ】ってダイエットにいいの?ビーツの驚きの栄養とは? - 2019年9月17日
- コストコ新商品【アップルパイホームメイドスタイル】が○○で食べにくい??気になるカロリー予想! - 2019年8月1日