投稿日:2019年6月4日
コストコでネイルシール【INCOCO】買った事ある?
目次
スポンサーリンク
コストコでは以前からINCOCOというネイルシールが売られていて、
たまにコストコでイベントをやっていたんですよね。
「へぇ・・ネイルか~」なんて思いながらも
その時はあまり興味もなく通り過ぎていました・・
6月入ってコストコ千葉ニュータウン店に行ってみると、
またINCOCOのイベントやってる・・
ちょうど最近暑くなってきたんで、サンダルになる事も多く、
足のオシャレをしたいなあと思っていたところ・・
ちょっと話だけ聞いてみる事に。
「どうですか~。1本試してみませんか~。」
と店員さん。。
可愛いゴールドのラメだったんで早速お願いする事に・・
店員さん「こうやってシールをはがして爪にかぶせてよく伸ばすだけなんです。」
私「うわ~かわいい~~。!!」
とっても可愛いゴールドのネイルが一瞬にして出来上がっちゃったんです!!
これにはびっくり。
一気にテンション上がっちゃいました。
ジェルネイルだと爪が弱い私は、オフするたびにペラペラになっていたんで、
もう何年もナチュラルな爪で・・
自分でマニュキュアを塗っても、乾くまでじっとできず、
布団の跡がついたり、指紋がついたりとまあひどい仕上がりでした(笑)
なのでこんな画期的なものがあるなんて嬉しすぎる~。
しかも4種類の柄が選べて税込2980円です。
1種類745円ってこと??
ネットで検索すると1種類で1000円くらいはしたんでコストコだとかなりお買い得という事ですよね。
これはいい!!
早速買ってみる事にしましたよ~~。
では早速レビューしていきたいと思います。
INCOCOってどんなもの??
INCOCOは貼るだけマニキュアです。
オフしたい時は?
マニキュアなので落としたい時には除光液でoffします。
枚数や内容は??
コストコで選べたマニキュアの柄の種類は15種類くらいだったかな・・
1箱に16枚、8サイズのものが2枚と爪やすり、取り扱い説明書がついています。
中にはこんな英語のイラストによる
説明文もありますが、
日本語で書かれた説明文も・・
詳しいINCOCOの貼り方はQRコードからも確認できます。
QRコードをかざすと、
こんな感じで丁寧にされているので、
とっても簡単。
爪の油分を良く取る事。
手の場合は指を使って貼るので
親指は最後に貼るのがコツのようです。
どんな柄が売っているの?
千葉ニュータウン店では
真っ赤のネイルはありませんでした。
☑淡いピンクやオレンジ、
☑ナチュラルベージュ
☑真っ青、
☑淡いイエローに控えめなハイビスカスの柄
☑チェック柄
☑シルバーのラメのグラデーション
☑シルバーラメのアメリカ国旗
などの色がありました。
これはシルバーラメのアメリカ国旗、可愛くて即購入。
こちらはシルバーとピンクラメのグラデーション。
こちらも可愛くて即購入。
こちらは在庫ラストでした。
こちらはナチュラルベージュ。
こちらもシックで可愛いです。
こちらはキラキラ人魚のウロコのような可愛い柄で
こちらも購入。
4種類の柄を決めるのも楽しかったです。
またコストコでイベントやればいいなあ・・
スポンサーリンク
今回は上のネイルセットを早速使ってみます。
早速使ってみた。
ピンクの箱を開けてみるとこんな感じでネイルシールが入っています。
切り取り出来るところがあるので指で開ける事が出来ます。
開けてみると8枚のネイルが2セット
結構大き目なので、足にも手にも活用できそう。
では早速貼ってみます。
私は足に使ってみる事にしました。
①透明フィルムをはがします。
この透明フィルムはマニキュア成分を保護しているものになります。
②マニキュアのフイルムをはがします。
銀色の持ち手部分を持って、マニキュアフィルムを台紙から丁寧にはがします。
↓
この銀色の部分を切り取って、
先端部分と反対部分の銀色の部分では形が違うので
好みの端を選びます。
私は銀色の部分を切り取るのを忘れましたが(笑)
うまくいきました!
銀色の部分とは反対の部分を爪に貼りつけます。
この時
☑しわを伸ばす
☑爪の甘皮にのらないように注意
☑貼りなおす時にはゆっくり丁寧にはがす
☑位置が決まったら、爪先に向かって軽く引っ張りながら張り付ける
こんな事に注意しながら貼ってみます。
③最後に余った部分を切り取ります
爪で簡単に押し切る事が出来る事のでとっても便利!!
付属のやすりを使用して切り取る事もできます。
完成!!
「う~ん、なかなかいい!!」
素人の私でも簡単にネイルアートを楽しむ事が出来ました。
可愛いし大満足!!
調子にのって手にも・・
16本分しかシール入っていないのでは?
と思うかもしれませんが、結構大きいので
適当な大きさに切って貼って
足、手の両方に貼る事も可能です。
※爪の大きさによりますが・・
最初店員さんにやってもらったゴールドと合わせたって可愛い(笑)
その後・・・
今、4日間たちましたが足の方はどこも禿げもせずまだとってもきれいです。
手の方ですが、端っこの方はマニキュア特有の禿げ方といいますか、
端っこの方がすこーし禿げてきましたが、
こんな感じで余ったネイルシールを禿げたところに貼ってみると・・
また目立たなくなりました。
上から重ねた場合気になる方はトップコートをあとから塗るといいかも・・
おわりに・・
今回、私全くそこまで甘皮の処理もしていなかったんですが、それでも
可愛く貼る事ができました。
これ、ネイルサロンにいってこのネイルアートをやってもらおうとおもったら、
結構高いですし、時間もかかります。
でもこのネイルシールなら
ほんと、30分以内に貼ってしかもすぐに靴も履けます!
これはとってもいいです。
私は主婦なので水仕事もジャンジャンするため、禿げ方が早いですが、
丁寧な方はもっと長く持たせる事が可能かと思います。
ジェルと比べると、ジェルよりは長持ちはしないかもしれません。
でも、普段ネイルしなくてとっておきの時に1日だけネイルしたい。
とか、爪が痛むのが嫌・・という方には本当におススメのシールです。
特に足の方ははがれにくくとってもお勧めですよ~。
まだ試した事ない方は試してみては・・?
参考記事→コストコフードコート新商品【レモネードスムージー】はどんな味?カロリー予想!!令和元年5月31日
参考記事→コストコで買える【韓国フード】20選!2019年決定版!!
参考記事→コストコ【骨付きLAカルビ】が虜になる美味しさ!!カロリーや内容を徹底レビュー!
スポンサーリンク

yae

最新記事 by yae (全て見る)
- コストコ【キャラメルフラン】が絶品過ぎる??気になるカロリーは? - 2019年9月18日
- コストコ【ビーツ&チキンサラダ】ってダイエットにいいの?ビーツの驚きの栄養とは? - 2019年9月17日
- コストコ新商品【アップルパイホームメイドスタイル】が○○で食べにくい??気になるカロリー予想! - 2019年8月1日