投稿日:2019年3月21日
コストコで【買ったもの】返品したことある??
目次
スポンサーリンク
いつも、美味しく食べているコストコのお肉。
私はコストコに通うようになった5年前くらいから
まだ1回も
お肉の返品はした事がなかったんですが、
今回は返品せざる負えない状況になってしまい、
泣く泣く返品する事にしました。
今回はその時の状況などについてお話していきます。
返品する事になった経緯。
今回こちらのUSAビーフ肩ロース カタマリ
を買いました。
購入したのは3月15日です。
そして加工年月日も3月15日
という事は新しいお肉という事になります。
消費期限は3月18日
つまり購入日から4日間の猶予がある事になります。
これは4℃以下で冷蔵した時の場合。
買ってきてからすぐ冷凍した場合はもう少し消費期限が伸びます。
1 購入してから持ち帰るまで・・
コストコで商品を見た時には傷んでいるかわからなかったのですが、
買ってから持ち帰っている時間や、保冷剤の有無などによっても
商品の傷み具合が違ったりしますよね。
今回はコストコから家まで車で30分弱、
持ち帰りの方法は
コストコの保冷バックの中に
保冷剤を入れての移動でした。
気温は何度だったか覚えてはないのですが、
3月半ばという事で、真夏のような暑さではなかった事は確かですが、
ダウンを羽織るほどではなかったような気がします。
家に帰ってからの保存・・
今回は3月17日日曜日にステーキとして焼く予定でした。
なのでこの時点で消費期限の18日からまだ1日猶予があります。
要冷蔵保存4℃以下と書かれているように
冷蔵の中で3℃で保存していました。
ただし、一度もパックからお肉を取り出し、中身が腐っているかを確認する事はありませんでした
消費期限を信じ切っての冷蔵保存は危険か・・
私は今回消費期限を信じすぎてしまい、1日前なら冷蔵保存でも平気だろうと
冷蔵庫を過信してしまった事もいけなかったのかも・・
なんと”さあ、焼こう”といざ冷蔵庫から出して、
ラップを開けてみたら・・
なんかもう、ニオイが違うんですよね。
なんとも言えない悪臭がして、
色はこんな風に茶色に変色していました・・
ガーン・・・
こっこれは・・
腐っているって事だよね・・
主人に確認すると、
「う・・このニオイは間違いない。
これは食べない方がいいよ。」と。
貧乏性の為、なんとかひっくり返して食べられる部分はないか見てみましたが、
どこを見ても青くなっていてダメでした・・
う~~、ステーキ食べたかった・・
もう、遅い時間ではありましたが、
ワインと一緒にペッパーステーキにして食べるのを楽しみにしてたのに~。
という事でその日の夕飯は冷凍食品に(笑)
さあ、このお肉どうしよう・・
コストコに電話してみた。
結局、迷いましたがこのお肉3308円と結構な額・・
このまま泣き寝入りするのもなあ。
生肉って返品していいのだろうか・・
良くわからなかったので電話してみる事に。
まず、音声ガイダンスになりそこからカスタマーセンターにつながれました。
私「すみません。先日コストコで購入したUSAビーフカタマリが消費期限の前にも
関わらず腐ってしまったのですが、どうしたらよろしいでしょうか。」
コストコ【それは、大変申し訳ありませんでした。いつ頃購入されたものですか?】
スポンサーリンク
私「はい、3月15日に購入して消費期限は3月18日、腐ってしまったのを確認した日は
3月17日です。」
コストコ【そうでしたか。申し訳ありません。返品の手続きをスムーズにするために、レシートにある商品番号を教えてください。】
私「○○〇〇です。」
コストコ【そうしましたら、店舗の方には伝えておきますので、商品をそのままお持ち込み頂く事は可能でしょうか?】
私「可能です。では明日コストコに返品処理をしにいきますのでよろしくお願いします。」
そんな感じでやり取りが行われました。
持っていくとき腐ったお肉を持っていくの、かなりニオイがきつかったんで、
ラップでくるんでビニールにいれ、さらに腐敗が進まないように、
保冷バックに入れて持っていきました、
コストコでの返品の際のやり取り。
コストコに行って返品受付のカウンターは出口付近にあります。
買い物がある際には、
