投稿日:2019年7月14日
コストコ【チーズ&オニオンツイスト】食べた事ある?
目次
スポンサーリンク
またまた美味しそうなパンを見つけてしまいました。
その名も【チーズ&オニオンツイスト】です。
パッと見、胡麻やキヌアのようなものが沢山まぶしてあって、なんだかとっても美味しそう!!
これは楽しみ~・・
という事で早速買って帰ってきました。
いったいどんな味なんでしょうか。
今回はそんなチーズ&オニオンツイストについてレビューしていきます。
チーズ&オニオンツイストの値段は幾ら?
全部で560g8本入っていて税込998円になります。
1本124円の計算です。
消費期限は加工年月日から3日間
チーズ&オニオンツイストの内容は?
名称 | パン |
原材料名 | 小麦粉、バター、ナチュラルチーズ、イースト、砂糖、ホエイパウダー キヌア、全卵、乾燥たまねぎ、食塩、小麦グルテン、脱脂粉乳、 植物油脂、卵黄粉 ポピーシード、糊料(加工デンプン、アルギン酸Na,ピロリん酸Na) V,C |
保存方法 | 直射日光、高温多湿をさけて保存してください。 |
※この製品はそば、落花生を使用した設備で製造しています。
早速開けてみた
私はゴマだと思っていたのはポピーシードだったんですね~。
ポピーシードってどんなもの?
ポピーシードはケシの実と言われていて、アンパンの飾りとしても使われているようです。
味はナッツのようなそしてプチプチとした弾ける食感です。
オレイン酸や食物繊維がたっぷりと含まれていて、便秘の予防、そして善玉コレステロールを増やしてくれる効果があります。
その他、鉄、銅、カルシウム、カリウム、マンガンなどさまざまな栄養が含まれています。
お皿に出してみると周りはサクッとしているまるで、クロワッサンのような濃厚なバター、
そして玉ねぎの香りなのか、香ばしい香りがします。
長さは20cmくらい。
太さは5cmくらい。
スポンサーリンク
食べてみた感想は?
やっぱり、一口かじってみると、
まるでパイのように生地が重なっている!!
だからクロワッサンのような感じがしたんだ~。
焼かずにそのまま食べたのにサクッとした食感!!
う~ん!!
味ですが、
「オニオン、そしてチーズが結構しっかりと味がついていてこれはうまい!!」
もっとあっさりとした味かと思いきや、
これだけで立派なおつまみになっちゃうかも・・
ポピーシードそしてキヌアのツブツブっとした食感がまたいいんですよね。
いいアクセントになってます。
久々しょっぱい系のコストコパンの中でかなりヒットかも!!
子供たちにも結構ウケが良くて
焼かずにそのまま半分近く食べられてしまいました。
見た目もとってもオシャレですし、こういうパンが普通のパン屋さんに売っていたら
間違いなく買うかも・・
しかも1個1個のパンは結構20cmくらいと大きいのに1個124円と値段もお手頃。
これはリピ決定ですね。
実際カロリーが気になるところですがいったいどれくらいのカロリーがあるんでしょうか。
気になるカロリー予想
今回のパンは1個79gありました。
このように中身はほとんど生地でチーズやたまねぎはあくまでも
薄く練りこまれている感じです。
仮にクロワッサンのカロリーとして考えた場合
79gのクロワッサンは353kcal
この中にポピーシード、キヌア、チーズ、乾燥玉ねぎが含まれて
います。
ポピーシードのカロリーは
仮に5gだったとすると28kcal
キヌアのカロリーは5g18.5kcal
乾燥玉ねぎカロリー5gで2kcal
チーズ5g17.8kcal
になります。
実際にはもっと具が多い、または少ないなどあるかもしれませんが、
79gのチーズオニオンツイストのカロリーは400kcal前後といったところでしょうか。
やはりバターも使われているせいかなかなかのカロリーです。
ダイエット中に食べる場合には1つにしておくと無難かもしれません。
ただ、美味しいので2個くらいはペロッと食べられてしまうのでそこは注意です。
どちらにしてもこのパン、味も食感もかなり美味しいパンですので
まだ食べた事ない方はぜひいちどお試しを・・
参考記事→コストコ新商品【ストリートチキンタコス】ってどんな味?ダイエット中にとってもいいかも!
参考記事→ハワイのコストコで買えるお土産&商品33選!!値段は日本より安い?
参考記事→コストコ新商品【ゴーダチーズブレッド】ってどんなパン?気になるカロリー予想!
スポンサーリンク

yae

最新記事 by yae (全て見る)
- コストコ【キャラメルフラン】が絶品過ぎる??気になるカロリーは? - 2019年9月18日
- コストコ【ビーツ&チキンサラダ】ってダイエットにいいの?ビーツの驚きの栄養とは? - 2019年9月17日
- コストコ新商品【アップルパイホームメイドスタイル】が○○で食べにくい??気になるカロリー予想! - 2019年8月1日