投稿日:2019年4月2日
コストコ【MAXIM】コーヒー買った事ある?
目次
スポンサーリンク
2019年3月頃から見かけるようになったこちらのスティック。
1年くらい前まではネスプレッソマシーン一筋だった私も、
最近は手軽に飲めるこういうインスタントコーヒーもいいもんだなあ
と思うように・・・
しかもこのスティック4つの味わいが楽しめるんですよね。
これはいいと早速買ってきました。
今回はそんな【マキシム ブラックインボックス】アソートについてレビューしていきます。
マキシム ブラックインボックスアソートの値段は幾ら?
20スティック×4箱入って税込1468円になります。
1杯18.35円の計算になります。
これは安いですね。
インスタントコーヒーってどんなもの?
コーヒー豆の抽出液を乾燥させて粉末状に加工したものです。
インスタントと聞くと、
簡単とか、すぐできるというイメージがありますが、
実際インスタントコーヒーと表示出来るものは
原材料が100%コーヒー豆にかぎるようです。
インスタントコーヒーの特徴
☑モカ・ブレンドといった、ブレンドと表示できるものは、
コーヒー豆が30%以上使用されているものに限り表示可能。
☑インスタントコーヒーは乾燥度が高いので、水分を吸収しやすい。
濡れたスプーンは使用しない。
☑品質や香りを保つ為に直射日光を避けて、低温、乾燥した場所で保存する。
出典:instant-coffee.org
マキシムブラックインボックスの原材料は?
名称 | インスタントコーヒー |
原材料名 | コーヒー豆 (生豆生産国: <ブラジル・ブレンド・/ブラジル・インドネシア、他>) <モカ・ブレンド・/エチオピア、ブラジル、他> <キリマンジャロ・ブレンド/タンザニア、ブラジル他> <コロンビア・ブレンド/コロンビア、ブラジル、他> |
内容量 保存方法 | 40g(2g×20本) 高温、多湿を避けて保存 |
中身を開けてみた。
開けてみると可愛い4つの小さな箱が出てきました。
箱を開けていると可愛い4色のスティックが出てきました。
箱から出してみるとこんな感じ。
左上から ブラジル・ブレンド、
右上 コロンビア・ブレンド
左下 モカ・ブレンド
右下 キリマンジャロ・ブレンド
になります。
美味しいインスタントコーヒーの飲み方
パッケージを見ると
ホットの場合
スティック1本にお湯140ml~180mlをお好みに合わせて調節してください。
アイスの場合
スティック1本にお湯90mlを入れてかきまぜ、氷を5~6個入れてください。
※お好みで砂糖やミルクを入れても楽しめます。
と書いてありますが、更に美味しく飲む為のコツは・・
1カップにはお湯を注いで事前に温めておく。
2沸騰したお湯を準備する
3お湯を入れたらスプーンで数回混ぜる
このカップを最初から温めておくというのも重要ですね。
早速飲んでみた
ブラジルブレンド
特徴 ほどよい苦みと深いコク
1杯分2gあたり | 7kcal |
たんぱく質 | 0.4g |
脂質 | 0.004~0.04g |
炭水化物 | 1.35g |
食塩相当量 | 0.0008~0.0042g |
カフェイン | 50~110mg |
ブラジルブレンドの豆の色はこんな感じです。
お湯を入れた瞬間、コーヒーのいい香りが漂います。
飲んでみると、
あー、これはいつも飲みたい味かも・・
酸味と甘みのバランスがちょうどよい。そんな味です。
この苦みとコクがブラックチョコレートなどに合いそう・・
スポンサーリンク
モカ・ブレンド
特徴 甘い香りとマイルドな味わい
1杯分2gあたり | 7kcal |
たんぱく質 | 0.4g |
脂質 | 0.004~0.04 |
炭水化物 | 1.35g |
食塩相当量 | 0.0008~0.0042 |
カフェイン | 40~100mg |
スティックから豆をカップに入れると色はこんな感じ。
お湯を入れてみると、一気に泡立ってみるからにまろやか。
飲んでみると、
う~ん・・苦くない!!
まるでミルクが入っているようなまろやかなさです。
これはブラックで飲めない方にも比較的飲みやすい味ではないかと思います。
キリマンジャロ・ブレンド
特徴 凛としたコクとすっきりとした後味
1杯2g | 7kcal |
たんぱく質 | 0.4g |
脂質 | 0.004~0.04g |
炭水化物 | 1.35g |
食塩相当量 | 0.0008~0.0042 |
カフェイン | 40~100mg |
キリマンジャロブレンドの豆の色はこんな感じです。
飲んでみると、
これは朝、目覚めの時に飲むとシャキッとした気持ちになれるかも・・
そこまで豆の味がガツンとくる感じではないですが、
フルーティでこれはすっきりと飲める。
酸味もあって飲みやすいです。
コロンビア・ブレンド
特徴 豊かな香りとまろやかな味わい
1杯2g | 7kcal |
たんぱく質 | 0.4g |
脂質 | 0.004~0.04g |
炭水化物 | 1.35g |
食塩相当量 | 0.0008~0.0042g |
カフェイン | 40~100mg |
コロンビアブレンドの豆はこんな感じ。
飲んでみると、
あー、なんかこれはよく巷でブレンドとして提供されている
コーヒーの味に似ているなあなんて思ってしまった。
もちろん美味しいんだけど、
ガツンとした特徴はなく、どちらかといえば
すっきりとキレのある味わい。
そんな特徴がありました。
いかがでしたか?
インスタントコーヒーだからといってあなどれないですよ~。
確かに香りだけ比較すると、生豆とは全然違います。
ただ、時間がないんだけど1杯だけコーヒー飲んで外出したい。
なんて時にはぴったり。
スティックなので持ち運びにも便利です。
本格的な生豆をいつも挽いて飲んでいる方には正直もの足りないかもしれませんが、
あまりこだわりの無い方にはとってもおススメです。
まだ試した事の無い方はぜひお試しを・・
参考記事→コストコで買うべき【コーヒー豆&コーヒーメーカー】24選2019年決定版
参考記事→コストコフードコートから【アイスコーヒー無糖】が復活した!その中身が○○だった件・・
参考記事→コストコの【UCCアイスコーヒー無糖】がかなり使える。気になる味はどんな味?
スポンサーリンク

yae

最新記事 by yae (全て見る)
- コストコ【キャラメルフラン】が絶品過ぎる??気になるカロリーは? - 2019年9月18日
- コストコ【ビーツ&チキンサラダ】ってダイエットにいいの?ビーツの驚きの栄養とは? - 2019年9月17日
- コストコ新商品【アップルパイホームメイドスタイル】が○○で食べにくい??気になるカロリー予想! - 2019年8月1日