最初出口から入り返品手続きを済ませてから、
入り口から入るようにしましょう。
今回、お肉がいつ腐ったか証拠の為に
一応写真も撮っておきました・・
カウンターについて返品したいと告げると、
”お肉の状態を見せてください。”
と言われたので取り出すと、
もう、ニオイから腐っているのはあきらかなので
店員さん商品を見た瞬間に苦笑い・・
そのまま、
”申し訳ありませんでした。”
とすんなり返品の処理に入りました。
ちなみに、
”いつ腐ったか証拠みせてください。”
とかはなかったのでこの写メは必要なかった・・(笑)
返金の仕方
私はクレジットカードで精算しているので、
クレジットカードとピンクのレシートは必須です。
これがないと結構ややこしい事になりそう。。
白いレシートよりも、ピンクのレシートの方が大事っぽいです。
まず先に、
その時に購入した商品のレシートの金額を全て取消します。
↓
それから新たに、お肉無しの額で打ち直し、
新しい額で引き落としされるように・・
クレジットカードの場合は引き落としの
締め日などによっても返品が遅くなると一度引き落としされてからの
返金という事になり、これまた面倒くさい事になるかも・・
返品する際はなるべく早く行った方がいいかもしれません。
そしてピンクのレシートは無くさない方がいいですね。
お肉担当の方の神対応・・
後ほど、お肉担当の方が来られて
本当に申し訳ありませんでした。
と謝ってこられたので、
かえって申し訳なかったです・・
本当に、コストコの店員さんて感じのいい方ばっかりなんですよね。今のところ・・
お肉を選ぶ際に気を付ける事。
今回、私としては新鮮ぽいお肉を選んだつもりでいたので、
なんで腐ってしまったのか不思議でした。
そこで、お肉担当の方にどのようにお肉を選んだらいいか聞いてみました。
☑お客様の中にはカートに入れて店内を歩き周り、迷った挙句
お肉を戻す方もいる・・
中には・・という事ですが、このような方もいるようです。
そういう場合、せっかく新鮮な状態で商品棚に出しても鮮度が悪くなることがある。
とのことです。
でも、なかなか見た目ではわかりませんよね??
そんな時にどうしたらいいか・・
☑お肉担当の方に中身をチェックしてもらう。
心配なら気軽にお肉担当の方を呼んで、このお肉傷んでいませんか?
と聞いていいとのこと。
その際、ニオイや色など鮮度をチェックしてくれるとのことです。
これはありがたいですね。
ただ、なんとなく毎回担当の方を呼んでチェックしてもらうのも気が引けるんですが
(笑)
だって忙しそうですしね。
絶対顔覚えられますよね・・
なので、そうはいってもなるべく自分でチェックするしかないのかなあとも思いますが・・
コストコのお肉って一度も冷凍していなくてそのまま空輸で運ばれてくるそうなんです。
なので熟成するのを見込んでいるとのこと。
ただ、その中には何かの条件が重なって、傷む場合もまれにあるようです。
☑買ったら使う分だけ切って冷凍が一番
やはり、冷蔵保存は避け、購入したら切ってすぐ冷凍するのが一番とのこと。
まあ、そうですよね。
私としてはカタマリの肉をみんなの目の前で好きな厚さを指定してもらって、
その場で豪快にステーキにしたかったんですよね。
それやりたいなら買った当日にやるか、
買ったらカタマリのまま冷凍するしかないかな。
ほんと、コストコユーザーには広い冷凍庫が必須かも・・
もっと広い冷凍庫が欲しい・・
参考記事→コストコ【国産さくらどり丸鶏】はコスパ良すぎ!簡単な本格的(サムゲタン)の作り方とは?
参考記事→コストコ【USAビーフ・ミスジ焼肉用】はどんな味?ダイエット中は食べても大丈夫?
参考記事→コストコ商品”USプライムビーフ肩ロース焼肉用”は和牛よりもカロリーが低くて美味しい?
スポンサーリンク

yae

最新記事 by yae (全て見る)
- コストコ【キャラメルフラン】が絶品過ぎる??気になるカロリーは? - 2019年9月18日
- コストコ【ビーツ&チキンサラダ】ってダイエットにいいの?ビーツの驚きの栄養とは? - 2019年9月17日
- コストコ新商品【アップルパイホームメイドスタイル】が○○で食べにくい??気になるカロリー予想! - 2019年8月1日