投稿日:2019年4月3日
コストコ【プレミアム湯田ヨーグルト】食べた事ある?
目次
スポンサーリンク
このちょっと変わったヨーグルト食べた事ありますか?
普通のヨーグルトとまた全然味わいが違って
なんともリッチ!!
このヨーグルト800gで518円なんで
私がいつも買っているヨーグルトからすると
ちょっと高い・・
毎回は買えないなあ~と思いながらも
ちょっと贅沢したい時にまた買ってみたいなあと思うヨーグルトなんです。
それにしてもなんでこんなに美味しいのか不思議だったんで
ちょっと調べてみました。
今回はそんな湯田ヨーグルトについてレビューしていきます。
湯田ヨーグルトってどんなもの?
ホームページによると、その美味しさの秘密がいろいろ書かれています。
本社は岩手県にある会社で創立昭和41年に設立した会社です。
牛乳や乳製品の製造や、販売、レトルト食品の製造、販売を行っている会社です。
湯田ヨーグルトの特徴
すっきりと美味しい。
新鮮な生乳に、鮮度、風味、おいしさにこだわった生クリームを
加えたヨーグルトです。品質の良い原料だからできる美味しさです。
ミルク由来の自然な甘みを引き出します。
コストコで売られているプレミアム湯田ヨーグルトは加糖ですが、
ホームページでは無糖のプレーンタイプもあるよう・・
こっちも気になる・・
生クリームが入っているからあんなに美味しいんだ。納得。
どうりでもっちりとしているなと思いました。
どちらにしてもホームページで売られている値段よりもコストコで買う方が安いです。
湯田ヨーグルトの原材料
種類別名称 | はっ酵乳 |
無脂乳固形分 乳脂肪分 | 9.0% 6.0% |
原材料名 | 生乳、乳製品、砂糖 |
内容量800g
賞味期限:購入日から約2週間
保存方法:要冷蔵10℃以下
※取り扱いに関しての注意点
開封後はチャックをしっかりと閉じて立てて保存し、できるだけ早めにお召し上がりください。この容器は外部からの衝撃に弱いため、お取り扱いにはご注意ください。
早速食べてみた。
容器は確かにフニャフニャしているんで、衝撃には弱そうです。
こんな風にジップロックになっているのでそこは安心。
中を開けてみると、こんな感じで入ってます。
普段食べているヨーグルトよりも全然見た目が違う。
もう、見るだけでもっちり感が伝わってきます。
器にとってみると・・
スポンサーリンク
スプーンですくってみた感じがなんだかもう、重たい・・
もったりとした感じで、ほんのちょっとすくっただけでも
もうこれくらいでいいかなと思わせるような重厚感・・
これで大匙2杯くらいです。
では早速いただきます。
まろやか~!!
なんなんだろ。この舌にすいつくようななめらかさ。
いまだかつてヨーグルトでは味わった事ないかもしれない・・
あえて言うならなめらかなレアチーズケーキを食べた時の
食感に似ているかも・・
濃厚で、もったりとしたこの感じ。
舌で溶けてなくなってしまうのがもったいない・
味わいながら食べるヨーグルトです。
そしてこの甘さが絶妙なんですよね。
これは美味しいわ。
ところでカロリーが気になるけど?
湯田ヨーグルトのカロリーや糖質は?
100gあたり | 118kcal |
たんぱく質 | 3.9g |
脂質 | 6.3g |
炭水化物 | 11.3g |
食塩相当量 | 0.1g |
カルシウム | 132mg |
上の透明の容器で大匙2杯程度30g程度なんで100gといったらこの3倍以上。
それで118kcal,そして11gの糖質ならば納得かも。
かなり重たいヨーグルトなんで私は30gくらいでも満足出来ました。
意外と100g食べるのはお腹がいっぱいになってしまうかも?
そう考えるなら糖質的にも問題なさそうです。
カルシウムもしっかりと入ってますし、栄養価も高いです。
まだ試した事ない方はこのもったり感をぜひ体感して頂きたいです。
ぜひ機会があればお試しを・・
参考記事→コストコ【チチヤスヨーグルトアソートパック】がお得すぎる!!気になるカロリーや糖質は?
参考記事→コストコで買える【オーガニック】商品26選!2019年決定版!
参考記事→コストコ【MAXIM BLACK IN BOXアソート】を買ってみた。その味やカロリーは?
スポンサーリンク

yae

最新記事 by yae (全て見る)
- コストコ【キャラメルフラン】が絶品過ぎる??気になるカロリーは? - 2019年9月18日
- コストコ【ビーツ&チキンサラダ】ってダイエットにいいの?ビーツの驚きの栄養とは? - 2019年9月17日
- コストコ新商品【アップルパイホームメイドスタイル】が○○で食べにくい??気になるカロリー予想! - 2019年8月1日