投稿日:2019年3月18日
コストコ【オーガニックほうれん草】食べた事ある?
目次
スポンサーリンク
最近、コストコから新しく出た冷凍ほうれん草に衝撃を受けた私。
久しぶりに美味しいお浸しが食べたいなあと、コストコの冷蔵庫を除いてみたら、
オーガニックの美味しそうなほうれん草を発見!!
これはいいわ~。葉が生き生きとしていていかにも美味しそう!!
早速買ってみる事に・・
今回はそんなコストコのオーガニックほうれん草についてレビューしていきます。
オーガニックほうれん草の値段は幾ら?
税込み348円になります。
量ってみたら427gありました。
ユニオンファームはどんな会社?
茨城で農場をされている会社です。
独自に施設の対策や栽培方法の研究を重ね、植物本来の生命力に着目して、
安心して食べられる作物の栽培を行っています。
元気野菜は化学農薬と化学肥料を一切使わずに栽培しています。
ほうれん草のほか、水菜、春菊、ツルムラサキなども生産しています。
このようにフェイスブックでも見る事が出来ます。
ほうれん草の栄養がすごかった!
ほうれん草といえば、緑黄色野菜といって栄養満点なイメージがありますが、
実際本当に栄養が凄いです。
ほうれん草はビタミン、ミネラルを豊富に含む非常に栄養価の高い野菜である。
☑カロテンが豊富
100gあたり5400μgものカロテンを摂る事が出来ます。
☑骨の形成や健康維持に役立つ
100gあたり69mgものカルシウムを摂る事が出来ます。
☑夏よりも冬にほうれん草の方がビタミンCが沢山摂れる
ビタミンCにおいては、冬に収穫したものは100gあたり30mg
夏に収穫したものは10mgと圧倒的に冬の方がビタミンCの値が高いです。
その他、カリウム、マグネシウム、リンなどミネラルも豊富で、
ビタミンK,ビタミンE、も摂る事が出来ます。
100g25kcalと非常にヘルシーです。
ほうれん草を選ぶ時のポイント
葉の緑が濃くて、厚みがり、葉がシャキっと元気なもの、
根の付け根部分がふっくらとしているものを選ぶと美味しく食べる事が出来ます。
ほうれん草は保存する際は・・
冷凍する際は切らずに茹でてから冷水につけて、水気を切って、
小分けに切ったものを冷凍します。
そのまま保存したい場合には、新聞紙などでくるみ、乾燥しないように袋に入れて冷蔵庫の野菜室で保存します。
根を下に立てて保存すると綺麗なまま保存できます。
ほうれん草の茹で方
こちらのほうれん草はオーガニックなのでアクはそこまでないかもしれませんが、
今回はお浸しにしたかったのでサッと茹でる事にしました。
茹でる際に注意する点
☑ビタミンCが失われないように、葉はしゃぶしゃぶのように短時間で茹でる
☑良く洗ってから茹でる
☑根元から茹でる
☑大きな鍋で茹でる
☑根を残したまま茹でると栄養が逃げない
早速茹でてみた
このほうれん草の長さは39cmくらいと結構立派です。
開けてみると6束のほうれん草が入っていました。
1束量ってみると61gありました。
スポンサーリンク
では早速茹でてみます。
今回は1袋全部茹でます。
①まず、2リットルの鍋にたっぷりの水を入れ
沸騰させます。
②その間にほうれん草を洗っておきます。
根っこは土がついているので丁寧に。
③水が沸騰したら根っこから入れていきます。
最初全部入りませんが、
手で動かさなくてもだんだん下に下がってきて
全てのほうれん草が入ります。
(塩は入れなくても大丈夫です。)
④こんな感じで自然と全部入るので葉っぱの方は
しゃぶしゃぶのように、何秒か茹でれば大丈夫です。
⑤鍋から取り出し、水をサッと通すようにすると
緑が濃くなります。
⑥水気を拭き取ったらまな板の上にあげます。
⑦均等な長さに切っていきます。
⑧かつおぶしをかけたらお浸しの完成!
もう、緑が濃くってものすごく美味しそう~~!!
食べてみた感想
もう、醤油をつけるのがもったいない!!!
これはね。味付けなしでいけますよ!!
さすがオーガニック。
本当にオーガニック野菜のすごいところって、
野菜本来の甘さがしっかりあるところなんですよね。
何かつけるのがもったいないくらいに美味しいなんて
これは贅沢です。
苦みがほとんどなく、ただただほうれん草の
自然の甘味だけが口の中に残ります。
私はほとんど何もつけないで、
あとはほんの少し塩をつけて食べただけ。
お醤油の味に美味しいほうれん草の味が消されてしまうのがもったいなかった。
そして、なんと我が家では1日でこのほうれん草完食しました。
私も家族もこのお浸し、争奪戦!!
今度は2袋買わないと足りないかもしれない(笑)
また近々買いたいと思います。
まだ、買った事無い方は、、美味しいお浸し食べたい時ぜひおススメですよ。
参考記事→コストコで買える「KAGOME野菜生活」の糖質はどれくらい?ダイエットになるか検証してみました。
参考記事→コストコで買えるニチレイ”九州産のほうれん草”が安くてダイエットに便利すぎる。
参考記事→コストコの【冷凍ホウレンソウ】が新商品に変わった!!その内容が○○で残念だったって本当?
スポンサーリンク

yae

最新記事 by yae (全て見る)
- コストコ【キャラメルフラン】が絶品過ぎる??気になるカロリーは? - 2019年9月18日
- コストコ【ビーツ&チキンサラダ】ってダイエットにいいの?ビーツの驚きの栄養とは? - 2019年9月17日
- コストコ新商品【アップルパイホームメイドスタイル】が○○で食べにくい??気になるカロリー予想! - 2019年8月1日