投稿日:2019年9月17日
コストコから【ビーツ&チキンサラダ】が出たけどもう食べた?
目次
スポンサーリンク
コストコサラダにビーツチキンサラダが新登場しましたね~。
ビーツとサラダって合うのかな・・って疑問に感じた方もいたのでは?
私も買うか迷ったんですが、栄養的にも良さそうだったので買ってみる事に・・
いったいどんな味がするんでしょうか。
早速レビューしていきたいと思います。
ビーツ&チキンサラダの値段は幾ら?
970gで税込1280円です。
消費期限は加工年月日から2日間でした。
たっぷりと入っているので5,6人で楽しめるのでは?
気になる内容は?
名称 | サラダ |
原材料名 | レタス、ビーツ、分離液状ドレッシング、タブレ(レンズ豆、大麦、クスクス、ズッキーニ、ピーマン、食塩)、蒸し鶏、くるみ、にんじん、 赤玉ねぎ、PH調整剤、増粘多糖類、着色料(カロチノイド、紅花黄) |
※原材料の一部に小麦、卵、ごま、大豆、りんご、魚醤(魚介類)を含む |
※保存方法:要冷蔵4℃以下
※この製品は乳、えび、かに、そば、落花生を使用した設備で製造しています。
そもそもビーツってなに??
ビーツといえばロシア料理の代表的なスープ
ボルシチの赤い色がビーツによって色付けされているので
そちらを思い浮かべる方が多いかもしれません。
このビーツ、奇跡の野菜、食べる血液
なんて言われてるくらいかなり栄養豊富なんです。
一見大根のような、カブのような見た目で、食べてみると、
なんとなく土っぽい味がするんですよね。
実はビーツはほうれん草の仲間のようです。
味は確かに似ている気もする・・
ビーツに含まれているNOとよばれる一酸化窒素は、
血管を柔らかくしてくれる効果があり、脳卒中や心筋梗塞の予防、
疲労回復にもとても有効です。
その他リン、ナトリウム、マグネシウム、カリウム、鉄、ビタミンA,ビタミンC,
ナイアシン、ビオチン、食物繊維
なども豊富に含まれています。
便秘などの改善やがん予防、肝機能の強化などさまざまな効果が期待できます。
これだけ栄養豊富でしかもカロリーは1個200gで82kcal
とダイエットにも効果的とくれば、食べない手はありません。
炭水化物も1個200gにつき18.6gと白いご飯の3分の1程度の糖質なので
安心ですね。
その他このサラダにはまだまだダイエットに良さそうな
レタスやレンズ豆、大麦、クスクス、ズッキーニ、ピーマン、蒸し鶏、クルミ、人参、
赤玉ねぎ、なんかも入っていてこれはますます期待できそうですよ~。
早速開けてみた。
う~ん、これはなんとも色鮮やかで美味しそう!!
結構お皿にたっぷりの量を乗せたんですが、
やはり5,6人前は余裕でありそうでした。
少し和風の醤油味のような
美味しいドレッシングが2袋ついています。
1袋84gでした。
スポンサーリンク
早速かけてみます。
2袋あるんで、ドレッシングが足りないという事もなさそうです。
食べてみた感想は??
では早速、食べてみます。
「お!!このドレッシング美味しい~~。」
最初レタスを食べたんで、レタス自体はいつものレタスって感じだったんですが、
このドレッシングがすっごく美味しい!!
これ単体で売っていたら買うのに・・
では次に気になるビーツを・・
「お!!にがっっ!!」
って思わずなったんですが(笑)
ドレッシングと食べたらこの土くさい味も和らいですっごく美味しくなりました。
何だろう、やっぱりほうれん草みたいな味っていえばいいのかな。
でもなんとなくまた食べたくなる・・
1個6gだったんですが、
1個でも結構なボリュームなんですよね。
これが今回こんなに・・
166gありました。
かなりたっぷりと入っていました。
ゲンキンなもので、栄養豊富と知ったからには、
味うんぬんよりも、その効能に惹かれ、バクバク食べたくなります。
で、今回一緒に入っていたクスクスが結構ビーツに合うんですよね。
クスクスは小麦で出来ているパスタのようなものなのですが、
これまた栄養豊富といわれていて、
老化防止、便秘解消、カルシウム、マグネシウムが豊富で
血圧の上昇の予防などにも効果的でモデルさんの間でも人気の食材だとか。
それに今回ダイエットにも欠かせないクルミも入っているところがいいですね。
個人的にクルミってビーツにすっごく合うと思います。
参考記事→コストコで買うべき【ナッツ類】12選! 2019年決定版!
肝心の家族には・・
旦那さんにはまあまあ、人気でしたが、
子供たちはもう、全然ダメ(笑)
ビーツがとにかく土っぽくて無理みたい・・
中にある蒸し鶏だけがどんどん無くなるという・・
まあ、わかってはいたけどね(笑)
どうしても苦手な時のアレンジ方法は・・
なので、次の日こんな風に出しましたよ。
ローストビーフ乗せビーツサラダです(笑)
ローストビーフは市販のものですが、
これをドサッとビーツ入りのサラダの上に乗せ、お肉と一緒に食べてもらう作戦
これが大成功!!
なんとか騙されてくれました。
今回食べてみてわかったんですが、
蒸し鶏もヘルシーでサラダにぴったりなんですが、
ビーツの味が独特なんで、ローストビーフみたいなちょっと
味の濃いものと合わせると合う事に気が付きました。
あとはピタサンドとかトルティ―ヤみたいに巻いて食べちゃうとかもありかと・・
どちらにしてもこちらのビーツサラダ、
最近野菜が足りてない方にピッタリのサラダですよ。
健康志向の方にはぜひおススメです。
試してみては??
参考記事→コストコで絶対買うべきダイエット商品 22選 2019年9月最新
参考記事→コストコ新商品【ストリートチキンタコス】ってどんな味?ダイエット中にとってもいいかも!
スポンサーリンク

yae

最新記事 by yae (全て見る)
- コストコ【キャラメルフラン】が絶品過ぎる??気になるカロリーは? - 2019年9月18日
- コストコ【ビーツ&チキンサラダ】ってダイエットにいいの?ビーツの驚きの栄養とは? - 2019年9月17日
- コストコ新商品【アップルパイホームメイドスタイル】が○○で食べにくい??気になるカロリー予想! - 2019年8月1日