投稿日:2019年6月14日
コストコのゴーダチーズブレッド食べた事ある?
目次
スポンサーリンク
今日コストコ千葉ニュータウン店に行っていたら、こんなチーズのパンを発見!!
その名も【ゴーダチーズブレッド】
チーズ好きにはたまらんですね。これは買わなきゃ~。
即カートイン。
チーズが沢山ついていて美味しそう・・
今回はそんな気になるゴーダチーズブレッドについてレビューしていきます。
ゴーダチーズブレッドの値段は幾ら?
870g入って税込899円でした。
12個入っていて
1個74.9円の計算になります。
1個量ってみると74gでした。
縦は7.5cm
横は13cm
ゴーダチーズブレッドの原材料
名称 | パン |
原材料名 | 小麦粉、ゴーダチーズ、イースト、食塩、小麦グルテン |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避け、保存してください。 |
消費期限:加工年月日から3日間
ゴーダチーズってどんなチーズ?
ゴーダチーズといえば、コストコに売っているこちらのチーズが思い出されるんですが、こちらを使っているんでしょうか・・?
私も良く買うとっても焼くと香ばしいチーズで、パンに乗せても、グラタンにしてもとっても
美味しいチーズなんですよね。
ゴーダチーズとは・・
エダムチーズと並ぶオランダの代表的なチーズ。オランダでのチーズ生産量の60%を占める。黄色いワックスで覆われていることが多く、クセの無いまろやかな味わいが特徴のチーズで、そのままおつまみや、サンドウィッチなど幅広い料理に使われます。
100g380kcalで、炭水化物は100g中1.4gと
糖質は低いです。
早速食べてみた。
袋から出すと香ばしい香りが漂います。
スポンサーリンク
なんかメロンパンにも見える・・
ちぎってみます。
「かっ硬い・・」
硬くてちぎれないほど・・
では食べてみます。
「食べても硬い(笑)」
冷めてて硬くてチーズの香ばしさが伝わってこない( ;∀;)
もともとのパンの生地もしっかりとした生地です。
なんかこのパン・・フォカッチャのような硬さに似ているかも。
これはこのまま食べるよりも
ちょっと温めるようのパンかもしれない。
という事で2,3分トーストしてみると・・
ようやく軽くちぎれた・・
では改めて・・
「そう、この味、これが美味しいんだよね~~!!」
温めたら全然違う!!
チーズチップスを食べてるみたい・・
香ばしいゴーダチーズの香りとカリッサクサクとした食感がたまらない。
う~ん、やっぱり美味しい食べ方はトーストが一番かもしれない。
でも、これを単体で食べるというよりは、メインがあってそこに添える脇役のような
パンかもしれない。。
味は美味しいですが複雑な味ではないので、これだけを食べるという感じではないですね。
バジルやトマトなんかと相性抜群です。
あとは白身魚のソテーなんかと一緒に食べるのも合いそうです。
ゴーダチーズブレッドのカロリー予想・・
今回チーズブレッドの重さは74gでした。
原材料は小麦粉、ゴーダチーズ、イースト、食塩、小麦グルテンです。
仮に一つのパンに大匙1杯程度のゴーダチーズが乗っかっているとすると、
チーズだけで57kcal
パンの原材料を見てみるとフランスパンを作るものと変わりないのでフランスパンのカロリーで調べてみます。
60gがパンの部分だとすると
166kcalになります。
足してみると
ゴーダチーズブレッド1個223kcalということに・・
原材料もシンプルですし、チーズ自体はそこまで糖質は高くないので、
ダイエット中でも比較的食べやすいパンかもしれません。
普通にパンよりも格段にオシャレですし、
来客があった時も活躍するかもしれませんね。
チーズ好きの方はぜひ試してみては?
参考記事→コストコ【スコティッシュショートブレッド】2018バージョンはどんな感じ?気になるカロリー予想!
参考記事→コストコで買えるディナーロールのカロリーは??やっぱりダイエット中の敵?
参考記事→コストコの”マスカルポーネロール”がおススメすぎる!もうカロリーなんて関係ない?
スポンサーリンク

yae

最新記事 by yae (全て見る)
- コストコ【キャラメルフラン】が絶品過ぎる??気になるカロリーは? - 2019年9月18日
- コストコ【ビーツ&チキンサラダ】ってダイエットにいいの?ビーツの驚きの栄養とは? - 2019年9月17日
- コストコ新商品【アップルパイホームメイドスタイル】が○○で食べにくい??気になるカロリー予想! - 2019年8月1日